専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
陸上

「知らない間にとんでもないこと起こってた」男子400mHで“異常事態”「1着→失格→復活金メダル」にファン騒然「天国と地獄を行ったり来たり」【世界陸上】

THE DIGEST編集部

2025.09.20

一度は失格となったものの、抗議が認められて金メダルを獲得したベンジャミン。写真:梅月智史(THE DIGEST写真部)

一度は失格となったものの、抗議が認められて金メダルを獲得したベンジャミン。写真:梅月智史(THE DIGEST写真部)

 9月19日、世界陸上男子400メートル障害決勝が国立競技場(東京)で行なわれ、パリ五輪金メダリストのライ・ベンジャミン(アメリカ)が46秒52で自身個人種目初の金メダルを獲得した。

 序盤から速さを見せたベンジャミンは、最終10台目のハードルに足をかけて失速しながらもリードを保ち、1着でフィニッシュ。しかしレース直後には「自分や他のレーンのハードルを移動させて他の競技者に影響を与えた・妨害した」として一度失格となった。

 2着のアリソン・ドスサントス(ブラジル)が繰り上がりで金メダルを獲得したかと思われたが、ベンジャミンの抗議が認められたため公式リザルトが更新され、失格の記載が削除された。
 
 波乱の展開にSNS上では多くの反応があった。

「天国と地獄を行ったり来たりして忙しいな」
「知らない間にとんでもないことが起こってたんだな」
「また戻るってことがあるのか」
「二転三転、びっくりした」
「え?ジェットコースターみたいなことになってたの?」

 さらに、2021年の東京五輪で45秒94の世界記録を樹立した優勝候補のカールステン・ワーホルム(ノルウェー)は序盤にハードルを倒して失速。その後ペースを崩し5位でフィニッシュし、2017年ロンドン大会、19年ドーハ大会、そして23年ブダペスト大会に次ぐ4度目の金メダルとはならなかった。

 日本勢はいずれも予選敗退。井之上駿太が49.73秒で1組8着、小川大輝が50.08秒で2組6着、そして豊田兼が51.80秒で5組8着と各組4着以内、全体タイム上位4人には入れなかった。

構成●THE DIGEST編集部

【画像】キュートな笑顔とパワフルな走りで観衆を魅了! 日本陸上界が誇る“美女ランナー”山本有真の厳選フォトを一挙紹介!

【画像】日本陸上界が誇る “最強美人ハードラー”田中佑美の華麗なる厳選フォトを一挙お届け!

【動画】デュプランティスの“世界新6m30”樹立の瞬間!国立競技場が大熱狂

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月2日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    9月20日(土)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    9月25日(木)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)