専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
その他

相次ぐ“ロシア人選手追放”に一部のクロスカントリー選手たちは異論!「ちょっと不公平な気がする」と主張も

THE DIGEST編集部

2022.03.17

スポーツ界で相次いだロシア人選手たちの追放。そうした動きにカーショウ(32番)らクロスカントリーの名手たちは異論を唱えた。(C)Getty Images

スポーツ界で相次いだロシア人選手たちの追放。そうした動きにカーショウ(32番)らクロスカントリーの名手たちは異論を唱えた。(C)Getty Images

 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が本格化して20日。戦火は日増しに深刻化し、世界が混沌としている。

 連日のようにウクライナの深刻な現況が報じられるなかで、スポーツ界で強まっているのが、ロシアと、彼らを支援するベラルーシの追放だ。今月1日にIOC(国際オリンピック連盟)がロシアおよびベラルーシの選手、指導者に対して国際大会への参加を禁止するように各競技連盟へ勧告すると、FIFA(国際サッカー連盟)やISU(国際スケート連盟)などが独自の制裁案を公表。先のパラリンピックでは開幕直前に両国の参加を認めないとする発表が下され、物議を醸した。

 もちろん、各競技の決定は、戦火を広めるロシアに対する断固たる決意の表れではある。だが、一部では「スポーツと政治を混同するな」「アスリートたちに罪はない」という声も噴出している。

 そうしたなかで、クロスカントリーの名手たちが興味深い意見を示している。ロシア・メディア『Championat』によれば、オリンピックで5つのメダル(銀2つ、銅3つ)を有するフィンランド代表のクリスタ・パルマコスキは、「(ロシアの)選手たちはおそらく何が起きているのかを完全に把握はしていない」と主張。さらにノルウェーのシンドレ・ビョルネスタッド=スカーは、「もちろんウクライナへの攻撃は100%反対だ。断固として考えられないものだ」と語ったうえで、スポーツ界における“ロシア追放”の動きに持論を口にした。

「戦争には僕は反対だ。けど、ロシアのパスポートを持っているからと言って、何も関係のない選手たちが一方的に罰せられ、仕事をする機会を奪われるのは少し違和感がある。ある意味で、ちょっと不公平な気もするよ」

 また、元カナダ代表のデボン・カーショーは、現在のロシア代表で、女子クロスカントリー界で期待されるナタリア・ネプリャエワを慮りつつ、こう論じている。

「これは物議を醸す意見かもしれないが、耳を傾けてほしい。私は批判覚悟で言うが、ロシア人スキーヤーたちの出場停止は悲しいものがある。とくにネプリャエワは偉大な選手だ。私は今季の彼女がナンバーワンの実力を発揮していると思う。そのなかでタイトルを失うことがキャリアにおいてどんな打撃になるのかは想像もつかないよ」

 おそらく今後もロシア人選手たちへのめ付けは厳しくなる。そうしたなかで、反発の声も増えていきそうだ。

構成●THE DIGEST編集部

【関連記事】「議論のチャンスもなかった」ノルウェー五輪委員会の理事が“ロシア除外”に抗議の辞任! 露側からは「勇敢だ」など称賛の声

【関連記事】「正直、モスクワの想定外だった」露ラブロフ外相はスポーツ界の“ロシア追放”に驚きを隠せず

【関連記事】“Zマーク”を示したロシア選手に伊体操界の英雄が憤慨!「嘆かわしく、理解しがたい」とさらなる制裁を主張

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    8月8日(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    8月21日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    8月21日(木)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    8月25日(月)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)