独特な“間”だった。
2つ見られたその場面は、奇しくもどちらも試合が動かした。
パ・リーグ1位のオリックスが第3戦を3対3の引き分けで終えて、残り試合を消化することなく日本シリーズ進出を決めた。今振り返っても鮮明に蘇ってくるのは、球場が固唾を飲んで見守った“間”の時間だ。
ひとつ目はロッテが1対0とリードして迎えた6回裏だった。
試合は3回にロッテが中村奨吾の犠牲フライで1点を先制。シリーズ好調のキャプテンがもたらした1点は、チームのシリーズ通じての初得点。3試合目にして初めてリードを奪ったロッテは、先発の岩下大輝も立ち上がりからストレートが切れており、スライダー、フォークも低めに決まる。明らかに乗っていた。
そんななか、“間”が訪れる。1死からオリックスの1番打者、福田周平がライト前ヒットを放った後だった。マウンドにいる岩下が、なにやら指先を気にしてベンチに下がったのだ。数分間のインターバルの後、岩下はマウンドに戻ってきたが、その直後に2番の宗佑麿が初球を一閃。打球は右翼スタンドに突き刺さる逆転ホームランとなった。
「いつものことですけど、後ろに良い打者がたくさんいるので、ヒットでつなぐことだけを考えていました。岩下からは今季ヒットを打っていなかったので、食らいつこうと必死だった。打ったのはフォークでしたけど、序盤はストレート主体で、中盤からはどちらも織り交ぜてきているというのは頭にありました」
宗はこの一打をそう振り返っている。岩下がマウンドに戻ってくるまでの時間で、冷静に判断できたのは大きかっただろう。
もっとも、その後も試合には動きがあった。直後の7回表、ロッテは2死二塁の好機をつかむと、代打の佐藤都志也がセンター前に落として同点。8回表には、中村がソロ本塁打を左翼スタンドに豪快に叩き込んでふたたび勝ち越した。一方のオリックスは8回裏に2死一、二塁の好機をつかむも、4番の杉本裕太郎が空振り三振。このままロッテが逃げ切るかに思われた。
しかし9回。ここで2度目の“間”が生まれたのだ。
2つ見られたその場面は、奇しくもどちらも試合が動かした。
パ・リーグ1位のオリックスが第3戦を3対3の引き分けで終えて、残り試合を消化することなく日本シリーズ進出を決めた。今振り返っても鮮明に蘇ってくるのは、球場が固唾を飲んで見守った“間”の時間だ。
ひとつ目はロッテが1対0とリードして迎えた6回裏だった。
試合は3回にロッテが中村奨吾の犠牲フライで1点を先制。シリーズ好調のキャプテンがもたらした1点は、チームのシリーズ通じての初得点。3試合目にして初めてリードを奪ったロッテは、先発の岩下大輝も立ち上がりからストレートが切れており、スライダー、フォークも低めに決まる。明らかに乗っていた。
そんななか、“間”が訪れる。1死からオリックスの1番打者、福田周平がライト前ヒットを放った後だった。マウンドにいる岩下が、なにやら指先を気にしてベンチに下がったのだ。数分間のインターバルの後、岩下はマウンドに戻ってきたが、その直後に2番の宗佑麿が初球を一閃。打球は右翼スタンドに突き刺さる逆転ホームランとなった。
「いつものことですけど、後ろに良い打者がたくさんいるので、ヒットでつなぐことだけを考えていました。岩下からは今季ヒットを打っていなかったので、食らいつこうと必死だった。打ったのはフォークでしたけど、序盤はストレート主体で、中盤からはどちらも織り交ぜてきているというのは頭にありました」
宗はこの一打をそう振り返っている。岩下がマウンドに戻ってくるまでの時間で、冷静に判断できたのは大きかっただろう。
もっとも、その後も試合には動きがあった。直後の7回表、ロッテは2死二塁の好機をつかむと、代打の佐藤都志也がセンター前に落として同点。8回表には、中村がソロ本塁打を左翼スタンドに豪快に叩き込んでふたたび勝ち越した。一方のオリックスは8回裏に2死一、二塁の好機をつかむも、4番の杉本裕太郎が空振り三振。このままロッテが逃げ切るかに思われた。
しかし9回。ここで2度目の“間”が生まれたのだ。