専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「バッターがもうワケわからなくなってます」山本由伸のエグい変化球に「ゴージャス」「凶悪」「聖なるボール」と日米の有識者が大絶賛

THE DIGEST編集部

2025.04.19

山本が7回無失点の快投で今季3勝目を挙げた。(C) Getty Images

山本が7回無失点の快投で今季3勝目を挙げた。(C) Getty Images

 ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸が現地4月18日、敵地でのテキサス・レンジャーズ戦に今季5度目の先発登板。7回102球を投げ5安打10奪三振、無四球無失点の快投で今季3勝目を挙げ、防御率は1点を切る驚異の0.93となった。レンジャーズ打線を手玉にとったウイニングショットの変化球には様々な賛辞が寄せられている。

【動画】山本由伸が7回5安打10奪三振!19イニング連続無失点の無双
 
 日本人右腕の快投に賛辞が止まない。平均95マイル(152.8キロ)のフォーシームに加え多彩な変化球で相手打者を翻弄。とりわけ、効果的に決まったカーブに複数の有識者が注目。“ピッチング・ニンジャ”こと投球分析家のロブ・フリードマン氏とハリス氏は山本が強打者コリー・シーガーからカーブで三振を奪ったシーンに、それぞれ「山本の時速77マイル(約124キロ)の凶悪なカーブボール」「山本の聖なるカーブボール」と綴った。

 フリードマン氏はその後も山本のカーブに注目したポストを続け、フォーシームとカーブの球筋の違いにフォーカスした動画や、カーブの握りをアップにした動画、さらに他の三振のシーンにも「エグい」「ゴージャスなカーブ」と賛辞を続けた。

 また、NHK BSで解説を担当した元メジャーリーガーの長谷川滋利氏も、7回に山本がジョシュア・ヤングをカーブで三振に打ち取ったシーンでは、「もうバッターがワケわからなくなってますね。ストライクじゃないけど振ってしまう」と驚きとともに解説。さらに、「(配球の)パターンが多すぎて、バッターが捉えきれていない。それはなぜかというと、全部の球種がすごくいいからなんです」と山本の好調なパフォーマンスを分析した。

 試合は、初回に「父親リスト」入りした大谷翔平に代わって1番に入ったトミー・エドマンが先頭打者アーチを放ち、ドジャースが先制。その後はレンジャーズ先発のジェイコブ・デグロムに抑え込まれたが、8回に2点を追加し、3対0でドジャースが勝利を収めた。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】強打者シーガーを跪かせた! 山本由伸が“凶悪な”カーブで奪った三振

【記事】菅野智之の抜群制球力を米投球分析家が激賞! 空振り率は22.2%、打者を翻弄した驚きの”魔球”にも注目「果敢に攻め続けた」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号