プロ野球の春季キャンプが一斉にスタートする。フリーエージェント(FA)による移籍やルーキー、新外国人など新加入選手によってチーム編成は新しくなったが、各チームがシーズンを勝ち抜くためのポイントはどこにあるのだろう。キャンプで注目される見所を探った。
◆ ◆ ◆
中日ドラゴンズは、昨季ノーヒッターを達成した大野雄大の復活で、先発陣はやや落ち着いた印象だ。若い世代の台頭が多く、楽しみな要素が多い。
ローテーションは大野、昨季チームトップの11勝を挙げた柳裕也、ロメロまでは決まっているだろう。残り3枠がこのキャンプで争われることになる。
次世代のエース候補・小笠原慎之介を筆頭に、昨季終盤に可能性を見せた梅津晃大、山本拓実、ルーキーの岡野祐一郎、ベテランの山井大介、吉見一起で争うことになる。また、二軍スタートとなったメンバーの中には昨季の開幕投手を務めた笠原祥太郎もおり、熾烈な争いが展開されそうだ。
ブルペンは最優秀中継ぎ賞を受賞したロドリゲスが退団した穴をどう埋めるかが最大のカギ。R・マルティネスも五輪予選に参加するため、開幕時はチームを離れる。抑えの岡田俊哉につなげるまでのリレーをどう確立するか。昨季ブレイクした藤嶋健人、福敬登に続く存在に出てきてほしい。
福以外のサウスポーをどう見つけ出していくかも注目。昨季途中にオリックスから加入した松葉貴大、ドラフト2位ルーキーの橋本侑樹の適性もテストしたいところだ。
内野ではプロ2年目を迎える根尾昂が一軍スタート。昨季は途中から徐々に打撃の調子を上げ、広いナゴヤ球場の外野フェンスを直撃する当たりを連発してきただけに、このキャンプでも結果を出したいところ。ウエスタン・リーグの首位打者・石川駿にも奮起が期待される。ビシエド、京田陽太、高橋周平、阿部寿樹とレギュラーは決まったような空気があるところを打開していきたい。
外野陣では大島洋平、平田良介、藤井淳志のベテラン勢が二軍スタートとなり、井領雅貴、渡辺勝、伊藤康祐、武田健吾が一軍メンバーに入った。
一方、レギュラーがなかなか定着しない扇の要の争いは過熱しそうだ。昨季は加藤匠馬、木下拓哉、大野奨太の順にスタメンマスクが多かったが、大野が二軍スタート。即戦力ルーキーと期待される郡司裕也に注目が集まる。
もう一つ、新任のパウエル巡回打撃コーチの指導にも注目したい。昨季はチーム打率1位ながら本塁打数は最少で、得点数は5位だった。メジャーの最新打撃理論がチームに広まることで、得点力向上につながるだろうか。
ここ数年、ドラフトでの成功が続き、近い将来チームが大きく変わる可能性を秘めている。このキャンプがその足掛かりとなるか注目される。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【PHOTO】艶やかに球場を彩るMLBの「美女チアリーダーズ」!
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園という病』(新潮社)、『メジャーをかなえた雄星ノート』(文藝春秋社)では監修を務めた。
◆ ◆ ◆
中日ドラゴンズは、昨季ノーヒッターを達成した大野雄大の復活で、先発陣はやや落ち着いた印象だ。若い世代の台頭が多く、楽しみな要素が多い。
ローテーションは大野、昨季チームトップの11勝を挙げた柳裕也、ロメロまでは決まっているだろう。残り3枠がこのキャンプで争われることになる。
次世代のエース候補・小笠原慎之介を筆頭に、昨季終盤に可能性を見せた梅津晃大、山本拓実、ルーキーの岡野祐一郎、ベテランの山井大介、吉見一起で争うことになる。また、二軍スタートとなったメンバーの中には昨季の開幕投手を務めた笠原祥太郎もおり、熾烈な争いが展開されそうだ。
ブルペンは最優秀中継ぎ賞を受賞したロドリゲスが退団した穴をどう埋めるかが最大のカギ。R・マルティネスも五輪予選に参加するため、開幕時はチームを離れる。抑えの岡田俊哉につなげるまでのリレーをどう確立するか。昨季ブレイクした藤嶋健人、福敬登に続く存在に出てきてほしい。
福以外のサウスポーをどう見つけ出していくかも注目。昨季途中にオリックスから加入した松葉貴大、ドラフト2位ルーキーの橋本侑樹の適性もテストしたいところだ。
内野ではプロ2年目を迎える根尾昂が一軍スタート。昨季は途中から徐々に打撃の調子を上げ、広いナゴヤ球場の外野フェンスを直撃する当たりを連発してきただけに、このキャンプでも結果を出したいところ。ウエスタン・リーグの首位打者・石川駿にも奮起が期待される。ビシエド、京田陽太、高橋周平、阿部寿樹とレギュラーは決まったような空気があるところを打開していきたい。
外野陣では大島洋平、平田良介、藤井淳志のベテラン勢が二軍スタートとなり、井領雅貴、渡辺勝、伊藤康祐、武田健吾が一軍メンバーに入った。
一方、レギュラーがなかなか定着しない扇の要の争いは過熱しそうだ。昨季は加藤匠馬、木下拓哉、大野奨太の順にスタメンマスクが多かったが、大野が二軍スタート。即戦力ルーキーと期待される郡司裕也に注目が集まる。
もう一つ、新任のパウエル巡回打撃コーチの指導にも注目したい。昨季はチーム打率1位ながら本塁打数は最少で、得点数は5位だった。メジャーの最新打撃理論がチームに広まることで、得点力向上につながるだろうか。
ここ数年、ドラフトでの成功が続き、近い将来チームが大きく変わる可能性を秘めている。このキャンプがその足掛かりとなるか注目される。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【PHOTO】艶やかに球場を彩るMLBの「美女チアリーダーズ」!
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園という病』(新潮社)、『メジャーをかなえた雄星ノート』(文藝春秋社)では監修を務めた。