専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
モータースポーツ

「僕は人々の間違いを証明するのが好き」下馬評を覆し続ける角田裕毅、同僚に“大差”つける結果に英識者も感銘!

THE DIGEST編集部

2024.04.15

ここまで7ポイントを獲得する角田。さらなる躍進をみせられるか。(C) Getty Images

ここまで7ポイントを獲得する角田。さらなる躍進をみせられるか。(C) Getty Images

 ビザ・キャッシュアップ・RB(以下RB)の角田裕毅は、母国レースである日本グランプリでトップ5に割って入る10位入賞を飾ったが、オーストラリアGPに続いてのポイント獲得によって、多方面から高い評価を与えられている。
 
 そして、レースにおけるパフォーマンスやレース結果(順位)もさることながら、対チームメイトの勝負に勝ち続けていることも、この日本人のドライバーの価値を高める大きな要因となっているのは間違いない。とりわけ、予選でのタイム差は、純粋な速さを示すものとして、重要な指標となっていると言えよう。

 ちなみに、モータースポーツ専門サイト『speedcafe.』は、4戦における各ドライバーのトップタイムの平均値を算出し、各チーム内における両ドライバー間の差が小さい順にランキングを作成。結果は以下の通りである。

1位:ハース 0.02秒
2位:フェラーリ 0.085秒
3位:メルセデス 0.091秒
4位:マクラーレン 0.138秒
5位:アルピーヌ 0.187秒
6位:レッドブル 0.279秒
7位:ザウバー    0.466秒
8位:RB 0.496秒
9位:ウィリアムズ 0.507秒
10位:アストンマーチン    0.56秒

 RBは、角田がダニエル・リカルドを4戦平均で0.496秒上回っているということであり、1000分の1秒を争う競技において、これはかなりのタイム差である。リカルドは母国レースとなったオーストラリアGPの予選で、ベストタイムがトラックリミットで取り消されており、同メディアはこれがなければ両ドライバー間の平均タイム差は0.341秒に縮まると紹介しているが、それでも大きな差と言えよう。

 角田は、ここまでダニエル・リカルドに自身の実力を示し続けていることについて、英国の放送局「Channel 4」に対し、「僕は、人々が間違いを犯したと証明するのが好きです。それはいつものことであり、ニック(・デフリース)の時も、誰もが、ニックがトップドライバーになるはずだと言っていました。僕はそういったことに慣れていますが、彼らの言っていることが間違いだと証明でき、とても満足しています」と語り、以下のように続けている。

「僕はただ、自分がやっていることを続けているだけで、最終的に良いパフォーマーとなり、F1ドライバーになるためには、それが必要だと思います。そして、トップドライバーはみんなそういう姿勢を抱いているものです。とにかく僕は、人々を驚かせ続けるだけです」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号