専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

ガソルが“歴代トップ10選手”を発表!レイカーズ時代の相棒コビーは「ゲームに大きな影響を与えた」<DUNKSHOOT>

ダンクシュート編集部

2023.08.16

ガソルは元相棒のコビー(左)をはじめ、古巣レイカーズから4人を選出した。(C)Getty Images

ガソルは元相棒のコビー(左)をはじめ、古巣レイカーズから4人を選出した。(C)Getty Images

 2000年代後半から2010年代前半にロサンゼルス・レイカーズでコビー・ブライアントと強力なコンビを結成し、チームの2度の優勝(2009、10)に大きく貢献したパウ・ガソル。

 スペイン出身のビッグマンは、01年にメンフィス・グリズリーズでデビュー。得点やリバウンドだけでなく、巧みなパスで味方のチャンスを演出するなど多彩なプレーでチームを牽引。レイカーズには08年にトレードで加入すると、すぐにコビーとともにチームの看板選手となり、約7年間で平均17.7点、9.9リバウンド、3.5アシストをあげた。

 14年のレイカーズ退団後はシカゴ・ブルズやサンアントニオ・スパーズでプレーし、21年の東京五輪を最後に現役を引退。今年、バスケットボール殿堂入りを果たした。

 そんなガソルが、『ロサンゼルス・タイムズ』にて自身の歴代トップ10選手を発表。彼がチョイスしたのはカリーム・アブドゥル・ジャバー、ビル・ラッセル、マジック・ジョンソン、ラリー・バード、マイケル・ジョーダン、コビー・ブライアント、ティム・ダンカン、ケビン・ガーネット、ダーク・ノビツキー、レブロン・ジェームズ、ステフィン・カリーだった。

 ガソルは1980年代にファイナルで何度も火花を散らし、NBA人気を押し上げたマジック(レイカーズ)とバード(ボストン・セルティックス)を「非常にユニークな方法でゲームを変えた」と評し、ジョーダンと元同僚のコビーについては「ゲームに大きな影響を与えた。この2人は私のお気に入り選手でもある」と語った。
 
 ダンカン、ガーネット、ノビツキーの3人は自身と同じ時代に活躍したパワーフォワード(PF)で、彼らの存在が大きな刺激になっていたと回想する。

「彼ら3人は私のなかのPFのトッププレーヤーだ。私は彼らのプレーをお手本にして、彼らを打ち負かし、リーグでより優れたPFの1人になろうとした。彼らは私がプレーする上で参考にした選手だから特別な存在なんだ。

 ダーク(ドイツ出身)がそのリストに入るのは、国際的な選手であること、彼がゲームを変えたことはとてもユニークだし、ヨーロッパや海外出身の選手に多大な影響を与えたと思う」

 最後にガソルはレイカーズの“後輩”であるレブロンと、3ポイントでバスケのスタイルを大きく変えたカリーを次のように称賛した。

「バスケットボール界へのレブロンの貢献を認めなければならない。彼は20年以上プレーしており、彼の成し遂げたことは驚くべきことだ。 そしてステフも、ゲームを変え、ゲームを成長させた偉大な選手の1人と言えるね」

 ガソルが実際に挙げたのは11人だったが、リストにはジャバー、マジック、コビー、レブロンとレイカーズの選手が4人も含まれており、古巣と彼らに対する愛情とリスペクトが感じられた。

構成●ダンクシュート編集部

【PHOTO】「Mr.レイカーズ」&「Mr.NBA」史上最高のスーパースター、コビー・ブライアント特集!
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号