ボストン・セルティックスのジェイレン・ブラウンは、昨季までのNBAキャリア9シーズンでレギュラーシーズン通算603試合に出場し、平均19.0点、5.3リバウンド、2.6アシスト、1.0スティールをマークしてきた。
これまでオールスターに4度選ばれた実績があることに加え、2024年のプレーオフではイースタン・カンファレンス・ファイナルMVP、ファイナルMVPに輝いており、リーグ有数の実力者の1人と言っていい。
198㎝・101㎏のウイングはこれまでオールディフェンシブチームに選ばれた経験はないものの、屈強な肉体とフットワークを駆使してディフェンス面でも相手を苦しめる、リーグ屈指のツーウェイプレーヤー。ダラス・マーベリックスとのファイナルでMVPに選ばれた要因のひとつは、ルカ・ドンチッチ(現ロサンゼルス・レイカーズ)に対して好守を見せたからにほかならない。
キャリアの中で相手チームの得点源を大いに苦しめてきたブラウン。だが現地時間8月8日(日本時間9日)に公開された『PlaqueBoyMax』の“Twitch stream”へ出演した際に、ガードするのが最もタフだった選手に意外な対戦相手を挙げていた。
「マルコ・ベリネリだ。あの男が僕によく火をつけてくれた。彼はとにかく動き続けて、止まることがなかった。で、僕は彼を追いかけなきゃいけなかった。僕らのシステムでは、どんなスクリーンであろうとかいくぐって、マルコ・ベリネリを追い回すことだった。
彼はボールをもらえなくても、関係なくずっと動き回る。だから、彼がいつフルスピードになるのか、どこでボールを手にしてショットまで持ち込むのか全然わからなかったんだ」
2016-17シーズンにNBAデビューしたブラウンに対し、ベリネリは2007-08シーズンからリーグで経験を積んでいたベテラン。当時30代を迎え、円熟味を増した男は、シャーロット・ホーネッツ、アトランタ・ホークス、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ、サンアントニオ・スパーズでローテーションの一角に入ってNBAキャリアを過ごした。
これまでオールスターに4度選ばれた実績があることに加え、2024年のプレーオフではイースタン・カンファレンス・ファイナルMVP、ファイナルMVPに輝いており、リーグ有数の実力者の1人と言っていい。
198㎝・101㎏のウイングはこれまでオールディフェンシブチームに選ばれた経験はないものの、屈強な肉体とフットワークを駆使してディフェンス面でも相手を苦しめる、リーグ屈指のツーウェイプレーヤー。ダラス・マーベリックスとのファイナルでMVPに選ばれた要因のひとつは、ルカ・ドンチッチ(現ロサンゼルス・レイカーズ)に対して好守を見せたからにほかならない。
キャリアの中で相手チームの得点源を大いに苦しめてきたブラウン。だが現地時間8月8日(日本時間9日)に公開された『PlaqueBoyMax』の“Twitch stream”へ出演した際に、ガードするのが最もタフだった選手に意外な対戦相手を挙げていた。
「マルコ・ベリネリだ。あの男が僕によく火をつけてくれた。彼はとにかく動き続けて、止まることがなかった。で、僕は彼を追いかけなきゃいけなかった。僕らのシステムでは、どんなスクリーンであろうとかいくぐって、マルコ・ベリネリを追い回すことだった。
彼はボールをもらえなくても、関係なくずっと動き回る。だから、彼がいつフルスピードになるのか、どこでボールを手にしてショットまで持ち込むのか全然わからなかったんだ」
2016-17シーズンにNBAデビューしたブラウンに対し、ベリネリは2007-08シーズンからリーグで経験を積んでいたベテラン。当時30代を迎え、円熟味を増した男は、シャーロット・ホーネッツ、アトランタ・ホークス、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ、サンアントニオ・スパーズでローテーションの一角に入ってNBAキャリアを過ごした。
関連記事
- セルティックスのブラウンが抱く「人生で最大の後悔」。レジェンドからの助言を受けるも、会うことは叶わず<DUNKSHOOT>
- 「バスケが好きでたまらないんだ」NBAから故郷イタリアリーグに凱旋したマルコ・ベリネリが挑む新たな挑戦
- 「彼は子どもなのさ」ヤニスの“くだらない行為”にブラウンは呆れ顔「俺は勝つことだけに集中している」<DUNKSHOOT>
- 【パリ五輪】「僕を陰謀論者と呼んだことに失望した」ヒルの発言でますます深まるブラウンとUSAバスケットボールの溝<DUNKSHOOT>
- ファイナルMVPを逃したテイタムに悔しさは皆無。相棒ブラウンの受賞に「本当に嬉しい。その瞬間を分かち合えてよかった」<DUNKSHOOT>