3連覇を狙うヤクルトも優勝候補。マクガフの抜けた穴をどう埋めていくかが課題となる。新外国人のケラ、最優秀中継ぎを2度受賞の清水昇、木澤尚文らが形を作ることができれば、昨季と変わらない成績は収められるだろう。
先発ローテの中に、奥川恭伸の名前がないことは少し不安要素。やはり、本来は軸にならないといけない投手だ。ルーキーの吉村貢司郎が、その穴を埋めていくことになるが、先発の枚数は開幕してから揃えていくことになりそうだ。
野手はWBC代表に3人を送り込んだ。この影響がどの程度出るか。昨季は不調だった山田哲人は再起をかけるシーズン。WBCではパフォーマンスを戻していたのは安心材料。村上宗隆、中村悠平の疲れ具合が気になるところだ。
4位以下は巨人、中日、広島の争いと見る
原監督は意地を見せたいところだが、坂本勇人、菅野智之といった中心2人が揃って不調。WBCでは巨人勢が活躍しただけに、その勢いにあやかりたいところだが、2人を思い切って外せるのかどうか。菅野は開幕ローテからは外れたものの、本調子ではないまま復帰するようなことがあれば、シーズンに大きな影響を与えるだろう。
2年目となる立浪和義監督率いる中日は、投手陣はリーグ屈指と言える。開幕投手を務める小笠原慎之介は2年連続の二桁勝利を狙うシーズンになる。大野雄大、柳裕也、高橋宏斗、そこに涌井秀章も加わり、相当な陣容で臨むことになる。リリーフ陣もロドリゲスが亡命した模様で、一枚欠けたが、それでも十分な厚みはある。
一方で、攻撃陣はどうか。2年連続してドラフトでは多くの野手を指名。京田、阿部寿樹を放出してまで新しい方向へと舵を切ったのはいいが、若い選手たちの個性を立浪監督がどこまで生かせるのだろうか。やや厳しいと見る。
広島は新井貴浩監督を迎え、新たな船出をスタートさせた。若い世代に期待のあるチームだが、捕手専任となる坂倉将吾の攻撃面にマイナス要素が出ないか心配だ。小園海斗はそろそろチームの中心になりたいところだが、昨季、大リーグから復帰した秋山翔吾に頼らざるを得ないのが現実だろう。
投手陣は開幕投手の大瀬良大地を筆頭に、昨季10勝の森下暢仁など枚数が多いのは強み。打線の奮起がカギになる。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園は通過点です』(新潮社)、『baseballアスリートたちの限界突破』(青志社)がある。ライターの傍ら、音声アプリ「Voicy」のパーソナリティーを務め、YouTubeチャンネルも開設している。
先発ローテの中に、奥川恭伸の名前がないことは少し不安要素。やはり、本来は軸にならないといけない投手だ。ルーキーの吉村貢司郎が、その穴を埋めていくことになるが、先発の枚数は開幕してから揃えていくことになりそうだ。
野手はWBC代表に3人を送り込んだ。この影響がどの程度出るか。昨季は不調だった山田哲人は再起をかけるシーズン。WBCではパフォーマンスを戻していたのは安心材料。村上宗隆、中村悠平の疲れ具合が気になるところだ。
4位以下は巨人、中日、広島の争いと見る
原監督は意地を見せたいところだが、坂本勇人、菅野智之といった中心2人が揃って不調。WBCでは巨人勢が活躍しただけに、その勢いにあやかりたいところだが、2人を思い切って外せるのかどうか。菅野は開幕ローテからは外れたものの、本調子ではないまま復帰するようなことがあれば、シーズンに大きな影響を与えるだろう。
2年目となる立浪和義監督率いる中日は、投手陣はリーグ屈指と言える。開幕投手を務める小笠原慎之介は2年連続の二桁勝利を狙うシーズンになる。大野雄大、柳裕也、高橋宏斗、そこに涌井秀章も加わり、相当な陣容で臨むことになる。リリーフ陣もロドリゲスが亡命した模様で、一枚欠けたが、それでも十分な厚みはある。
一方で、攻撃陣はどうか。2年連続してドラフトでは多くの野手を指名。京田、阿部寿樹を放出してまで新しい方向へと舵を切ったのはいいが、若い選手たちの個性を立浪監督がどこまで生かせるのだろうか。やや厳しいと見る。
広島は新井貴浩監督を迎え、新たな船出をスタートさせた。若い世代に期待のあるチームだが、捕手専任となる坂倉将吾の攻撃面にマイナス要素が出ないか心配だ。小園海斗はそろそろチームの中心になりたいところだが、昨季、大リーグから復帰した秋山翔吾に頼らざるを得ないのが現実だろう。
投手陣は開幕投手の大瀬良大地を筆頭に、昨季10勝の森下暢仁など枚数が多いのは強み。打線の奮起がカギになる。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園は通過点です』(新潮社)、『baseballアスリートたちの限界突破』(青志社)がある。ライターの傍ら、音声アプリ「Voicy」のパーソナリティーを務め、YouTubeチャンネルも開設している。