専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
食と体調管理

「走りに正解はない」陸上短距離走・飯塚翔太の飽くなき向上心と日々を支える食習慣

酒井政人

2025.08.01

写真:Agence SHOT

写真:Agence SHOT

──ここからは食習慣について教えてください。中学生のときには身長が 180㎝近くあったそうですが、子どもの頃の食生活について教えてください。 

 食事に関しては親が厳しかったので、「嫌い」とか「美味しくない」と言えないような雰囲気でした。それで頑張って食べているうちに、好き嫌いなく食べられるようになっちゃった感じです。小学1~2年生のときは給食に慣れず、コッソリ持ち帰った記憶もありますが、3年生くらいからは2割増しくらいで食べていたと思います。

──現在、アスリートとして食事に求めていること、体調管理で気をつけていることを教えてください。 

 ちゃんとバランス良く食べることですね。意識しているのは、いろんな色(の食材を)を摂ることです。またタンパク質は不足しがちなので、多めに摂る意識をしています。あとは食べるタイミング。お腹が空いている時間をできる少なくなるように、補食でカバーしています。朝食は起きてすぐではなく、30分ぐらいしてから食べて、練習後はできるだけ早めに食べる。夜は消化を考えて、寝る2時間半くらい前までに食べ終わるようにしています。

──海外遠征なども多いと思いますが、海外での体調管理や食事面で気をつけていること、意識していることはありますか? 

 基本は現地で食べられるものでカバーしますが、野菜は摂取しづらいことが多いので、サプリや野菜パウダーを持参していきます。オリンピックや世界陸上はきちんとした料理が出てくるんですけど、遠征場所によっては口に合わない料理もあります。その場合でも、「栄養を補給する」という気持ちになれば食べられますね(笑)。

──これまでに栄養や食事について学ぶ機会はありましたか? 

 基本的な栄養講習はジュニア時代から強化合宿などで受けてきました。また個人的に知り合いに聞いたりすることもありまし、自分で調べたり、勉強しています。

──現在きのこを意識して食べられているとのことですが、昔から好きでしたか? 

 子どもの頃からきのこをよく食べていましたし、好きでした。ソテーなどシンプルなものが多かったと思います。

──ご自宅や外食の際によく食べるお気に入りのきのこ料理はありますか? 

 今もソテーが好きですね。特にエリンギと舞茸。自分で調理もしますけど、一緒にソテーして食べています。あとは炊き込みご飯やパスタにもきのこはよく入れます。
 
──飯塚選手のこれからの目標をお聞かせください。 

 自己ベスト(200m20秒11)の更新が一番の目標です。自己ベストに届きそうで、届かない微妙な感じが続いています。最後は良い思い出で、終わりたい。自己ベスト、もしくは自分が納得したレースをしたいです。

──ジュニアアスリートへ向けて、競技に必要な考え方や練習への向き合い方などアドバイスをお願いします。 

 ジュニア世代も結果を求められると思うんですけど、まずは向上心を持って取り組み、目標に向かって頑張ってほしいですね。結果が出なくても、チャレンジする気持ち、探求心は身につきます。それは社会人になってからの武器になるはずです。あとチームで練習していると思うので、自分が大変なときはひとりで抱え込まず、チームメイトに頼って、やる気や元気をもらえるといいかなと思います。

──マスターズなど大人になって陸上競技を始める方や続けている方もたくさんいます。第一線で長く活躍を続けている飯塚選手のご経験から競技を続けるために大切なことがあれば教えてください。 

 まずは試行錯誤することを大事にしてほしいですね。あとは自分のデータをとることです。僕はスマホのエクセルに日々の練習メニューと感想を書き込んでいます。試合時はより細かい情報も入れていて、それがデータとして蓄積されることで、体調を崩したときも対処法のヒントになったりします。

ーーー

飯塚 翔太(いいづか しょうた)
1991年6月25日生まれ、静岡県御前崎市出身。中央大学卒、ミズノ所属。
小学3年生から陸上競技を始めて、中学校時代から全国大会のタイトルを獲得。藤枝明誠高校3年時はインターハイ200m、国民体育大会少年男子A100mで優勝した。中央大学では1年時に世界ジュニア選手権大会の200mで金メダルを獲得して、「和製ボルト」と呼ばれるように。3年時はロンドン五輪に出場して、アンカーを務めた4×100mリレーで4位入賞を果たす。ミズノ入社後、リオ五輪は200mで準決勝に進出して、2走を務めた4×100mリレーで銀メダルを獲得した。その後、東京五輪、パリ五輪にも200mで日本代表となり、オリンピックは4大会連続で出場中。200mの自己ベストは20秒11。34歳になった今季は自己ベストの更新と東京世界陸上の出場を目指している。

ホクト『きのこらぼ』では、次世代の選手へのエールや一問一答、今食べたい「きのこレシピ」など飯塚選手のインタビューを限定公開中!

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    8月8日(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    8月7日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)