専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
高校野球

【センバツ】 “継投策”がズバリ的中の英明。智弁和歌山を破った3投手のマネジメント「強打者に対してビビらずに」

氏原英明

2023.03.20

 好投の下村をスイッチ。この思い切った策が成功。2番手の左腕・寿賀弘都が7回を3人で抑えると試合の流れは一気に英明の方に傾いたのだった。

 8回表、英明打線は1死から平見歩舞、百々愛輝の連打でチャンスを作ると中浦が左翼前適時打。相手守備のミスも手伝って2点を追加。一歩抜け出したのだった。

 8回は智弁和歌山打線の反撃を浴びるも寿賀は1失点。途中、捕手中浦の送球が寿賀に直撃するアクシデントもあったが、9回には同じ左腕の百々が好リリーフを見せて試合を逃げ切ったのだった。殊勲の中浦は次のように話している。

「送球を寿賀に当ててしまってテンパってしまったんですけど、みんなが大丈夫といってくれたので、落ち着くことができました。寿賀は下村よりもボールのキレがあるので、球速差を活かしながら、真っ直ぐをたくさん投げながらスライダーで三振を取ろうとイメージしました。相手が待っていない球でポンポンとカウントを取れて相手打線を苦しめることができたかなと思います」

 先発下村からスイッチした左腕の2人はストレートで押していった。下村の遅球とは違って、ストレートをどんどん使っていったことは、その球速差をうまく使ったリードだった。
 
「相手がうちの打線を研究してくることは想定していての今日の試合だった。そこを上回れるかでしたが、英明さんが本当に素晴らしいゲームをしたと思います。さすが四国チャンピオン。負けるべくして負けた試合でした」

 智弁和歌山の中谷仁監督のコメントが全てを物語っている。

 強力打線を1人の投手で抑え切るのはなかなか難しい。3人の投手をうまく使い切って試合をマネジメントした見事な勝利だった。

取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)

【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園は通過点です』(新潮社)、『baseballアスリートたちの限界突破』(青志社)がある。ライターの傍ら、音声アプリ「Voicy」のパーソナリティーを務め、YouTubeチャンネルも開設している。

 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号