現地時間6月5日(日本時間6日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのコリアンタウンに、レイカーズの名選手が並んだ壁画がお披露目された。
この壁画にはマジック・ジョンソン、カリーム・アブドゥル・ジャバー、コビー・ブライアント(背番号8)、シャキール・オニール、コビー(背番号24)、パウ・ガソル、アンソニー・デイビス、レブロン・ジェームズと超豪華な面々が描かれていた。
地元メディア『Los Angeles Times』によると、お披露目イベントにはジェームズ・ウォージー、ロバート・オリー、AC・グリーンとともに、ジャバーも参加したという。
ジャバーはレイカーズで14シーズンをプレーし、マジックやウォージー、バイロン・スコット、マイケル・クーパー、グリーンらとともに"ショータイム・レイカーズ"で1980年代に5度の優勝を勝ち取ったスーパースター。5度の優勝は、マジック、クーパー、コビー、デレック・フィッシャーと並んで球団史上最多タイ記録となっている。
ミルウォーキー・バックス時代も含めてNBAで20シーズン、42歳までプレーした名センターは、計6度の優勝に加えてオールスターに19度、オールNBAチームに15度、得点王に2度、ブロック王に4度輝き、2度のファイナルMVPと歴代最多となる6度のシーズンMVPを手にしてきた。
ジャバーは1984年に通算得点で歴代首位に立ち、40年近くトップの座に君臨していたが、今年2月に"後輩"のレブロンが更新し、現在は2位(3万8387得点)となっている。
だが、今季レイカーズを2年ぶりのプレーオフへ導いたレブロンは、ウエスタン・カンファレンス決勝でデンバー・ナゲッツに敗退後、引退の可能性があることを示唆していた。
昨年12月に38歳を迎えたとはいえ、レブロンが依然としてリーグトップクラスの選手なのは間違いない。今季は55試合で平均28.9点、8.3リバウンド、6.8アシスト、ナゲッツとのシリーズ第4戦でも40得点、10リバウンド、9アシスト、2スティールを叩き出しており、足のケガを完治させることで、来季も第一線で活躍できるだろうという識者は多い。
そうしたなか、ジャバーはレブロンについて「あとは彼次第だと思う。確かに、彼にもう証明すべきことは何もない。この時点で彼が何を欲しがっているかだね」と持論を語った。
この壁画にはマジック・ジョンソン、カリーム・アブドゥル・ジャバー、コビー・ブライアント(背番号8)、シャキール・オニール、コビー(背番号24)、パウ・ガソル、アンソニー・デイビス、レブロン・ジェームズと超豪華な面々が描かれていた。
地元メディア『Los Angeles Times』によると、お披露目イベントにはジェームズ・ウォージー、ロバート・オリー、AC・グリーンとともに、ジャバーも参加したという。
ジャバーはレイカーズで14シーズンをプレーし、マジックやウォージー、バイロン・スコット、マイケル・クーパー、グリーンらとともに"ショータイム・レイカーズ"で1980年代に5度の優勝を勝ち取ったスーパースター。5度の優勝は、マジック、クーパー、コビー、デレック・フィッシャーと並んで球団史上最多タイ記録となっている。
ミルウォーキー・バックス時代も含めてNBAで20シーズン、42歳までプレーした名センターは、計6度の優勝に加えてオールスターに19度、オールNBAチームに15度、得点王に2度、ブロック王に4度輝き、2度のファイナルMVPと歴代最多となる6度のシーズンMVPを手にしてきた。
ジャバーは1984年に通算得点で歴代首位に立ち、40年近くトップの座に君臨していたが、今年2月に"後輩"のレブロンが更新し、現在は2位(3万8387得点)となっている。
だが、今季レイカーズを2年ぶりのプレーオフへ導いたレブロンは、ウエスタン・カンファレンス決勝でデンバー・ナゲッツに敗退後、引退の可能性があることを示唆していた。
昨年12月に38歳を迎えたとはいえ、レブロンが依然としてリーグトップクラスの選手なのは間違いない。今季は55試合で平均28.9点、8.3リバウンド、6.8アシスト、ナゲッツとのシリーズ第4戦でも40得点、10リバウンド、9アシスト、2スティールを叩き出しており、足のケガを完治させることで、来季も第一線で活躍できるだろうという識者は多い。
そうしたなか、ジャバーはレブロンについて「あとは彼次第だと思う。確かに、彼にもう証明すべきことは何もない。この時点で彼が何を欲しがっているかだね」と持論を語った。
関連記事
- 「俺は今もリーグの90%、いや95%の選手より優れている」引退も噂されるなか、レブロンが来季の逆襲に自信<DUNKSHOOT>
- 「全てがハイレベル」八村塁が同僚レブロンに脱帽。レイカーズ大黒柱の”プロ意識”に敬意「間近で見れるのは素晴らしいこと」【NBA】
- 名将カーがファイナル第2戦、ヒート勝利の要因を分析「マレーを最重要人物とし、ゲームから追い出そうとしていた」<DUNKSHOOT>
- 「シャックは望みを叶えるため、コビーが必要だと気づいた」オリーが語るスーパーデュオ結成と“伝説のアリウープ”の舞台裏<DUNKSHOOT>
- NBAの“ゴッドファーザー”ライリーが「何としてでも狙う」10度目の優勝。重鎮マジックは“自身との共通点”を語る<DUNKSHOOT>