ラグビー

ゆず・岩沢厚治が「シックス・ネーションズ」のWOWOWスタジオゲストに! 出演を前にラグビーへの想いを語る

THE DIGEST編集部

2023.02.10

「ザ・ラグちゃん」の出演メンバーの集合写真。ゆず・岩沢厚治(左から3番目)も登場した。

 ラグビー欧州6カ国対抗戦 シックス・ネーションズは2月11日にアイルランドvsフランスの強豪同士の一戦が行なわれる。この試合はWOWOWで中継されるが、番組には高校時代にスクラムハーフとして活躍したラグビー経験者であるゆず・岩沢厚治がゲストとしてスタジオ生出演する。

 シックス・ネーションズ開幕直前の同2日にはラグビー配信番組「ザ・ラグちゃん」をライブ配信。150名を招待しての公開収録では、元日本代表の田中史朗、MCの和牛・川西賢志郎、解説者の大西将太郎とともに、岩沢も出演し、大会の見どころなどを分かりやすく、笑いも交えつつ紹介。大盛況のイベントとなった。

 そして「ザ・ラグちゃん」配信終了後、岩沢へのインタビューが実現。11日のアイルランドvsフランス戦を前に、スタジオ出演が決まった経緯や、今回のシックス・ネーションズについて、ラグビーへの想いなどを聞いた。

――◆――◆――

──「ザ・ラグちゃん」に出演した率直な感想をお願いします。

岩沢 始まる前は自分がラグビー番組で語るなんて大それたことができるのか不安だったんですが、さすがのコメントの連続だった大西将太郎さんをはじめ、みなさんに助けていただいて、何とか乗り切ることができました。

──今回のようにラグビーについて語る機会はよくある?

岩沢 あまりないですね。今回、こうしてラグビーの話ができたのはとても貴重な体験になりました。

──岩沢さんは元スクラムハーフですが、どんなポジションだと思っていますか?

岩沢 ボールを供給するポジションなので、あらゆるプレーはスクラムハーフから始まると考えています。すべてのスタート地点というイメージですね。試合中は様々な場面に顔を出すので、とても重要なポジションだと思います。

──「ザ・ラグちゃん」ではシックス・ネーションズに登場する欧州6カ国の紹介などがありました。

岩沢 いい勉強になりました。欧州各国の力関係をラグビーW杯の前に知ることができるチャンスがこんなに身近なところにあったんだ、とあらためて思いましたね。どの国が優勝してもおかしくないですし、ひょっとしたら(最下位が続く)イタリアの躍進もあるんじゃないか、台風の目になるんじゃないかという期待も込めながら楽しく観戦したいと思っています。

──そのシックス・ネーションズの「アイルランドvsフランス」の中継にスペシャルゲストとしてスタジオ生出演されることになりました。これまでスポーツ中継に生出演されたことは?

岩沢 初めてです。個人的にスタジアムでラグビー観戦していた時に、たまたま中継のカメラに映り込んだことはありますが(笑)、出演という意味では今回が初めてです。

──スタジオ生出演のオファーを受けた時、どのように感じましたか?

岩沢 オファーというよりは「試合を見に来ませんか?」というお誘いをWOWOWさんからいただいたんです。そこで、どの試合を見に行くか僕の方で選ばせていただき、スタジオにお邪魔することになりました。好カードなので本当に楽しみです。

──世界ランキング1位のアイルランドと2位フランスの激突となります。どちらが勝つと予想しますか?

岩沢 個人的には規律正しくチーム力のあるアイルランドを、フランスが発想豊かなアタックで切り崩すところを見てみたいです。どちらも強いチームなので、とにかく面白い試合になるといいですね。

──岩沢さんの出演をきっかけにラグビーを見始める方もいると思います。視聴者の方々にメッセージを。

岩沢 ラグビーはルールが難しいから見たことがない、という方もいらっしゃると思いますが、人と人がぶつかり合う様子を見ているだけで楽しめると思いますし、きっと興奮すると思います。なので、きっかけは何であれ「一度見てみてください」とおすすめしたいですね。その結果、もし好きになれば引き続きラグビーを見ていただきたいです。

──最後に、岩沢さんにとってラグビーとは何でしょうか?

岩沢 僕はあくまで一人のファンなので、ラグビーは趣味ですね。これからも趣味として楽しんでいきたいと思っています。

構成●THE DIGEST編集部