まさに"悲願"まであと一歩だった。
シアトル・マリナーズは今季のポストシーズン、ア・リーグ西地区覇者として臨み、地区シリーズはデトロイト・タイガースと対戦、3勝2敗で制した。続く優勝決定シリーズ、トロント・ブルージェイズを相手に5戦までで3勝を挙げ、球団史上初のワールドシリーズ進出まであと一つに迫った。しかし、6、7戦を落とし、3勝4敗で敗退。掴みかけた夢は手元から逃げていった。
最終第7戦、3対1とマリナーズが2点をリードするも、試合終盤まで突き放せず、逆に7回裏、救援のエデュアルド・バザードがジョージ・スプリンガーに痛恨の逆転3ランを被弾。土壇場で背負ったビハインドをはね返せず、今季の終焉を告げる黒星を喫した。
まさに、球団史に刻まれるほどの印象的な幕切れ。主砲カル・ローリーもポストシーズンでは期待通りの打棒を奮った。メジャー全体からの視線を浴び続けるも、試合後には涙を飲む様子なども報じられた。
だが一方では、そのローリーも含め、多くのスタープレーヤーを擁した今回の戦いぶりによって、ポジティブな評価も送られている。専門メディア『SoDo Mojo』では、今季ポストシーズンの結果について、「傷跡とともに、同時に未来への青写真も残した」などと伝えている。
同メディアは、レギュラーシーズンよりローリーが打者として本格開花を果たしたとして、「フリオ・ロドリゲスと並ぶ球団看板選手としての地位を確立した」と称賛。さらに、他の主力選手の活躍も評しながら、来季以降の戦力にも言及。ジョシュ・ネイラー、エウヘニオ・スアレスといったトレード加入組や、J.P.クロフォード、ホルヘ・ポランコ、ランディ・アロザレーナ等が契約最終年であるとして、それぞれの処遇について、「財布を開くべきだ」などと訴え、さらに、「積極的に動くべき理由は簡単だ。もう(世界一が)『将来の夢物語』ではなくなったからだ」などと説いている。
投打での戦力の充実ぶり、さらに球団資金力にも太鼓判を押す同メディアは、「2025年が"あと一歩届かなかった物語"だとしたら、2026年は、それを"始まりの物語"にするチャンスだ」と論じている。
歴史的な戦いの末、悔しさを味わったマリナーズ。あとアウト8つまで迫った大舞台への切符を来季こそ掴み取るイメージを、多くのファンもすでに思い描いているはずだ。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】ローリーがPS第5号ソロHRで貴重な追加点
シアトル・マリナーズは今季のポストシーズン、ア・リーグ西地区覇者として臨み、地区シリーズはデトロイト・タイガースと対戦、3勝2敗で制した。続く優勝決定シリーズ、トロント・ブルージェイズを相手に5戦までで3勝を挙げ、球団史上初のワールドシリーズ進出まであと一つに迫った。しかし、6、7戦を落とし、3勝4敗で敗退。掴みかけた夢は手元から逃げていった。
最終第7戦、3対1とマリナーズが2点をリードするも、試合終盤まで突き放せず、逆に7回裏、救援のエデュアルド・バザードがジョージ・スプリンガーに痛恨の逆転3ランを被弾。土壇場で背負ったビハインドをはね返せず、今季の終焉を告げる黒星を喫した。
まさに、球団史に刻まれるほどの印象的な幕切れ。主砲カル・ローリーもポストシーズンでは期待通りの打棒を奮った。メジャー全体からの視線を浴び続けるも、試合後には涙を飲む様子なども報じられた。
だが一方では、そのローリーも含め、多くのスタープレーヤーを擁した今回の戦いぶりによって、ポジティブな評価も送られている。専門メディア『SoDo Mojo』では、今季ポストシーズンの結果について、「傷跡とともに、同時に未来への青写真も残した」などと伝えている。
同メディアは、レギュラーシーズンよりローリーが打者として本格開花を果たしたとして、「フリオ・ロドリゲスと並ぶ球団看板選手としての地位を確立した」と称賛。さらに、他の主力選手の活躍も評しながら、来季以降の戦力にも言及。ジョシュ・ネイラー、エウヘニオ・スアレスといったトレード加入組や、J.P.クロフォード、ホルヘ・ポランコ、ランディ・アロザレーナ等が契約最終年であるとして、それぞれの処遇について、「財布を開くべきだ」などと訴え、さらに、「積極的に動くべき理由は簡単だ。もう(世界一が)『将来の夢物語』ではなくなったからだ」などと説いている。
投打での戦力の充実ぶり、さらに球団資金力にも太鼓判を押す同メディアは、「2025年が"あと一歩届かなかった物語"だとしたら、2026年は、それを"始まりの物語"にするチャンスだ」と論じている。
歴史的な戦いの末、悔しさを味わったマリナーズ。あとアウト8つまで迫った大舞台への切符を来季こそ掴み取るイメージを、多くのファンもすでに思い描いているはずだ。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】ローリーがPS第5号ソロHRで貴重な追加点
関連記事
- ブルージェイズを32年ぶりリーグ制覇に導いた“カナダの申し子”ゲレーロJr. 21年に本塁打王とMVPを争った大谷との因縁対決にも注目<SLUGGER>
- 「大谷がトロントへ向かっている!?」ドジャース対ブルージェイズ頂上対決実現で思い起こされる“日本人選手獲得狂騒曲”<SLUGGER>
- 【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も
- 【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!
- 「ついにこの時が!」巨人、岡本和真のポスティングによるメジャー挑戦を容認! ファン騒然「まさか認めるとは」「どこに行くか楽しみ」