34年ぶりのボクシング興行を最高の形で締めくくった。
5月6日、プロボクシングの4大世界戦が東京ドームで行なわれ、メインカードは世界スーパーバンタム級4団体王者の井上尚弥(大橋)が元世界2階級制覇のルイス・ネリ(メキシコ)と激突。5回までに2度のダウンを奪った王者が右カウンターでネリを仕留め、6回TKO勝ちで2度目の王座防衛に成功した。
【PHOTO】"怪物"井上尚弥vs"悪童"ルイス・ネリ!34年ぶりの東京ドーム興行メインカードをプレイバック!!
壮絶な打ち合いの決着は6回だった。ロープ際にネリを追い詰めた井上は右アッパーをボディに叩き込むと、その直後だ。狙いすましたかのように右フックを一閃。ネリはロープに倒れ込むように崩れ落ちると、思わず口からマウスピースを吐き出し苦悶の表情を浮かべる。立ち上がって闘う力はもう悪童には残っておらず、1分22秒、井上のTKO勝ちが宣告された。
激闘後、会見場に姿を現した井上の右顎付近は赤く腫れ上がっていた。勝ち名乗りを上げたとはいえ、やはりネリのパンチも強烈だったことが窺える。本人は笑顔を浮かべながら、「自分の中でも激闘と言える試合ができた。最終的にはKOして勝つことができたので、ひとつ自分のなかでいいキャリアを築けたのかなと思います」と安堵した表情で振り返った。
事実、無敗のモンスター伝説が終焉するかと誰もが肝を冷やした場面が、いきなり1ラウンドに訪れた。ネリの左フックを被弾し、絶対王者がまさかのプロ初ダウンを喫したのだ。それでも井上は冷静さを失わず、2回にはネリの攻撃が終えたあと鋭い左フックでダウンを奪い返すと、5回も至近距離から左フックで2度目のダウンを奪った。
1回のダメージについて井上は「さほどなかった」と話すと、「相手のパンチの軌道が読めなかった」とも明かしている。
誰もが予想しない波乱のスタートとなったわけだが、意外にも王者の頭の中はクールだった。「ダウンはしたけど、引きずることはなく2ラウンドからポイントを計算していこうと。2ポイント(ネリに)リードされていたので、冷静に戦えた」と振り返り、「あのダウンがあったからこそ、あの戦い方ができた」とも言及。マイナスからのスタートも試合を通して主導権を握っていく、気持ちで相手を上回っていくと切り替え、勝利への道筋を「駆け引き」と表現し、頭の中でシミュレーションしながら見事な快答を導き出した。あらためて、絶対王者のボクシングIQの高さを示した場面だったと言える。
5月6日、プロボクシングの4大世界戦が東京ドームで行なわれ、メインカードは世界スーパーバンタム級4団体王者の井上尚弥(大橋)が元世界2階級制覇のルイス・ネリ(メキシコ)と激突。5回までに2度のダウンを奪った王者が右カウンターでネリを仕留め、6回TKO勝ちで2度目の王座防衛に成功した。
【PHOTO】"怪物"井上尚弥vs"悪童"ルイス・ネリ!34年ぶりの東京ドーム興行メインカードをプレイバック!!
壮絶な打ち合いの決着は6回だった。ロープ際にネリを追い詰めた井上は右アッパーをボディに叩き込むと、その直後だ。狙いすましたかのように右フックを一閃。ネリはロープに倒れ込むように崩れ落ちると、思わず口からマウスピースを吐き出し苦悶の表情を浮かべる。立ち上がって闘う力はもう悪童には残っておらず、1分22秒、井上のTKO勝ちが宣告された。
激闘後、会見場に姿を現した井上の右顎付近は赤く腫れ上がっていた。勝ち名乗りを上げたとはいえ、やはりネリのパンチも強烈だったことが窺える。本人は笑顔を浮かべながら、「自分の中でも激闘と言える試合ができた。最終的にはKOして勝つことができたので、ひとつ自分のなかでいいキャリアを築けたのかなと思います」と安堵した表情で振り返った。
事実、無敗のモンスター伝説が終焉するかと誰もが肝を冷やした場面が、いきなり1ラウンドに訪れた。ネリの左フックを被弾し、絶対王者がまさかのプロ初ダウンを喫したのだ。それでも井上は冷静さを失わず、2回にはネリの攻撃が終えたあと鋭い左フックでダウンを奪い返すと、5回も至近距離から左フックで2度目のダウンを奪った。
1回のダメージについて井上は「さほどなかった」と話すと、「相手のパンチの軌道が読めなかった」とも明かしている。
誰もが予想しない波乱のスタートとなったわけだが、意外にも王者の頭の中はクールだった。「ダウンはしたけど、引きずることはなく2ラウンドからポイントを計算していこうと。2ポイント(ネリに)リードされていたので、冷静に戦えた」と振り返り、「あのダウンがあったからこそ、あの戦い方ができた」とも言及。マイナスからのスタートも試合を通して主導権を握っていく、気持ちで相手を上回っていくと切り替え、勝利への道筋を「駆け引き」と表現し、頭の中でシミュレーションしながら見事な快答を導き出した。あらためて、絶対王者のボクシングIQの高さを示した場面だったと言える。