●最優秀防御率
本命:山本由伸(オリックス)
対抗:有原航平(日本ハム)
対抗:上沢直之(日本ハム)
●最多勝
本命:有原航平(日本ハム)
対抗:ムーア(ソフトバンク)
大穴:今井達也(西武)
●最多奪三振
本命:則本昂大(楽天)
対抗:種市篤暉(ロッテ)
大穴:松井裕樹(楽天)
●最多セーブ
本命:森唯斗(ソフトバンク)
対抗:増田達至(西武)
大穴:石川直也(日本ハム)
投手は勝利・防御率・奪三振全部門で有力候補に挙げられるのが山本、有原、則本といったあたり。本来なら千賀滉大(ソフトバンク)の名前も上がるはずだが、故障のため出遅れ。開幕後も無理はさせないようなら、勝利や奪三振のような積み上げ型の部門は不利になる。
パ・リーグは山本以外にも優れた若手が多く、彼らがタイトル争いに割って入ると面白くなる。最多勝争いでは、ここへ来て評価が急上昇している今井に注目が集まる。球速が155キロに上昇するなどいよいよ本格化の兆しが見えており、強力打線の援護をバックに白星を稼ぎまくる可能性もある。また、メジャーでも実績のあるムーアも、本来の実力を発揮できれば、チームの強さもあってタイトル争いに絡んできそうだ。
奪三振は急成長を遂げている種市に期待したい。昨年は9回平均で約10.4三振を奪っていて、年間を通してローテーションを守れば、自ずとタイトルは見えてくるだろう。大穴は先発転向1年目の松井。ストレート、スライダー、チェンジアップと一級品の球種を3つも持っており、トップクラスの成績を残せる力はある。
昨年、リーグ最多の38セーブを挙げた松井が先発に回ったので、森が最有力候補。セーブ機会が多そうな点では増田も有力候補だ。石川は昨年、早々にクローザーの座を剥奪されたが、実力は十分。シーズ序盤に返り咲きを果たせば、タイトル獲得の可能性も出てくる。
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『プロ野球 埋もれたMVPを発掘する本』『メジャー・リーグ球団史』(いずれも言視舎)。
本命:山本由伸(オリックス)
対抗:有原航平(日本ハム)
対抗:上沢直之(日本ハム)
●最多勝
本命:有原航平(日本ハム)
対抗:ムーア(ソフトバンク)
大穴:今井達也(西武)
●最多奪三振
本命:則本昂大(楽天)
対抗:種市篤暉(ロッテ)
大穴:松井裕樹(楽天)
●最多セーブ
本命:森唯斗(ソフトバンク)
対抗:増田達至(西武)
大穴:石川直也(日本ハム)
投手は勝利・防御率・奪三振全部門で有力候補に挙げられるのが山本、有原、則本といったあたり。本来なら千賀滉大(ソフトバンク)の名前も上がるはずだが、故障のため出遅れ。開幕後も無理はさせないようなら、勝利や奪三振のような積み上げ型の部門は不利になる。
パ・リーグは山本以外にも優れた若手が多く、彼らがタイトル争いに割って入ると面白くなる。最多勝争いでは、ここへ来て評価が急上昇している今井に注目が集まる。球速が155キロに上昇するなどいよいよ本格化の兆しが見えており、強力打線の援護をバックに白星を稼ぎまくる可能性もある。また、メジャーでも実績のあるムーアも、本来の実力を発揮できれば、チームの強さもあってタイトル争いに絡んできそうだ。
奪三振は急成長を遂げている種市に期待したい。昨年は9回平均で約10.4三振を奪っていて、年間を通してローテーションを守れば、自ずとタイトルは見えてくるだろう。大穴は先発転向1年目の松井。ストレート、スライダー、チェンジアップと一級品の球種を3つも持っており、トップクラスの成績を残せる力はある。
昨年、リーグ最多の38セーブを挙げた松井が先発に回ったので、森が最有力候補。セーブ機会が多そうな点では増田も有力候補だ。石川は昨年、早々にクローザーの座を剥奪されたが、実力は十分。シーズ序盤に返り咲きを果たせば、タイトル獲得の可能性も出てくる。
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『プロ野球 埋もれたMVPを発掘する本』『メジャー・リーグ球団史』(いずれも言視舎)。