10月23日、2025年の「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が都内で開催され、全12球団のドラフト指名選手・育成選手が出そろった。
今回のドラフトでは、創価大学の立石正広が1位指名候補として注目を集めた。阪神、広島、日本ハムの3球団が1巡目で競合。くじ引きの結果、阪神の藤川球児監督が交渉権を獲得した。
その他の有力選手でも、大きな話題に上がった。スタンフォード大学の佐々木麟太郎にはDeNAとソフトバンクが1巡目で指名し、ソフトバンクの城島健司CBOが交渉権を引き当てた。「高校ナンバー1投手」の呼び声が高い健大高崎の石垣元気はロッテとオリックスが1巡目で競合し、ロッテのサブロー新監督が交渉権を手にした。
一方で、ドラフト候補の有力選手として注目されながら、指名漏れした選手が少なからずいる。その有力選手のひとりが、社会人野球の強豪・ENEOSに所属する村上裕一郎だ。この日のドラフトで最後まで名前が呼ばれることなく、SNS上では以下のように驚きや惜しむ声が寄せられた。
「マジで厳しい世界」
「指名漏れするとは思わなかったな」
「指名されなかったのか。信じられない」
「選ばれてないんだ」
「狙い目だったのでは??」
「呼ばれないんですか?本当に?」
「なんで村上指名されないんだよ」
愛媛県八幡浜市出身の村上は、九州共立大学を経てENEOSに入社。社会人1年目の2024年には年間本塁打王に輝くなど、アマチュア屈指の長打力を誇るスラッガーとしてプロのスカウトからも関心を集める存在だった。
構成●THE DIGEST編集部
【表】2025ドラフト候補ランキング最終版1~50位一覧
【記事】【2025ドラフト候補ランキング最終版│1~10位】創価大・立石、健大高崎・石垣、青山学院大・中西の“BIG3”に続くのは一体誰だ!?<SLUGGER>
【記事】【2025ドラフト候補ランキング最終版│11~20位】早稲田大・伊藤ら注目大学生投手が続々登場、急成長中の花園大・藤原の順位は?<SLUGGER>
今回のドラフトでは、創価大学の立石正広が1位指名候補として注目を集めた。阪神、広島、日本ハムの3球団が1巡目で競合。くじ引きの結果、阪神の藤川球児監督が交渉権を獲得した。
その他の有力選手でも、大きな話題に上がった。スタンフォード大学の佐々木麟太郎にはDeNAとソフトバンクが1巡目で指名し、ソフトバンクの城島健司CBOが交渉権を引き当てた。「高校ナンバー1投手」の呼び声が高い健大高崎の石垣元気はロッテとオリックスが1巡目で競合し、ロッテのサブロー新監督が交渉権を手にした。
一方で、ドラフト候補の有力選手として注目されながら、指名漏れした選手が少なからずいる。その有力選手のひとりが、社会人野球の強豪・ENEOSに所属する村上裕一郎だ。この日のドラフトで最後まで名前が呼ばれることなく、SNS上では以下のように驚きや惜しむ声が寄せられた。
「マジで厳しい世界」
「指名漏れするとは思わなかったな」
「指名されなかったのか。信じられない」
「選ばれてないんだ」
「狙い目だったのでは??」
「呼ばれないんですか?本当に?」
「なんで村上指名されないんだよ」
愛媛県八幡浜市出身の村上は、九州共立大学を経てENEOSに入社。社会人1年目の2024年には年間本塁打王に輝くなど、アマチュア屈指の長打力を誇るスラッガーとしてプロのスカウトからも関心を集める存在だった。
構成●THE DIGEST編集部
【表】2025ドラフト候補ランキング最終版1~50位一覧
【記事】【2025ドラフト候補ランキング最終版│1~10位】創価大・立石、健大高崎・石垣、青山学院大・中西の“BIG3”に続くのは一体誰だ!?<SLUGGER>
【記事】【2025ドラフト候補ランキング最終版│11~20位】早稲田大・伊藤ら注目大学生投手が続々登場、急成長中の花園大・藤原の順位は?<SLUGGER>




