F1第5戦サウジアラビアGPが現地4月20日に行なわれ、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が今季3勝目をマークした。
【動画】角田とガスリーがクラッシュし両者ウォールにヒットする場面... ポールポジションのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)はスタートで良い蹴り出しを見せた2番グリッドのピアストリとターン1でサイドバイサイド。コース外に出て一度は1位をキープしたフェルスタッペンだったが、その後5秒のタイムペナルティが課された。
そしてオープニングラップでは8番手スタートの角田裕毅(レッドブル)と9番手スタートのピエール・ガスリー(アルピーヌ)がターン4で接触し両者リアからウォールにヒットし、リタイヤを喫する場面もあった。
予選Q3でクラッシュしたため10番グリッドだったランド・ノリス(マクラーレン)はハードタイヤスタートで34周目まで走り、ミディアムタイヤに交換。前半より車重が軽い状態でファステストラップを更新しながら5番手から追い抜きを狙ったものの4位でレースを終えた。
レース開始時点のドライバーズランキングで首位だったノリスを3点で追いかけていたピアストリは今回の勝利で首位に。2位はノリス、レースで2位フィニッシュのフェルスタッペンは3位のままだった。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】角田がラストアタックで1分27秒台に入れた瞬間
【動画】角田とガスリーがクラッシュし両者ウォールにヒットする場面... ポールポジションのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)はスタートで良い蹴り出しを見せた2番グリッドのピアストリとターン1でサイドバイサイド。コース外に出て一度は1位をキープしたフェルスタッペンだったが、その後5秒のタイムペナルティが課された。
そしてオープニングラップでは8番手スタートの角田裕毅(レッドブル)と9番手スタートのピエール・ガスリー(アルピーヌ)がターン4で接触し両者リアからウォールにヒットし、リタイヤを喫する場面もあった。
予選Q3でクラッシュしたため10番グリッドだったランド・ノリス(マクラーレン)はハードタイヤスタートで34周目まで走り、ミディアムタイヤに交換。前半より車重が軽い状態でファステストラップを更新しながら5番手から追い抜きを狙ったものの4位でレースを終えた。
レース開始時点のドライバーズランキングで首位だったノリスを3点で追いかけていたピアストリは今回の勝利で首位に。2位はノリス、レースで2位フィニッシュのフェルスタッペンは3位のままだった。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】角田がラストアタックで1分27秒台に入れた瞬間