30年ぶりに"壁"を打ち破った。
11月2日に開催された「秩父宮賜杯 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会(全日本大学駅伝)」で、最長区間の8区(19.7キロ)に出場した早稲田大の工藤慎作(3年)が、日本人歴代最高記録となる56分54秒で走破し、区間賞を獲得した。
従来の日本人最高記録は早稲田大OBのレジェンドで住友電工の渡辺康幸監督が、1995年の第27回大会でマークした56分59秒。29年にわたり、強豪校のエース格の日本人ランナーが上回れなかった偉大な記録だ。
今回、工藤は6位で襷を受けると、ハイペースで前を追い5位に浮上してフィニッシュ。ハーフマラソン日本歴代6位のタイムを保持し、7月のワールドユニバーシティゲームズのハーフマラソンでは優勝したロードレースでの強さを存分に発揮した。
大会後、工藤は自身のXを更新。「全日本大学駅伝8区 56分54秒 三大駅伝初の区間賞で渡辺康幸さんの日本人最高記録を更新!30年前の大先輩の記録なので嬉しい限りです!早稲田の記録は早稲田が塗り替えますよと。」と綴った。
この投稿には「凄すぎる!」「カッコ良過ぎる」「大興奮です!」「箱根でも素晴らしい走りができますように」「30年モノの未解決問題まで解いた名探偵や」といった声が上がった。
工藤は、「東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」では"山上り"の5区で2年連続好走。また人気マンガ『名探偵コナン』の主人公・工藤新一に名前が似ているため、"山の名探偵"と称されている。来年1月の箱根駅伝でも、工藤の走りに期待がかかる。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】「大手町で笑おう」青学大が2年連続8度目の総合優勝! 第101回箱根駅伝の歴史に残る名場面をプレーバック!
【画像】世界陸上・女子5000m出場の山本有真の厳選ショットを一挙公開!
【画像】東京世界陸上に降臨した話題の"可愛すぎる女神"今田美桜の喜怒哀楽、厳選ショットを一挙公開!
11月2日に開催された「秩父宮賜杯 第57回全日本大学駅伝対校選手権大会(全日本大学駅伝)」で、最長区間の8区(19.7キロ)に出場した早稲田大の工藤慎作(3年)が、日本人歴代最高記録となる56分54秒で走破し、区間賞を獲得した。
従来の日本人最高記録は早稲田大OBのレジェンドで住友電工の渡辺康幸監督が、1995年の第27回大会でマークした56分59秒。29年にわたり、強豪校のエース格の日本人ランナーが上回れなかった偉大な記録だ。
今回、工藤は6位で襷を受けると、ハイペースで前を追い5位に浮上してフィニッシュ。ハーフマラソン日本歴代6位のタイムを保持し、7月のワールドユニバーシティゲームズのハーフマラソンでは優勝したロードレースでの強さを存分に発揮した。
大会後、工藤は自身のXを更新。「全日本大学駅伝8区 56分54秒 三大駅伝初の区間賞で渡辺康幸さんの日本人最高記録を更新!30年前の大先輩の記録なので嬉しい限りです!早稲田の記録は早稲田が塗り替えますよと。」と綴った。
この投稿には「凄すぎる!」「カッコ良過ぎる」「大興奮です!」「箱根でも素晴らしい走りができますように」「30年モノの未解決問題まで解いた名探偵や」といった声が上がった。
工藤は、「東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」では"山上り"の5区で2年連続好走。また人気マンガ『名探偵コナン』の主人公・工藤新一に名前が似ているため、"山の名探偵"と称されている。来年1月の箱根駅伝でも、工藤の走りに期待がかかる。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】「大手町で笑おう」青学大が2年連続8度目の総合優勝! 第101回箱根駅伝の歴史に残る名場面をプレーバック!
【画像】世界陸上・女子5000m出場の山本有真の厳選ショットを一挙公開!
【画像】東京世界陸上に降臨した話題の"可愛すぎる女神"今田美桜の喜怒哀楽、厳選ショットを一挙公開!
関連記事
- 「筋肉美女」「ナイス腹筋」陸上界の“ムキ子”がKUNOICHI再挑戦→公開した最新マッスルボディが話題「前回よりも仕上がってますね!」
- 東京世界陸上「遅咲きヒロイン」で話題の美白女子ハードラーが今季終了を報告 激動シーズン回想「今は少し誇らしく」「人目からずっと消えていたんだと感じる瞬間も…」
- 「ネイルめちゃ可愛かった」東京世陸5000m大激走の女子ランナー、山形開催の市民マラソンへの参加報告に脚光「陸上人気に大きく貢献してる」「まじな走りが大好きです!」
- 【画像】「大手町で笑おう」青学大が2年連続8度目の総合優勝! 第101回箱根駅伝の歴史に残る名場面をプレーバック!
- 【画像】東京世界陸上に降臨した話題の“可愛すぎる女神”今田美桜の喜怒哀楽、厳選ショットを一挙公開!