専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
ラグビー

[現地発]指揮官ジョセフが“腕相撲”に喩えたサモア戦の我慢比べ。日本はなぜ数的優位を得たあとに苦しんだのか?【ラグビーW杯】

向風見也

2023.09.29

サモアの防御網を突破するリーチ。相手の粘りとともに自らの反省も口にした。(C)Getty Images

サモアの防御網を突破するリーチ。相手の粘りとともに自らの反省も口にした。(C)Getty Images

 4年に1度のワールドカップ(W杯)には、簡単に勝てる試合などない。スタジアム・ド・トゥールーズで、ラグビー日本代表はそう再確認したのではないか。

 現地時間9月28日。サモア代表との予選プール3戦目を28-22で制した。特に中盤エリアで球を持てば、スペースへのキックと果敢な展開の合わせ技を繰り出した。季節外れの蒸し暑い夜にあって、よくボールを繋いだ。

 10-3と7点先行で迎えた前半32分、キックの応酬の末に自陣10メートルエリア左で自軍スクラムを獲得。ここから攻めを始めた。

 防御を引き寄せながらのパス、おとりの動きが交わることで、右側の大きなスペースでフルバックのレメキ ロマノ ラヴァが球をもらった。快走した。追っ手を振り切り前に出た。

【PHOTO】ワールドクラスの美女やユーモア溢れる衣装でスタジアムを華やかに彩る!ラグビーW杯に集結した各国サポーター厳選ショット!
 敵陣22メートルエリアに入ると、一転、日本代表は左へ進路を変えた。相手が立ち遅れるなか、素早く布陣を作ってテンポよく球をさばいた。最後はタッチライン際にいたリーチ マイケルがノーマークでラストパスをもらう。フィニッシュ。直後のゴールキック成功もあり、17―3とリードを広げた。

 かような動きを支えたひとりは、スクラムハーフの齋藤直人だった。

 もともと先発予定の流大がふくらはぎに張りと出血を確認したのを受け、前日、リザーブからスターターへ回っていた。その働きぶりを、ジェイミー・ジョセフヘッドコーチは「急な決断だったが、素晴らしい試合をしてくれた」。不測の事態にあって力を発揮できるのはなぜか。本人は即答した。

「準備(のおかげ)。試合前にはチームメイトからもいろんな言葉をかけてもらっていました。自信を持ってやり切れた」

 齋藤、スタンドオフの松田力也という司令塔団のジャッジを、主将経験者のリーチはこのように称えた。

「蹴るところは蹴る。勝負するところは勝負する。その見極めがよくできていたと思います」

 守っては序盤から防御網をせり上げ、鋭く走者へ刺さった。

 両軍通算のタックル成功数ランキングでは、リーチ、ピーター・ラブスカフニといった日本代表の両フランカーが1、2位を占めた。ナンバーエイトの姫野和樹主将とインサイドセンターの中村亮土は、要所でのジャッカルでサモア代表の攻めを断ち切った。

 ロック兼フランカーのジャック・コーネルセンは、淡々と述べた。

「自分のところに相手が来るから、タックルを。自分の仕事をしているだけです」
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号