2025年3月17日、大相撲三月場所の9日目、発生率0.04パーセントの決まり手に相撲マニアが騒然とした。
【動画】発生率0.04パーセントの珍手
序二段四十六枚目の松ヶ島(高田川)と序二段四十四枚目の琴布野(佐渡ヶ嶽)の一番で、勝利したのは前者。突き起こしてから両手で琴布野の首を持って、素早く引いて転がしての白星だった。
その後、館内に「はたき込みで松ヶ島の勝ち」とのアナウンスがあったが、しばらくして訂正。「先ほどの一番の決まり手、“徳利投げ”で松ヶ島の勝ちと訂正いたします」となった。
この決まり手“徳利投げ”がなんと発生率0.04パーセント(決まり手ランキング48位=日本相撲協会公式サイト出典)の珍手だった。滅多に見られない決まり手に相撲ファンも興奮。「とっくりキター」「とっくり投げ?」「初めて聞いたわ」「マニア大喜び」のコメントが寄せられた。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】大相撲千秋楽、特等席で観戦する“金八先生と着物姿の教え子”
【画像】照ノ富士親方、湊川親方の初々しいネクタイ姿! 若手親方5人衆の“消防訓練”をチェック!
【動画】発生率0.04パーセントの珍手
序二段四十六枚目の松ヶ島(高田川)と序二段四十四枚目の琴布野(佐渡ヶ嶽)の一番で、勝利したのは前者。突き起こしてから両手で琴布野の首を持って、素早く引いて転がしての白星だった。
その後、館内に「はたき込みで松ヶ島の勝ち」とのアナウンスがあったが、しばらくして訂正。「先ほどの一番の決まり手、“徳利投げ”で松ヶ島の勝ちと訂正いたします」となった。
この決まり手“徳利投げ”がなんと発生率0.04パーセント(決まり手ランキング48位=日本相撲協会公式サイト出典)の珍手だった。滅多に見られない決まり手に相撲ファンも興奮。「とっくりキター」「とっくり投げ?」「初めて聞いたわ」「マニア大喜び」のコメントが寄せられた。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】大相撲千秋楽、特等席で観戦する“金八先生と着物姿の教え子”
【画像】照ノ富士親方、湊川親方の初々しいネクタイ姿! 若手親方5人衆の“消防訓練”をチェック!