専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

各国メディアや代表OB、さらには微生物学者もEURO2024の結果を予想…優勝候補の大本命はフランス! 元イングランド代表DFも「彼らに勝つ方法が見当たらない」

THE DIGEST編集部

2024.06.06

前評判が高いフランス。多くの予想通り彼らが頂点を極めるのか。(C)Getty Images

前評判が高いフランス。多くの予想通り彼らが頂点を極めるのか。(C)Getty Images

 ヨーロッパ大陸最強の代表チームを決するEURO2024は6月14日から1か月、ドイツの10都市10会場で開催される。

 24か国によって争われるこのビッグイベントに向けて、出場各国は6日を締め切りにメンバー26名を選定し、また限られた時間の中で複数のテストマッチを消化するなど、準備に余念がない。

 この4年に一度(前回大会はコロナ禍の影響で2021年開催)の祭典を前にして、各国メディアは様々な形で大会を展望し、どの国が7月14日にベルリンの夜空にアンリ・ドロネー杯を掲げることになるのかを予想している。

 英国の通信社『REUTERS』などが報じたところによれば、ドイツの微生物学者マルクス・エゲルト氏は大腸菌を使い、サッカー場を模したシャーレ(皿)でペナルティーエリアの中にどれだけ多く分布したかによって勝敗を予想しているという。それによると、開幕戦のドイツ対スコットランドは開催国が2-0で白星スタートを切るとのことだ。
 
 これはかなり奇抜な例だが、アメリカの大手放送局のスポーツサイトである『NBC Sports』は、独自の指標で大会を予想(「水晶玉で占ってみた」と綴っている)。こちらは各グループの順位の他、決勝トーナメント以降の全カード、結果(スコア)、さらには大会得点王、大会最優秀選手、そしてベストイレブンにまで言及しているから驚きだ。

 ベスト16に進出するのは、ドイツ、デンマーク、スイス、イタリア、スペイン、ハンガリー、イングランド、ポーランド、ポルトガル、セルビア、オランダ、ウクライナ、ベルギー、クロアチア、フランス、トルコで、準々決勝では優勝候補筆頭と目されるイングランド対イタリアという前回大会決勝のカードが再現され、結果もイタリアのPK戦勝利という同じものになるという。

 決勝にはウクライナを下したドイツ、イタリアを下したフランスが進み、最後は開催国ではなく、優勝予想オッズでは2番手とされている「レ・ブルー」が3-1で勝利し、2000年大会以来の戴冠を果たすと予想。そして個人タイトルは、得点王、MVPともにキリアン・エムバペが受賞し、もちろんベストイレブンにも選出されるという、ある意味予想のしやすいものとなっている。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号