「小園さんは小園さん。自分は自分の持ち味を伸ばしてきた」と語る米田は、自身のこの日ピッチングについて、こう語る。
「ストレートのタイミングでバッターは入ってくると思うんで、そういうツーシーム系だったりカットボールは、投げるうえでストレートにより近い球速にしようと言うのは意識しています」
ストレートを高めに投げた理由のひとつには、このスタイルの構築も影響しているのかもしれない。最近では、ピッチトンネルという配球の考え方もあり、打者から9メートルの位置にトンネルがあると見立て、速い系の球種は判別を分からなくさせる投手が増えているのだ。
本人は「小園さんを意識していない」とは言うものの、ストレートに近い球速の球種を織り交ぜて打ち取っていくスタイルは先進的であり、これからの“勝てる投手”の理想形になり得る。
もっとも、冒頭の半田監督の言葉にあるように、昨年の経験が生きているのは間違いない。昨年の大会で明豊戦(2回戦)に先発した米田は、4回を1失点に抑えていた。しかし、その唯一の失点がホームランによるもので、投球にも力みがあったと本人は語っている。
「自分が自分がっていう風になるんじゃなくて、甲子園という舞台に来たからには最高な選手たちが出場しているので、そういうところでもっともっと楽しんでいこうというふうに思うようにしました。去年はホームランを許してしまったんですけど、今年は思い切って投げ込めた。その点は去年よりは成長してるかと思います」 5-1と4点をリードした9回表、花巻東の反撃を浴びて、1点差まで詰め寄られた。それでも半田監督は「逆転されるまで交代せるつもりはなかった」と経験で乗り切れると判断。結果的に米田は、最後の打者をレフトフライに抑えてゲームセットを迎えた。
半田監督は、間近で見てきたエースの成長を次のように語っている。
「甲子園のマウンドを経験しているというのが彼にとってはいいことだと思ってます。去年はホームラン1本打たれていると思いますが、今日はしっかり勝負どころでは崩れずに、粘ってくれたかなと。そこはもう、彼の成長だと思います」
注目の強打者・佐々木は米田に臆することなくフルスイングをしてきた。その力強さは高校生離れしたものあがり、およそ2年生のそれとは言えない凄みがあった。ただ、米田には「経験」という大きな武器があった。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【関連記事】遠くに飛ばすコツを心得た打撃は天下一品!一方で課題は…花巻東の怪物スラッガー・佐々木麟太郎の「現在地」<SLUGGER>
【関連記事】二軍球場で聞いた「大谷翔平MVP」の報ーー“偉才”が遠い存在となった今、藤浪晋太郎は何を思うのか?
【関連記事】“投げる=酷使”に抱く違和感。駒大の福山優希が、時代遅れと言われても連投する理由「身体を張るという考えではやってない」
「ストレートのタイミングでバッターは入ってくると思うんで、そういうツーシーム系だったりカットボールは、投げるうえでストレートにより近い球速にしようと言うのは意識しています」
ストレートを高めに投げた理由のひとつには、このスタイルの構築も影響しているのかもしれない。最近では、ピッチトンネルという配球の考え方もあり、打者から9メートルの位置にトンネルがあると見立て、速い系の球種は判別を分からなくさせる投手が増えているのだ。
本人は「小園さんを意識していない」とは言うものの、ストレートに近い球速の球種を織り交ぜて打ち取っていくスタイルは先進的であり、これからの“勝てる投手”の理想形になり得る。
もっとも、冒頭の半田監督の言葉にあるように、昨年の経験が生きているのは間違いない。昨年の大会で明豊戦(2回戦)に先発した米田は、4回を1失点に抑えていた。しかし、その唯一の失点がホームランによるもので、投球にも力みがあったと本人は語っている。
「自分が自分がっていう風になるんじゃなくて、甲子園という舞台に来たからには最高な選手たちが出場しているので、そういうところでもっともっと楽しんでいこうというふうに思うようにしました。去年はホームランを許してしまったんですけど、今年は思い切って投げ込めた。その点は去年よりは成長してるかと思います」 5-1と4点をリードした9回表、花巻東の反撃を浴びて、1点差まで詰め寄られた。それでも半田監督は「逆転されるまで交代せるつもりはなかった」と経験で乗り切れると判断。結果的に米田は、最後の打者をレフトフライに抑えてゲームセットを迎えた。
半田監督は、間近で見てきたエースの成長を次のように語っている。
「甲子園のマウンドを経験しているというのが彼にとってはいいことだと思ってます。去年はホームラン1本打たれていると思いますが、今日はしっかり勝負どころでは崩れずに、粘ってくれたかなと。そこはもう、彼の成長だと思います」
注目の強打者・佐々木は米田に臆することなくフルスイングをしてきた。その力強さは高校生離れしたものあがり、およそ2年生のそれとは言えない凄みがあった。ただ、米田には「経験」という大きな武器があった。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【関連記事】遠くに飛ばすコツを心得た打撃は天下一品!一方で課題は…花巻東の怪物スラッガー・佐々木麟太郎の「現在地」<SLUGGER>
【関連記事】二軍球場で聞いた「大谷翔平MVP」の報ーー“偉才”が遠い存在となった今、藤浪晋太郎は何を思うのか?
【関連記事】“投げる=酷使”に抱く違和感。駒大の福山優希が、時代遅れと言われても連投する理由「身体を張るという考えではやってない」