一方、多くの指揮官が採用するのは相手のやりにくさを考えた起用法だ。
仙台育英の須江航監督は相手の心理をよく見抜いている。
2回戦の聖光学院戦では、初戦に先発した湯田統真でも、エースの高橋煌稀でもなく、左腕の田中優飛を先発に抜擢した。
「相手は湯田の対策を立てているだろうなという予想をしました。そこで球にスピードのある湯田ではなく、緩い球が持ち味の田中にして打線をうまく狂わせられたらなと考えての起用です」。
相手の考えそうなことを逆手に取っての先発起用。そして、その後の継投策も同じだった。
須江監督は、相手打線が一人の投手に慣れてきたところで投手を替え、より攻略を難しくさせることを継投策の意義としているが、この日はこんな見極めだった。
「田中の場合は連打が出た時です。4回にホームランの後、連打になったので、もう厳しいかなと見て、湯田に変えました」
我々メディア、見る側はいろいろ考えがちだ。
「先の日程を見据えたか」、「温存したかったのか」などと仮説を立ててみるが、意外と目先の勝利を見ている指揮官が多いのが現実だった。
市和歌山の半田監督がそうだったように、対戦相手の神村学園の小田大介監督もエースの登板回避の理由をこう話している。
「疲労や次の対戦を考えたということはないです。市和歌山の打線はサウスポーが苦手とするんじゃないかと思って、今日は2人のサウスポーを中心で行くと決めていました」
もともとは故障防止や疲労軽減から始まった複数投手制の波はいろんなところで楽しみな起用法を生み出している。そして、今後もさらに活発になってくるだろう。
3回戦は台風7号接近のため1日順延になった。これは大きいだろう。特に14日に2回戦を戦ったチームは、本来なら中1日で3回戦を戦わなければならず、その後も決勝まで中1日が続く日程だったが、これで3回戦が中2日となった。
しかも、2回戦でエースを先発させていないチームばかりだから、いい風に作用することは間違いない。どのチームも、もう一度リセットした状態で投手起用を考えることになるはずだ。
3回戦から始まる大会終盤戦の戦い。投手マネジメントをどうやり繰りしていくのか。指揮官たちの手腕を楽しみに見たいと思う。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『SLUGGER』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園は通過点です』(新潮社)、『baseballアスリートたちの限界突破』(青志社)がある。ライターの傍ら、音声アプリ「Voicy」のパーソナリティーを務め、YouTubeチャンネルも開設している。
仙台育英の須江航監督は相手の心理をよく見抜いている。
2回戦の聖光学院戦では、初戦に先発した湯田統真でも、エースの高橋煌稀でもなく、左腕の田中優飛を先発に抜擢した。
「相手は湯田の対策を立てているだろうなという予想をしました。そこで球にスピードのある湯田ではなく、緩い球が持ち味の田中にして打線をうまく狂わせられたらなと考えての起用です」。
相手の考えそうなことを逆手に取っての先発起用。そして、その後の継投策も同じだった。
須江監督は、相手打線が一人の投手に慣れてきたところで投手を替え、より攻略を難しくさせることを継投策の意義としているが、この日はこんな見極めだった。
「田中の場合は連打が出た時です。4回にホームランの後、連打になったので、もう厳しいかなと見て、湯田に変えました」
我々メディア、見る側はいろいろ考えがちだ。
「先の日程を見据えたか」、「温存したかったのか」などと仮説を立ててみるが、意外と目先の勝利を見ている指揮官が多いのが現実だった。
市和歌山の半田監督がそうだったように、対戦相手の神村学園の小田大介監督もエースの登板回避の理由をこう話している。
「疲労や次の対戦を考えたということはないです。市和歌山の打線はサウスポーが苦手とするんじゃないかと思って、今日は2人のサウスポーを中心で行くと決めていました」
もともとは故障防止や疲労軽減から始まった複数投手制の波はいろんなところで楽しみな起用法を生み出している。そして、今後もさらに活発になってくるだろう。
3回戦は台風7号接近のため1日順延になった。これは大きいだろう。特に14日に2回戦を戦ったチームは、本来なら中1日で3回戦を戦わなければならず、その後も決勝まで中1日が続く日程だったが、これで3回戦が中2日となった。
しかも、2回戦でエースを先発させていないチームばかりだから、いい風に作用することは間違いない。どのチームも、もう一度リセットした状態で投手起用を考えることになるはずだ。
3回戦から始まる大会終盤戦の戦い。投手マネジメントをどうやり繰りしていくのか。指揮官たちの手腕を楽しみに見たいと思う。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『SLUGGER』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園は通過点です』(新潮社)、『baseballアスリートたちの限界突破』(青志社)がある。ライターの傍ら、音声アプリ「Voicy」のパーソナリティーを務め、YouTubeチャンネルも開設している。
関連記事
- 徳島商の好投手・森から豪快な一発を含む4安打!下半身の強さが際立った智弁学園・松本大輝【甲子園8日目のプロ注目選手】
- 佐々木・真鍋・佐倉のビッグ3が注目される中で……履正社・森田大翔が2試合連続弾で世代最強スラッガーに名乗り【氏原英明が見た甲子園:8日目】<SLUGGER>
- 【夏の甲子園出場校実力番付】春夏連続出場の広陵、仙台育英が頭一つ抜けた存在。履正社、八戸学院光星などが後を追う<SLUGGER>
- 【甲子園プロ注目選手ランキング:野手編】花巻東・佐々木、広陵・真鍋の“ビッグ2”以外にも選りすぐりの好選手がずらり!<SLUGGER>
- 【甲子園プロ注目選手ランキング:投手編】昨夏の王者・仙台育英から3人もランクインする中、1位は関東を代表する大型右腕<SLUGGER>