専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
モータースポーツ

「おとぎ話を語るのはやめよう」 期待を裏切り続けるフェラーリを母国の専門メディアが痛烈に批判!「現代F1でトップチームと呼ばれるに値しない」

THE DIGEST編集部

2025.09.24

 これに対し、さらに厳しい批判と指摘を展開したのがイタリアの自動車専門サイト『MOTORIONLINE』で、この週末のフェラーリを「バクーで驚くほど凡庸な姿を見せた。その走りはあまりにも控えめで存在感がなく、哀愁漂う、憂鬱な状態へと転落してしまった。ハミルトンとルクレールは、それぞれ8位と9位でフィニッシュ。スパートも、ペースの変化も、何か特別なものもなく、無限に続く退屈なストレートを、ただゆったりと歩むかのように進んだだけだった」と酷評した。
 
 また、「彼らにとっての屈辱は、カルロス・サインツ(ウィリアムズ)の表彰台だ。堅実で信頼できる彼は今季、誰もが歓喜する中で7度の世界王者ハミルトンと入れ替えられた。そして今、ハミルトンはいまだフェラーリで表彰台に上がれず、キャリアの中で最も精彩を欠き、無意味で悲しいシーズンを送っている……」と皮肉まじりに綴り、さらに以下のように指摘している。

「いまだに語られるフェラーリ像と、現実のチームの姿との間には、耐え難い“乖離”がある。そのため、グランプリのたびに、『SF25』のまだ解き放たれていない潜在力だの、奇跡の爆発力だの、勝利はすぐそこだの、やがてトップチームらしい一撃を放つだのといった幻想を見る羽目になる。『乾坤一擲。ついにマシンを手懐けた、ハミルトン復活だ』といった調子の話を、今季これまでにどれだけ耳にしたことか。だが実際は、グリッド12番手からスタートして8位フィニッシュ。落胆しか残らない」

そして同メディアは、「バクーでの週末は単に、フェラーリの凡庸さを全て暴いたに過ぎないのかもしれない」として、「10年以上まともに機能していないチームは、今季もまた数多の年と同じように、競争力のないマシンを設計。明確な長所もなく、温度に過敏で、セッティングも難しい。それに加えてチームは非効率で、不安定だ。さらに言えば、大ボスのヴァスールは2年間の改革の末に、振り出しに戻るどころか、混乱と苛立ちの渦に陥ってしまった」と、現チームを批判する。

「フェラーリは謎だ。しかも滑稽な謎だ。誰が設計者なのか、誰が勝てるマシンを描くべき人材なのか、誰が指揮を執っているのか、誰が去ったのか、誰が2026年のマシンを担当しているのか、新エンジンの開発に取り組んでいたのは誰で、なぜ中途で放り出したのか。これらの疑問について、我々が耳にするのは言い訳と奇妙な弁解ばかり。ドライバーへの批判と説得力のない言い逃れが、マイクの前で飛び交う……」

最後に同メディアは、「いい加減にしてほしい。もう、おとぎ話を語るのはやめよう。オーナーは一度声を上げ、このチームが全体として凡庸であり、現代のF1においては『トップチーム』と呼ばれるに値しないことを受け入れるべきだ」と綴っている。

構成●THE DIGEST編集部
【画像】モデル、女優ら大物がズラリ…パドックを彩るF1ドライバーの“美しき妻や恋人たち”に注目!

【画像】絶世の美貌を誇る米プロレーサー、リンジー・ブルワーの厳選フォトを一挙お届け!

【画像&動画】ペレスが山本由伸らと交流、ファーストピッチの結果は⁉

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月2日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    9月20日(土)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    9月25日(木)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)