専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「A型なんで本来は何事にも細かいんですけど…」MLB史上最高の好スタートを切った今永昇太の“細心にして大胆”な適応能力<SLUGGER>

ナガオ勝司

2024.05.22

 4分割ならまだ分かるような気もするが、2分割とはこれいかに?

「もちろん最低限、真ん中付近には投げないってのはありますけど、僕のコントロールはそこまで精度が高くない。内角高めにビシッと投げろって言っても、『大体、その辺り』って感じなんで。それは日本にいた頃も同じでした。たとえばベイスターズの東克樹というピッチャーなんかは、内角高めと言えばそこに必ず来るぐらい精度が高い。僕の精度はそこまでじゃない」

 彼が言う「上下2分割」は前述の通り、彼の武器となっている高めの4シーム・ファストボールと、低めへのチェンジアップ(スプリット)のコンビネーションを考えれば至極、当然に思える。

 詳細なピッチング・データを、広く一般のファンにも公開している「baseballsavant.mlb.com」によると、今永の4シームのVertical Movement(縦方向の動き)は、平均値と比較して2.9インチ(7.366㎝)も大きく、これはMLB5位タイだという。ノーラン・ライアンやトム・シーバーの時代なら、「Rising Fastball(昇る速球)」などと呼ばれた逆回転のスピンが利いたストレートであり、日本では「伸びのある速球」、「生きた真っすぐ」などと呼ばれるものだ。

「高校時代もシュート回転が少なくて、真っすぐスーッと伸びてくるって言うか、そういうストレートでした」

 ただし、今永はその球質に「こだわったことは一度もない」という。

「それは作ったモノではなくて、何も考えずに出来ちゃっことだったからです。あまり考えてもいないし、考えてなくて出来たことなんで、今も考えてないです」
 自分が今、メジャーリーガーを抑えられている理由はそこじゃない、と彼は続ける。

「たとえば、僕よりストレートの回転数が多いピッチャーなんて、まだまだ僕の上に十何人といるんですよ。他にもリリースポイントとか、ホップ成分とか、いろいろ書いていただいているのは知ってるんですが、実は捻転差とか、右足が着いた時に僕のテイクバックがどこにあるかとか、そこにフォーカスしているところって、意外とないですよね?」

 どういうことだろう?

「アメリカのピッチャーが作り出す捻転差と、日本のピッチャーが作り出す捻転差って違うんです。簡単に言うと、アメリカの投手は骨盤を出しますけど、日本の投手は胸郭を出す人が多い。僕はそういう認識をしています」

 身振り手振りで説明してくれるが、私のような素人が言葉だけで完全に理解するのは難しい。今永は元サイ・ヤング賞投手で、昨季ベイスターズでともにプレーしたトレバー・バウアーを例に持ち出して腰を内旋させ、踏み出した側の膝を伸ばし、槍投げの選手のような真似をした。そして次に、踏み出した右膝を少し曲げ、柔らかく使いながら「そこを日本の投手はヌルっといく」と説明した。

「こういうのは多分、日本人特有のものなので、それだけは消さないようにしようと思いながらやってます」

 だったら、日本の野球界で指導を受けた選手ならば、誰だって成功するじゃないか? ということになるが、事実、今までメジャーリーグに移籍した日本人投手の成功例は、野手よりも遥かにサンプル数が多い。つまり、今永の見方には一理も二理もある。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号