奥川を手元で見ていない現状では、どうとも判断はできないだろう。高津監督の中には、もう少し時間をおいてという考えもあるだろうが、世間がそれを許さないところを感じているのかもしれない。
周囲の期待との戦いにどう折り合いをつけていくか、高津監督が課せられたものはそう簡単な作業ではなさそうだ。
一方、2年目のシーズンを終えた井口監督は、3回目となるドラフトでも落ち着いていた。
交渉権確定後の取材でも、報道陣とともに緊張感を楽しんでいる様子で、そして、指名するだけが仕事でないことも重々理解しているとこう語っている。
「一番いい選手をとるのが球団の方針。そういう意味ではしっかり(あたりくじを)引かしてもらった分、今度はしっかり育てていかなくちゃいけないと思っています」
スーパースターの未来を背負うことの意味を喜びではなく、覚悟に変えている印象だ。
育成プランを聞かれると、井口監督の口からはしっかりとした答えが返ってきた。球団にビジョンがあることをうかがわせる内容だ。
「シーズンが終わってからメディカルとフィジカルの部分も含め大学病院と提携してやっていくことが決まっている。そういう意味では(佐々木投手も)万全なサポートができる。これからのチームなので、その中に加わって、千葉を盛り上げていっていけたらと思う」 ロッテは近年、右投手の成長が著しい。今季は3年目の種市篤暉がブレーク。5年目の岩下大輝も入団した年のオフにトミー・ジョン手術を受けたが、そこから見事に復活を果たし、150キロのストレートを豪快に投げ込んでいる。佐々木がこの中に入ることの期待感があるのだ。
井口監督は続ける。
「種市、岩下といった下からしっかり体力、身体を作って上がってきた選手がいる。そういう意味でいい見本となる選手がいる。彼も一緒に上がってきてくれたらと思う」
今年のドラフトの「BIG2」とも言われた奥川と佐々木。これからの人生は楽しみでならないが、同時に彼らを抱えた球団は重責を担うことを忘れてはいけない。
元メジャーリーガーである指揮官2人が逸材の将来を背負う意味――。
それは、いずれ"かの国"に送り出すことはもちろん、両監督が異国の地で学んだものを指導の中に生かし、日本の野球界を発展させていくことでもあるのだ。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園という病』(新潮社)、『メジャーをかなえた雄星ノート』(文藝春秋社)では監修を務めた。
周囲の期待との戦いにどう折り合いをつけていくか、高津監督が課せられたものはそう簡単な作業ではなさそうだ。
一方、2年目のシーズンを終えた井口監督は、3回目となるドラフトでも落ち着いていた。
交渉権確定後の取材でも、報道陣とともに緊張感を楽しんでいる様子で、そして、指名するだけが仕事でないことも重々理解しているとこう語っている。
「一番いい選手をとるのが球団の方針。そういう意味ではしっかり(あたりくじを)引かしてもらった分、今度はしっかり育てていかなくちゃいけないと思っています」
スーパースターの未来を背負うことの意味を喜びではなく、覚悟に変えている印象だ。
育成プランを聞かれると、井口監督の口からはしっかりとした答えが返ってきた。球団にビジョンがあることをうかがわせる内容だ。
「シーズンが終わってからメディカルとフィジカルの部分も含め大学病院と提携してやっていくことが決まっている。そういう意味では(佐々木投手も)万全なサポートができる。これからのチームなので、その中に加わって、千葉を盛り上げていっていけたらと思う」 ロッテは近年、右投手の成長が著しい。今季は3年目の種市篤暉がブレーク。5年目の岩下大輝も入団した年のオフにトミー・ジョン手術を受けたが、そこから見事に復活を果たし、150キロのストレートを豪快に投げ込んでいる。佐々木がこの中に入ることの期待感があるのだ。
井口監督は続ける。
「種市、岩下といった下からしっかり体力、身体を作って上がってきた選手がいる。そういう意味でいい見本となる選手がいる。彼も一緒に上がってきてくれたらと思う」
今年のドラフトの「BIG2」とも言われた奥川と佐々木。これからの人生は楽しみでならないが、同時に彼らを抱えた球団は重責を担うことを忘れてはいけない。
元メジャーリーガーである指揮官2人が逸材の将来を背負う意味――。
それは、いずれ"かの国"に送り出すことはもちろん、両監督が異国の地で学んだものを指導の中に生かし、日本の野球界を発展させていくことでもあるのだ。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園という病』(新潮社)、『メジャーをかなえた雄星ノート』(文藝春秋社)では監修を務めた。