8月8日、「FIBAアジアカップ2025」第2戦が行なわれ、日本代表(FIBAランキング21位)は強敵イラン(同28位)と対戦。70-78で接戦を落とし、1勝1敗でグループ首位の座を明け渡した。
日本の先発はテーブス海、富永啓生、馬場雄大、吉井裕鷹、ジョシュ・ホーキンソンの5人。初戦と同じラインナップで大一番に臨んだ。
イランに先制を許した日本だがホーキンソンの3ポイントとテーブス→馬場の速攻で5-2と先行。しかしその後は初戦と同じく攻撃が停滞し、追いかける展開となる。
それでも日本はディフェンスで高い強度を維持し、攻撃では富永が起爆剤に。初戦で18得点をマークしたシューターは、第1クォーター残り1分47秒に最初の3ポイントを決めると、フリースロー2本を加えて5連続得点をあげる。
3点ビハインドで迎えた第2クォーターも開始17秒と2分40秒に3ポイントを続けざまに沈め、一度交代して再投入された残り3分半からも連続でヒット。前半12分の出場で3ポイント5/8、チーム総得点の半分(17得点)を稼ぎ出し、34-34の同点で折り返しとなった。
後半も一進一退の攻防に。日本は開始3分で6点差をつけられるが、相手のファウルから得たフリースローで着実に得点を重ね、逆転に成功。チーム最年少21歳ジェイコブス晶の貢献もあり、58-58の同点で第3クォーターを終える。
勝負の第4クォーター、日本は馬場の3ポイントと3点プレーが決まって残り5分に3点をリードするが、以降はターンオーバーや富永のファウルアウトなどで失速。最後の3分50秒間は無得点、イランの11-0のランの前に沈んだ。
富永がチーム最多の22得点(フィールドゴール6/13、3ポイント5/9、フリースロー5/6)、ホーキンソンが20得点(フィールドゴール3/9、3ポイント2/2、フリースロー12/12)、17リバウンド、2ブロックとチームを牽引。
馬場が11得点、ジェイコブスが7得点、4リバウンドと攻守で存在感を見せたが、チーム全体で17ターンオーバー、3ポイント成功率は32.3%(10/31)と拙攻に泣いた。
次戦は10日、グループステージ最終戦でFIBAランキング88位のグアムと対戦。決勝トーナメント進出に向けて必勝の一戦となる。
構成●ダンクシュート編集部
バスケ日本、アジアカップ白星発進!前半まさかのビハインドも、吉井裕鷹、ホーキンソンらの働きでシリアを一蹴<DUNKSHOOT>
日本の先発はテーブス海、富永啓生、馬場雄大、吉井裕鷹、ジョシュ・ホーキンソンの5人。初戦と同じラインナップで大一番に臨んだ。
イランに先制を許した日本だがホーキンソンの3ポイントとテーブス→馬場の速攻で5-2と先行。しかしその後は初戦と同じく攻撃が停滞し、追いかける展開となる。
それでも日本はディフェンスで高い強度を維持し、攻撃では富永が起爆剤に。初戦で18得点をマークしたシューターは、第1クォーター残り1分47秒に最初の3ポイントを決めると、フリースロー2本を加えて5連続得点をあげる。
3点ビハインドで迎えた第2クォーターも開始17秒と2分40秒に3ポイントを続けざまに沈め、一度交代して再投入された残り3分半からも連続でヒット。前半12分の出場で3ポイント5/8、チーム総得点の半分(17得点)を稼ぎ出し、34-34の同点で折り返しとなった。
後半も一進一退の攻防に。日本は開始3分で6点差をつけられるが、相手のファウルから得たフリースローで着実に得点を重ね、逆転に成功。チーム最年少21歳ジェイコブス晶の貢献もあり、58-58の同点で第3クォーターを終える。
勝負の第4クォーター、日本は馬場の3ポイントと3点プレーが決まって残り5分に3点をリードするが、以降はターンオーバーや富永のファウルアウトなどで失速。最後の3分50秒間は無得点、イランの11-0のランの前に沈んだ。
富永がチーム最多の22得点(フィールドゴール6/13、3ポイント5/9、フリースロー5/6)、ホーキンソンが20得点(フィールドゴール3/9、3ポイント2/2、フリースロー12/12)、17リバウンド、2ブロックとチームを牽引。
馬場が11得点、ジェイコブスが7得点、4リバウンドと攻守で存在感を見せたが、チーム全体で17ターンオーバー、3ポイント成功率は32.3%(10/31)と拙攻に泣いた。
次戦は10日、グループステージ最終戦でFIBAランキング88位のグアムと対戦。決勝トーナメント進出に向けて必勝の一戦となる。
構成●ダンクシュート編集部
バスケ日本、アジアカップ白星発進!前半まさかのビハインドも、吉井裕鷹、ホーキンソンらの働きでシリアを一蹴<DUNKSHOOT>
関連記事
- チーム最年長・富樫勇樹がグループ首位通過へ決意!大会直前の合流にも「25年のバスケ歴を活かす」と悠然<DUNKSHOOT>
- バスケ日本、アジアカップ白星発進!前半まさかのビハインドも、吉井裕鷹、ホーキンソンらの働きでシリアを一蹴<DUNKSHOOT>
- バスケアジアカップ開幕!54年ぶり頂点を目指す日本に立ちはだかる“4強の壁”、カギは「グループ首位通過」<DUNKSHOOT>
- 「いや可愛すぎるのだが!」バスケ日本代表戦に“SPブースター”広瀬すずが再降臨で話題沸騰!「破壊的なビジュ」「盛り上がっていいね」
- 【画像】“女神再降臨” 再びバスケ日本代表戦の会場に登場した広瀬すずの厳選ショットをお届け!