専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
モータースポーツ

角田裕毅を英専門メディアが「ドライバー市場において過小評価されている5人」に選定!「他チームが獲得して成功を収める可能性はある」

THE DIGEST編集部

2024.03.29

 同メディアは、今季の彼については「バーレーン(開幕戦)では精神的な脆さを晒したものの、日本人ドライバーは現在、リカルドとの間に明確な差を示し始めているため、好印象を人々に与えている。リカルドがフェルスタッペンと再びコンビを組むためにレッドブルに復帰できるかどうかに注目が集まっている中で、角田は悪くない立場にいる」とポジティブに評した。

 その上で、「角田はレッドブル・グループの一員として、F1で4シーズン目に入っているが、セルジオ・ペレスがシートを維持する場合、昇格の道が残されていないかもしれない。この場合、日本人ドライバーはRBで5シーズン目を迎えることを望むのか? それとも、他チームで新たなスタートを切ることを選ぶのか?」と、その去就に注目している。

 そして後者の可能性については、「2026年にホンダがアストンマーティンと組むことを考えると、この英国シルバーストーンを拠点とするチームでのシートを得ることは、大きなレギュレーション変更に合わせて有力チームに移ることは理に適っている。フェルナンド・アロンソが他のチームに活躍の場を移すならば、その後釜の座を狙えるかもしれない」と綴った。
 
 最後に同メディアは、「角田は過去3年間、信じられない速さと才能のきらめきを見せる一方で、気性の荒さや精神的な強さの欠如によってバランスが崩れていたことで、何か謎めいた存在だった。しかし、最近では未熟な瞬間が少なくなり、彼はマルコ顧問から賛辞を贈られている。そんな彼を、レッドブル・グループ以外のチームが獲得して成功を収める可能性はある」との展望を示している。

 開幕3戦で印象的なパフォーマンスを発揮し、望外の結果も残したことで、飛躍的に評価が高まっている角田。最高のタイミングで迎える日本GPを経て、ドライバー市場においても注目の存在となり続けられるか。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】F1オーストラリアGP 角田裕毅、今季初ポイント獲得!
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号