12月8日に開催されたイベント、「SEIYA'S BATTING REPORT REAL! 2024」の終了後、シカゴ・カブスの鈴木誠也外野手がインタビューに応じてくれた。メジャー3年目のシーズンを終え、自身のパフォーマンスやシーズン途中からの「DH起用」、噂されている「トレード」も含めた今後の展望などについて語った(インタビューは12月8日行なわれた)。
【動画】「ノーダウト!」な驚異の459フィート弾!
――今シーズンに関して、イベントでは「悔しかった」「成績はまとまったけど」と振り返っていました。ただ、数字自体は昨シーズンとほとんど変わらず、順位は相対的に上がっています。その点はどう評価しますか。あまり、数字は気にしないのですか。
気にしないですね、僕はあんまり。昨年の後半は感覚がすごく良くて納得できたシーズンだったのですが、今年は見栄えがそんなに(成績だけ並べると)悪くない数字なので(のように見えるので)、周りの眼を気にするなら、よかったかな、ギリギリ耐えられたかな、というところはあるんですけど、自分の感覚的にはまったく良くなくて。逆に、何でこの数字が残ったんだろうというくらいのシーズンでした。
表現としては、我慢できたという気持ちですかね。毎日違うことを繰り返しやって、はまらない、はまらないというなかで、何とか結果を残すことができて、生き残れたという感覚に近いです。
アメリカでは、打てなくなったり、守れなくなったり、走れなくなったりしたら、替えがたくさんいるので、気が抜けないと言いますか。日本の場合、ある程度確立してしまえば、少々ダメでも我慢して見てくれます。
ジャイアンツ(巨人)みたいにFAでいい選手がバンバン来るチームだと話は変わるのですが、広島はそこまで変動がないので(レギュラーを)勝ち獲ってしまえばある程度はやっていけるという感覚があったのですが、アメリカではそうはなりません。悪くてもある程度の成績を出していかないと、捨てられてしまう。
そういう点では、我慢できたかなと。来年期待できるかなというくらいの成績は出せたので、そこは良かったんですけど。僕自身の感覚的なものは、怪我もそうですし、良くなかったというのが率直な感想です。
――8月中旬からは、ほぼDHとして起用されました。そのあたりは「悔しい」に入るのでしょうか。
フラストレーションは溜まりまくっていましたよ。長い間、守備についてバッティングをしてという流れでずっとやってきたので。それがDHになると、リズムがなかなかできず、試合中に30分以上空いたりして、身体が硬くなって打席に入るとか。
試合には流れがあり、それに乗って調子が悪くても打てたりすることもあるんですが(DHだと)そういう流れが感じとれないので、常に自分との勝負と言いますか。経験したことがなかったので、すごい違和感があって。
プロとして年齢を重ねていけば、いつかはDHということもあると思うんですね。だから、今年に関しては我慢して、そういう時に備えて、どういう準備をしたら打席にいい状態で立てるのか考えてやっていました。でも、終わってみると納得できないというか。
――成績は、DHになってからむしろ上がっているくらいですが。
いや、気持ち悪かったですね。守備がないので、貢献するところがバッティングだけなんです。だから、打てなかったらより考え込んでしまうんですね。守備があれば、いったん置いといて守備に集中という切り替えができますし、そうしてきたのに、いきなりバッティングだけというのは難しくて。
――あれは、監督のほうから「ここからはDHだぞ」と……。
言われなかったんですよ。何もなく、いきなり外されました。僕もプロなので、この世界で長くやっていればわかります。エラーとか不安要素がある以上使えないということはわかるので、何も言われなくても(メッセージを)受け取ったことは受け取りました。
でも、選手側からすると、何かひと言、コミュニケーションがあって「ここからはDHで、他の選手を外野に入れる」と言ってくれれば、もうちょっと早く切り替えられたかもしれません。それがなかったので、シーズンが終わった後に監督と話をして「こういった時は言ってもらったら、僕もすぐ切り替えてやるから、隠さずに言ってくれ」と言いました。
【動画】「ノーダウト!」な驚異の459フィート弾!
――今シーズンに関して、イベントでは「悔しかった」「成績はまとまったけど」と振り返っていました。ただ、数字自体は昨シーズンとほとんど変わらず、順位は相対的に上がっています。その点はどう評価しますか。あまり、数字は気にしないのですか。
気にしないですね、僕はあんまり。昨年の後半は感覚がすごく良くて納得できたシーズンだったのですが、今年は見栄えがそんなに(成績だけ並べると)悪くない数字なので(のように見えるので)、周りの眼を気にするなら、よかったかな、ギリギリ耐えられたかな、というところはあるんですけど、自分の感覚的にはまったく良くなくて。逆に、何でこの数字が残ったんだろうというくらいのシーズンでした。
表現としては、我慢できたという気持ちですかね。毎日違うことを繰り返しやって、はまらない、はまらないというなかで、何とか結果を残すことができて、生き残れたという感覚に近いです。
アメリカでは、打てなくなったり、守れなくなったり、走れなくなったりしたら、替えがたくさんいるので、気が抜けないと言いますか。日本の場合、ある程度確立してしまえば、少々ダメでも我慢して見てくれます。
ジャイアンツ(巨人)みたいにFAでいい選手がバンバン来るチームだと話は変わるのですが、広島はそこまで変動がないので(レギュラーを)勝ち獲ってしまえばある程度はやっていけるという感覚があったのですが、アメリカではそうはなりません。悪くてもある程度の成績を出していかないと、捨てられてしまう。
そういう点では、我慢できたかなと。来年期待できるかなというくらいの成績は出せたので、そこは良かったんですけど。僕自身の感覚的なものは、怪我もそうですし、良くなかったというのが率直な感想です。
――8月中旬からは、ほぼDHとして起用されました。そのあたりは「悔しい」に入るのでしょうか。
フラストレーションは溜まりまくっていましたよ。長い間、守備についてバッティングをしてという流れでずっとやってきたので。それがDHになると、リズムがなかなかできず、試合中に30分以上空いたりして、身体が硬くなって打席に入るとか。
試合には流れがあり、それに乗って調子が悪くても打てたりすることもあるんですが(DHだと)そういう流れが感じとれないので、常に自分との勝負と言いますか。経験したことがなかったので、すごい違和感があって。
プロとして年齢を重ねていけば、いつかはDHということもあると思うんですね。だから、今年に関しては我慢して、そういう時に備えて、どういう準備をしたら打席にいい状態で立てるのか考えてやっていました。でも、終わってみると納得できないというか。
――成績は、DHになってからむしろ上がっているくらいですが。
いや、気持ち悪かったですね。守備がないので、貢献するところがバッティングだけなんです。だから、打てなかったらより考え込んでしまうんですね。守備があれば、いったん置いといて守備に集中という切り替えができますし、そうしてきたのに、いきなりバッティングだけというのは難しくて。
――あれは、監督のほうから「ここからはDHだぞ」と……。
言われなかったんですよ。何もなく、いきなり外されました。僕もプロなので、この世界で長くやっていればわかります。エラーとか不安要素がある以上使えないということはわかるので、何も言われなくても(メッセージを)受け取ったことは受け取りました。
でも、選手側からすると、何かひと言、コミュニケーションがあって「ここからはDHで、他の選手を外野に入れる」と言ってくれれば、もうちょっと早く切り替えられたかもしれません。それがなかったので、シーズンが終わった後に監督と話をして「こういった時は言ってもらったら、僕もすぐ切り替えてやるから、隠さずに言ってくれ」と言いました。
関連記事
- 「真美子さんの指輪、びっくりするくらい大きくない?」NBA観戦の大谷翔平夫妻、そろって左手薬指キラリ「新婚さんだもんね」「2人ともかわいい!」ファン見逃さず
- 「真美子さん>>>>>大谷くん」大谷翔平から逃亡したデコピンの“自由すぎる振る舞い”にネット爆笑!「拗ねちゃった感じ」「安定の塩対応ですな笑」
- 「家族といる時は変顔ないんじゃね」カブス鈴木誠也、妻・畠山愛理&愛息との家族ショットを公開!「完全にパパの顔」「チームラボは予想外すぎ」など反響
- 「完璧に美しい!」真美子夫人が大谷翔平とのデートで披露した“今っぽコーデ”をファン絶賛!「華やかでシック」「同じの欲しくなっちゃう」
- カブス鈴木誠也の妻・畠山愛理が第2子となる男児の出産を報告。「愛おしくてたまらない」と想いを添えて最新画像を公開