日本人ルーキーが存在感を高めている。
現地時間9月26日(日本時間27日)、ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希は、敵地シアトル・マリナーズ戦でメジャー2度目の救援登板。中1日で2点リードの7回からマウンドに上がり、5番手として1回1安打無失点、2奪三振と結果を残した。この日の最速は、100.1マイル(約161.1キロ)だ。
7回先頭の8番JP・クロフォードを三ゴロに打ち取ると、続く9番コール・ヤングを99.7マイル(約160.5キロ)の直球で空振り三振に仕留めた佐々木。その後、1番ランディ・アロザレーナに左翼フェンス直撃の二塁打を許すが、今季60本塁打でア・リーグ本塁打王を独走する2番カル・ローリーからは、3球連続のスプリットで空振り三振を奪い、ピンチを切り抜けた。 試合後、ドジャースを率いるデーブ・ロバーツ監督は、地元局『SportsNet LA』などの取材に応じ、「ファンタスティックだ」「アロザレーナに打たれた後、どうするのか見ていたが、動じることなく見事に対応した」と絶賛。「期待通りの姿で興奮している。ササキから感情が出ていた」と精神面も評価している。
また、ローリーとの対戦については、「打者を抑え込むだけの球速が十分にあり、空振りを見ればわかる通り、彼(佐々木)のスプリットは、かなり特別なものだ」と言及。「4月なら同じ結果にならないはずだ。日本時代の制球力を取り戻したと思う」と続け、「今や全く別の選手。自信に満ち溢れているし、球質、体調、全てがはるかに良い状態だ」と太鼓判を押していた。
不慣れな役割でもしっかりと順応性の高さを見せる佐々木。安定しないドジャース救援陣の現状を考えれば、今後の戦いでは、この23歳がキーマンの一人となりそうだ。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】佐々木朗希、“スプリット3球”でMVP候補ローリーを空振り三振に仕留める!
現地時間9月26日(日本時間27日)、ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希は、敵地シアトル・マリナーズ戦でメジャー2度目の救援登板。中1日で2点リードの7回からマウンドに上がり、5番手として1回1安打無失点、2奪三振と結果を残した。この日の最速は、100.1マイル(約161.1キロ)だ。
7回先頭の8番JP・クロフォードを三ゴロに打ち取ると、続く9番コール・ヤングを99.7マイル(約160.5キロ)の直球で空振り三振に仕留めた佐々木。その後、1番ランディ・アロザレーナに左翼フェンス直撃の二塁打を許すが、今季60本塁打でア・リーグ本塁打王を独走する2番カル・ローリーからは、3球連続のスプリットで空振り三振を奪い、ピンチを切り抜けた。 試合後、ドジャースを率いるデーブ・ロバーツ監督は、地元局『SportsNet LA』などの取材に応じ、「ファンタスティックだ」「アロザレーナに打たれた後、どうするのか見ていたが、動じることなく見事に対応した」と絶賛。「期待通りの姿で興奮している。ササキから感情が出ていた」と精神面も評価している。
また、ローリーとの対戦については、「打者を抑え込むだけの球速が十分にあり、空振りを見ればわかる通り、彼(佐々木)のスプリットは、かなり特別なものだ」と言及。「4月なら同じ結果にならないはずだ。日本時代の制球力を取り戻したと思う」と続け、「今や全く別の選手。自信に満ち溢れているし、球質、体調、全てがはるかに良い状態だ」と太鼓判を押していた。
不慣れな役割でもしっかりと順応性の高さを見せる佐々木。安定しないドジャース救援陣の現状を考えれば、今後の戦いでは、この23歳がキーマンの一人となりそうだ。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】佐々木朗希、“スプリット3球”でMVP候補ローリーを空振り三振に仕留める!
関連記事
- 大接戦のNLワイルドカード争いはDバックスが脱落… 気になるドジャースのプレーオフ初戦の相手はどこになる?
- 【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!
- 【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も
- またも前例なし! 大谷翔平が今季20盗塁目で成し遂げた偉業 球団公式メディアは“傑出した存在感”を称賛「すでに史上唯一を2度も…」
- 佐々木朗希の“PS救援起用”にLA記者太鼓判「かなり強力な武器」 1イニング2K無失点、リーグ60発ローリーを三球三振