4月10日、ZOZOマリンの地で伝説が誕生した。ロッテの佐々木朗希がオリックスを相手に28年ぶり、史上16人目の完全試合を達成したのだ。しかもそれは、ただのパーフェクト・ゲームではなかった。
・史上最年少20歳5ヵ月での完全試合達成
・プロ野球新記録の13者連続奪三振
・歴代最多タイの1試合19奪三振
・歴代2位の34イニング連続奪三振
“令和の怪物”は、これだけの歴史的偉業を、同日に達成したのだ。もっとも、大記録のうちの一つは初回で潰える可能性もあった。
1回表、佐々木は2つのアウトをゴロで記録。そこで迎えたのが、昨季両リーグベストの三振率5.5%をマークした天才打者・吉田正尚だった。パワーとアベレージ、選球眼を完備した相手から三振を奪うのは難しい。そう思ったファンも少なくなかったはずだ。しかし佐々木は、いやもう一人の“主役”は違った。
完全試合達成者として、その名が語り継がれるのはピッチャーだ。それは当然のことで、投手がしっかり投げることができなければ、27者連続でアウトを取ることなどできるはずもない。しかし、この試合を見ていて改めて感じさせられたのが、「ピッチングとは投手と捕手の共同作業」ということだった。
今回の佐々木の完全試合で、高卒ルーキー・松川虎生が果たした役割を見逃してはならない。
吉田の場面に話を戻そう。佐々木と松川は、初球に外角速球で見逃しストライクを稼ぐと、続く2球目は同じ軌道からフォークで空振り。早くも相手を追い込んだ。日本的な配球ではここで「1球外す」こともちらつきがちだが、若いバッテリーは違った。2球目よりもフォークをストライクゾーン中央に投げて吉田にスウィングを“選択”させ、空振りを奪ってみせたのだ。
フォークなど落ちる球で空振りを狙う時、捕手は往々にしてミットを地面に叩くような仕草を見せる。ボールが甘くならないように投手へ意識づけるためだ。しかし松川は一切そうした素振りを見せず、「ゾーンで勝負」という態度を取っていた。
そしてこれが、試合全体を通じて生きることになる。
この吉田の三振で、佐々木は26イニング連続奪三振を記録し、2020年の山本由伸(オリックス)を抜いて日本人投手最長記録を樹立した。だが、この快挙を忘れさせるほど、その後は佐々木のギアが上がっていった。2回・3回と三者連続三振を奪い、4回も2者連続。そして日本新記録を懸けて、再び吉田と相まみえた。
初球、佐々木と松川のバッテリーはカーブでファーストストライクを稼いだのだが、実はこの試合を通じて初球でカーブを投げたのはこの打席だけ。完全に虚を衝かれた吉田は、ただ見送るしかなかった。そして2球目もカーブ。ストレートを狙っていた吉田は大きな空振りで追い込まれた。
3球目は1打席目と同じフォークを投げるもファウル。この時、松川は吉田が構えに入るまで凝視して狙いを読み解くと4球目、佐々木は先ほどよりも鋭いワンバウンドするような高速フォークを投じて三振を奪い、プロ野球新記録の10者連続奪三振を飾った。
【動画】佐々木が脅威の奪三振ショー! オリックスで見せた“歴史的ピッチング”をチェック
・史上最年少20歳5ヵ月での完全試合達成
・プロ野球新記録の13者連続奪三振
・歴代最多タイの1試合19奪三振
・歴代2位の34イニング連続奪三振
“令和の怪物”は、これだけの歴史的偉業を、同日に達成したのだ。もっとも、大記録のうちの一つは初回で潰える可能性もあった。
1回表、佐々木は2つのアウトをゴロで記録。そこで迎えたのが、昨季両リーグベストの三振率5.5%をマークした天才打者・吉田正尚だった。パワーとアベレージ、選球眼を完備した相手から三振を奪うのは難しい。そう思ったファンも少なくなかったはずだ。しかし佐々木は、いやもう一人の“主役”は違った。
完全試合達成者として、その名が語り継がれるのはピッチャーだ。それは当然のことで、投手がしっかり投げることができなければ、27者連続でアウトを取ることなどできるはずもない。しかし、この試合を見ていて改めて感じさせられたのが、「ピッチングとは投手と捕手の共同作業」ということだった。
今回の佐々木の完全試合で、高卒ルーキー・松川虎生が果たした役割を見逃してはならない。
吉田の場面に話を戻そう。佐々木と松川は、初球に外角速球で見逃しストライクを稼ぐと、続く2球目は同じ軌道からフォークで空振り。早くも相手を追い込んだ。日本的な配球ではここで「1球外す」こともちらつきがちだが、若いバッテリーは違った。2球目よりもフォークをストライクゾーン中央に投げて吉田にスウィングを“選択”させ、空振りを奪ってみせたのだ。
フォークなど落ちる球で空振りを狙う時、捕手は往々にしてミットを地面に叩くような仕草を見せる。ボールが甘くならないように投手へ意識づけるためだ。しかし松川は一切そうした素振りを見せず、「ゾーンで勝負」という態度を取っていた。
そしてこれが、試合全体を通じて生きることになる。
この吉田の三振で、佐々木は26イニング連続奪三振を記録し、2020年の山本由伸(オリックス)を抜いて日本人投手最長記録を樹立した。だが、この快挙を忘れさせるほど、その後は佐々木のギアが上がっていった。2回・3回と三者連続三振を奪い、4回も2者連続。そして日本新記録を懸けて、再び吉田と相まみえた。
初球、佐々木と松川のバッテリーはカーブでファーストストライクを稼いだのだが、実はこの試合を通じて初球でカーブを投げたのはこの打席だけ。完全に虚を衝かれた吉田は、ただ見送るしかなかった。そして2球目もカーブ。ストレートを狙っていた吉田は大きな空振りで追い込まれた。
3球目は1打席目と同じフォークを投げるもファウル。この時、松川は吉田が構えに入るまで凝視して狙いを読み解くと4球目、佐々木は先ほどよりも鋭いワンバウンドするような高速フォークを投じて三振を奪い、プロ野球新記録の10者連続奪三振を飾った。
【動画】佐々木が脅威の奪三振ショー! オリックスで見せた“歴史的ピッチング”をチェック