●最優秀防御率
本命:菅野智之(巨人)
対抗:西勇輝(阪神)
大穴:梅津晃大(中日)
●最多勝
本命:今永昇太(DeNA)
対抗:菅野智之(巨人)
大穴:森下暢仁(広島)
●最多奪三振
本命:今永昇太(DeNA)
対抗:大瀬良大地(広島)
大穴:大野雄大(中日)
●最多セーブ
本命:山崎康晃(DeNA)
対抗:藤川球児(阪神)
大穴:デラロサ(巨人)
菅野は新たな投球フォームで力強いボールを取り戻しており、キャリアワーストの不振に苦しんだ昨季からの復活が期待できそう。防御率のタイトルは、打率と同様にダークホース的な存在が手にすることがしばしばある。特に今年は規定投球回数のハードルが下がるので、波乱が起きる可能性も十分。投手優位の球場を本拠地とするチームの投手が有利なのも間違いない。そう考えて、安定度の高い西に加えて、大穴として2年目の梅津を挙げてみた。
最多勝利も、必ずしも最高の投手が取るわけではない。特にローテ1番手はエース同士の潰し合いが発生しやすく、2~3番手の投手が勝ち星を多く稼ぐことも珍しくない。その意味で、大瀬良、K・ジョンソンに次ぐ3番手という位置付けからスタートする即戦力ルーキーの森下は、しっかりゲームを作ることさえできればダークホースになるかもしれない。
これに対して、奪三振は運に左右されることがなく、本当に力のある投手しか取れないタイトル。昨年2位の今永をはじめ、3位の大野、5位の大瀬良らの争いになりそうだ。3人とも長いイニングを投げられることも強み。三振奪取能力の高さという点では、濱口遥大(DeNA)も面白い。
セーブ王は、クローザーが固定されているチームすら少ないとあって、山崎の3年連続タイトルが濃厚。だが、昨年久々に抑えに復帰し、成功率100%で16セーブを挙げた藤川にも期待したい。大穴には昨年途中加入ながら8セーブを挙げた161キロ右腕デラロサを選んだ。練習試合では4試合で無失点と好調で、今季は開幕から守護神に指名された今季はタイトル獲得の可能性もある。
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『プロ野球 埋もれたMVPを発掘する本』『メジャー・リーグ球団史』(いずれも言視舎)。
【PHOTOギャラリー】球界を牽引する名手たちの「高校」「大学」当時を秘蔵写真で振り返る
本命:菅野智之(巨人)
対抗:西勇輝(阪神)
大穴:梅津晃大(中日)
●最多勝
本命:今永昇太(DeNA)
対抗:菅野智之(巨人)
大穴:森下暢仁(広島)
●最多奪三振
本命:今永昇太(DeNA)
対抗:大瀬良大地(広島)
大穴:大野雄大(中日)
●最多セーブ
本命:山崎康晃(DeNA)
対抗:藤川球児(阪神)
大穴:デラロサ(巨人)
菅野は新たな投球フォームで力強いボールを取り戻しており、キャリアワーストの不振に苦しんだ昨季からの復活が期待できそう。防御率のタイトルは、打率と同様にダークホース的な存在が手にすることがしばしばある。特に今年は規定投球回数のハードルが下がるので、波乱が起きる可能性も十分。投手優位の球場を本拠地とするチームの投手が有利なのも間違いない。そう考えて、安定度の高い西に加えて、大穴として2年目の梅津を挙げてみた。
最多勝利も、必ずしも最高の投手が取るわけではない。特にローテ1番手はエース同士の潰し合いが発生しやすく、2~3番手の投手が勝ち星を多く稼ぐことも珍しくない。その意味で、大瀬良、K・ジョンソンに次ぐ3番手という位置付けからスタートする即戦力ルーキーの森下は、しっかりゲームを作ることさえできればダークホースになるかもしれない。
これに対して、奪三振は運に左右されることがなく、本当に力のある投手しか取れないタイトル。昨年2位の今永をはじめ、3位の大野、5位の大瀬良らの争いになりそうだ。3人とも長いイニングを投げられることも強み。三振奪取能力の高さという点では、濱口遥大(DeNA)も面白い。
セーブ王は、クローザーが固定されているチームすら少ないとあって、山崎の3年連続タイトルが濃厚。だが、昨年久々に抑えに復帰し、成功率100%で16セーブを挙げた藤川にも期待したい。大穴には昨年途中加入ながら8セーブを挙げた161キロ右腕デラロサを選んだ。練習試合では4試合で無失点と好調で、今季は開幕から守護神に指名された今季はタイトル獲得の可能性もある。
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『プロ野球 埋もれたMVPを発掘する本』『メジャー・リーグ球団史』(いずれも言視舎)。
【PHOTOギャラリー】球界を牽引する名手たちの「高校」「大学」当時を秘蔵写真で振り返る