専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
プロ野球

【2021ドラフト展望:西武】即戦力ピッチャーはもちろん攻守両面で“ポスト森”を睨んだ指名を<SLUGGER>

やまけん

2021.10.06

先発陣の引き上げには即戦力左腕の隈田がもってこい。捕手では打力の高い高校生にも注目だ。写真:田中研治

先発陣の引き上げには即戦力左腕の隈田がもってこい。捕手では打力の高い高校生にも注目だ。写真:田中研治

 10月11日に行われるプロ野球ドラフト会議。各チームの育成状況や弱点を踏まえた上で、「誰を指名するか」ではなく「誰を指名するべきか」という観点からドラフトを展望する。“打高投低”が顕著な西武にあって、上位指名で投手を確保するのは当然。今回のドラフトでは、それ以外にも底上げが必要なポジションがある。

【2021年ドラフトのテーマ】
・1年目から一軍で活躍できる即戦力先発投手
・「捕手・森友哉」と「打者・森友哉」の後継者候補


 辻発彦監督の就任5年目となる今季は主力の故障離脱などもあって5位に沈み、監督の退任が報じられている。リーグワーストの防御率が示すように、言うまでもなく課題は投手陣だ(今年に限った話ではないけれども)。

 今季は高橋光成、今井達也、松本航のドラフト1位トリオが規定投球回をクリア。圧倒的な成績を残しているわけではないが、それでも彼ら3人に続く先発の駒はいない。今年のドラフトでは、上位で即戦力の先発投手を指名する可能性が高いだろう。

 まず推薦したいのが、大学ナンバーワン投手との呼び声も高い隅田知一郎(西日本工大)だ。最速150キロのストレートを軸に6種類の多彩な変化球を駆使し、三振奪取能力にも優れる。他の候補としては、赤星優志(日本大)も面白い。得意のツーシームでゴロを量産する投球スタイルは堅守の内野陣ともマッチするだろう。

 勤続疲労が見えるリリーフにもフレッシュな顔を迎えたい。主要大会での登板機会が少ないものの、地元に縁のある米倉貫太(Honda)は能力の割に美味しい順位で指名できる可能性がある。最速151キロのストレートとスプリットは一級品で、1年目から一軍で投げてもおかしくない。
 
 野手は今季こそ低調な出来だが、本来は12球団でもトップクラスの充実度を誇る。しかし、要の捕手としてチームを攻守両面で牽引する森友哉が、来年にも国内FA権を取得する見込み。球界でも屈指の貢献度を誇る森の残留に球団が力を注ぐのは間違いない。とはいえ、捕手の層が厚くないことも考えると、後継者候補は早めに探しておいた方がいいだろう。

「捕手・森」の後継者としては、古賀悠斗(中央大)を挙げたい。スローイングを筆頭に高い守備力が売りで、今年に入ってから打力もついてきた。また、高卒3年目の牧野翔矢以下の世代で捕手がいないことを考慮すると、松川虎生(市和歌山高)や味谷大誠(花咲徳栄高)などの高校生の指名も視野に入る。

 そして「打者・森」の後継者としては、田村俊介(愛工大名電高)はどうだろう。今夏の甲子園で豪快なホームランを放つなど高い打撃センスが魅力。左投げのためポジションに制約はかかるものの、森や吉田正尚(オリックス)のように高打率と長打を兼ね備えたスラッガーになれるだけの能力は秘めている。

 今季も呉念庭、岸潤一郎らが台頭しているように、野手のスカウティング・育成には定評がある。それだけに、指名する投手の出来が今後のチームの命運を握りそうだ。

【表】西武 ポジション別年齢分布

文●やまけん

【著者プロフィール】
1999年生まれ、千葉県出身。「一人でも多くのアマチュア野球選手がスポットライトを浴びてほしい」という思いから、関東を中心に全国のアマチュア野球の試合を年間約150試合を球場で観戦するアマチュア野球観戦者。Twitter→@yam_ak_en
 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号