専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「ドジャースの日本人投手にとって、なんという1日だ」大谷のPO初勝利、佐々木のMLB初セーブを専門メディア記者が絶賛

THE DIGEST編集部

2025.10.05

ドジャースの勝利に寄与した大谷と佐々木。(C)Getty Images

ドジャースの勝利に寄与した大谷と佐々木。(C)Getty Images

 現地時間10月4日、地区シリーズ第1戦でロサンジェルス・ドジャースがフィラデルフィア・フィリーズに先勝。敵地シチズンズバンク・パークでの一戦は2回に3点をリードされる苦しい展開となったが、6回に2点を返し、7回にT・ヘルナンデスの3ランホームランで5対3と逆転するなどドラマチックな展開で勝利を収めた。

 その試合を受け、専門メディア『Dodgers Nation』のノア・カムラス記者は日本人投手2人について自身のX(旧ツイッター)で言及している。

「大谷翔平:6回、3失点、9奪三振で勝利(ポストシーズン初勝利)
佐々木朗希:1回、無失点、1奪三振でセーブ(MLB初セーブ)

ドジャースの日本人投手にとって、なんという1日だ」
 
 「1番・投手兼DH」で出場した大谷は打撃こそ5打数無安打(第1打席から4連続三振、5打席目は四球)と振るわなかったが、投手としては6回3失点でクオリティ・スタート(QS)を達成。投球内容は「球数89、被安打3、奪三振9、与四死球2、失点3」と勝利投手に相応しいものだった。

 9回裏からマウンドに上がった佐々木は初球から101マイル(約162.5キロ)をマーク。フィリーズのリアルミュートを空振り三振で仕留めると、1死からケプラーに二塁打を浴びるも後続をおさえて、メジャー初セーブを記録した。投球内容は1イニング、球数11、奪三振1、被安打1と堂々たるピッチングだった。

 緊急リリーフとなった佐々木の登板前に打者・大谷が四球を選んで時間を稼ぐなど、連係も光った日本人コンビ。カムラス記者が絶賛するのも納得だろう。

 なお、地区シリーズは5試合制の3勝先取方式。フィリーズとの地区シリーズ第2戦は現地時間10月6日(日本時間同7日)で、ここを突破すればリーグチャンピオンシップ・シリーズへ進む。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】160kmストレート&140kmスプリットで元SS賞リアルミュートらを手玉に!佐々木朗希のセーブ快投
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)