▼デトロイト・タイガース
【評価】まずまずです(B)
2011年から4年連続地区優勝。ミゲル・カブレラやジャスティン・バーランダー、マックス・シャーザー、プリンス・フィルダーといった大物を擁して12年にはリーグ優勝も果たすなど、ディケイド前半はMLB屈指の強豪球団として君臨した。
一連の大型補強路線は1984年以来のワールドチャンピオンを熱望するオーナーのマイク・イリッチの強い意向を反映したものだったが、その代償としてマイナーが弱体化。イリッチが望みをかなえられないまま17年2月に87歳で世を去ると、同年8月にバーランダーをトレードで放出して本格的な再建路線へ舵を切った。何とも皮肉なことに、バーランダーやシャーザー、リック・ポーセロ、デビット・プライス、アニバル・サンチェスらは、移籍後にタイガースで実現できなかった世界一を経験している。デトロイトのファンには気の毒としか言いようがない。
▼カンザスシティ・ロイヤルズ
【評価】よくできました(A)
10年間で勝ち越しはわずかに3回、逆に90敗以上のシーズンが5回。にもかかわらず「よくできました」とした理由は、言うまでもなく15年のワールドチャンピオン戴冠。同じスモールマーケット球団のレイズもアスレティックスも成し得なかった偉業を達成したこの一点だけでも十分、評価に値する。守備と機動力を重視する1980年代的なスタイルも新鮮だった。
エリック・ホズマー、マイク・ムスタカスら生え抜きを中心に若手選手を育て上げたのに加え、15年7月にベン・ゾブリストやジョニー・クエイトを獲得するなど、積極的な途中補強に動いた点も世界一奪取への強い意志の反映だった。これらの補強は長期的には代償も大きく、ディケイド最後の2年は100敗以上と低迷したが、カンザスシティのファンも納得しているのではないだろうか。
【評価】まずまずです(B)
2011年から4年連続地区優勝。ミゲル・カブレラやジャスティン・バーランダー、マックス・シャーザー、プリンス・フィルダーといった大物を擁して12年にはリーグ優勝も果たすなど、ディケイド前半はMLB屈指の強豪球団として君臨した。
一連の大型補強路線は1984年以来のワールドチャンピオンを熱望するオーナーのマイク・イリッチの強い意向を反映したものだったが、その代償としてマイナーが弱体化。イリッチが望みをかなえられないまま17年2月に87歳で世を去ると、同年8月にバーランダーをトレードで放出して本格的な再建路線へ舵を切った。何とも皮肉なことに、バーランダーやシャーザー、リック・ポーセロ、デビット・プライス、アニバル・サンチェスらは、移籍後にタイガースで実現できなかった世界一を経験している。デトロイトのファンには気の毒としか言いようがない。
▼カンザスシティ・ロイヤルズ
【評価】よくできました(A)
10年間で勝ち越しはわずかに3回、逆に90敗以上のシーズンが5回。にもかかわらず「よくできました」とした理由は、言うまでもなく15年のワールドチャンピオン戴冠。同じスモールマーケット球団のレイズもアスレティックスも成し得なかった偉業を達成したこの一点だけでも十分、評価に値する。守備と機動力を重視する1980年代的なスタイルも新鮮だった。
エリック・ホズマー、マイク・ムスタカスら生え抜きを中心に若手選手を育て上げたのに加え、15年7月にベン・ゾブリストやジョニー・クエイトを獲得するなど、積極的な途中補強に動いた点も世界一奪取への強い意志の反映だった。これらの補強は長期的には代償も大きく、ディケイド最後の2年は100敗以上と低迷したが、カンザスシティのファンも納得しているのではないだろうか。
関連記事
- 【2010年代30球団通信簿:ア・リーグ東地区】貧乏でも育成と工夫を駆使したレイズが最高評価、10年間の勝率が30球団1位のヤンキースは意外にも……?
- 【2010年代30球団通信簿:ア・リーグ西地区】大谷のエンジェルス、イチローが在籍したマリナーズは苦戦。一方、サイン盗みに手を染めたアストロズは?
- 「一緒にこの苦難を乗り越えましょう!」日本プロ野球選手会がコロナ基金への支援を表明。賛同する選手が続出!
- 「どうか安らかに“アイ~ン”」DeNAのラミレス監督、志村けんさん訃報に自身の“アイ~ン写真”と追悼メッセージを公開
- 「2万8000食分の非常食」「故郷へ自らの手で物資を配布」「マイナーリーガーの生活支援」――感染拡大の中でメジャーリーガーたちが行うさまざまな支援