専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
プロ野球

オリックス“声出し番長”のトンデモ査定要求、選手の希望額を事前調査した金やん――契約更改の仰天交渉術

筒居一孝(SLUGGER編集部)

2020.12.24

▼‟データ活用”で年俸アップを勝ち取った史上初の選手とは?
 現在では、契約更改交渉に際して球団の査定担当者が用意する項目は800以上とも言われる。いわばデータは球団側の交渉の武器になっているわけだが、それを選手側が使っていけないというルールはない。03~19年にヤクルトに在籍した投手の館山昌平は、07年の契約更改交渉で、祖父が作成したシーズン全登板の詳細なデータを持参し、3時間半に及ぶ交渉の末に1600万アップの6200万円を勝ち取っている。

 また、現在西武でファーム投手総合コーチを務める清川栄治も、現役時代にデータによる交渉で年俸アップを勝ち取ったことがある。清川は1984年から98年にかけて、広島や近鉄でリリーフ投手として活躍したのだが、当時はまだ投手分業制が確立される以前の時代。最優秀中継ぎ投手といったタイトルもなかったため、中継ぎの評価が低かった。そこで、清川が持参したのが、当時某野球雑誌のコラムに記載されていた「インヘリテッド率(IR%)」という指標。登板時点で前の投手から引き継いだランナーをどれくらい生還させたかを示すこのデータを提示したところ、球団社長に「お前、自分の仕事に自覚を持ってやってるな」と高評価を受け、年俸アップを勝ち取った。
 
▼希望年俸額を事前に調査? 金田正一監督の奇策
 昨年の10月に亡くなった通算400勝のレジェンド投手・金田正一氏は、73年にロッテオリオンズの監督に就任すると、数々の奇抜なアイデアで球界を盛り上げた。今では当たり前となったオリジナルグッズの販売や、ファンと選手の写真撮影会などは、金田監督の発案から始まったものだ。

 そんなアイデアマンぶりは、契約更改交渉にも生かされた。74年オフの契約更改に際して、何と事前に全選手に希望の年俸額を書かせ、球団に郵送させたのである。この形式は、“ミスター・ロッテ”と呼ばれたスター三塁手の有藤通世が「事前にこちらの希望が伝えられるから、見通しは明るい」と語ったように選手にも好評で、球団側にとっても事前に選手の希望が見えているから交渉しやすいと良いことずくめ。希望額というからには、ついつい割高な額を書きたくなると思いきや、意外にもオーバーな要求をする選手はほとんどいなかったという。しかも、ほとんどの選手が年俸アップを勝ち取った結果、翌年見事ロッテは日本一に輝いた。

文●筒居一孝(SLUGGER編集部)
 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号