専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

「自分が苦しんだとは思ってない」第4戦で不発のエドワーズが批判に反論「正しいプレーをしたと思ってる」<DUNKSHOOT>

ダンクシュート編集部

2025.05.27

第4戦でサンダーのSGA(右)が40得点の活躍でチームを勝利に導いた一方で、ウルブズの主砲エドワーズ(左)は16得点に終わった。(C)Getty Images

第4戦でサンダーのSGA(右)が40得点の活躍でチームを勝利に導いた一方で、ウルブズの主砲エドワーズ(左)は16得点に終わった。(C)Getty Images

 現地時間5月26日にミネソタ州ミネアポリスのターゲット・センターで行なわれたオクラホマシティ・サンダーとミネソタ・ティンバーウルブズのカンファレンス決勝第4戦は、アウェーのサンダーが128-126で勝利。シリーズ3勝目(1敗)を掴み、2012年以来13年ぶりのファイナル進出に王手をかけた。

 サンダーは第3戦でシェイ・ギルジャス・アレキサンダー(SGA)が14得点、ジェイレン・ウィリアムズが13得点、チェット・ホルムグレンが10得点にとどまり42点差(101-143)で完敗したが、この日はSGAがプレーオフキャリアハイの40得点に9リバウンド、10アシスト、ウィリアムズが34得点、5アシスト、ホルムグレンが21得点、7リバウンドとビッグ3が見事なバウンスバックを見せた。

 一方のウルブズはジェイデン・マクダニエルズが22得点、4スティール、ルディ・ゴベアが13得点、9リバウンド、ベンチからニキール・アレキサンダー・ウォーカーが23得点、6リバウンド、ドンテ・ディビンチェンゾが21得点、5アシスト、ナズ・リードが11得点、6リバウンドを記録。

 しかし、エースのアンソニー・エドワーズはルージェンツ・ドートの厳しいマークの前に前半はわずか4得点に抑えられ、トータル16得点、6アシスト、5ターンオーバー、フィールドゴール(FG)成功率38.5%(5/13)、3ポイント成功率14.3%(1/7)と不発に。2番手のジュリアス・ランドルも5得点、7リバウンド、FG成功率14.3%(1/7)と存在感を発揮できなかった。
 
 エドワーズは第3戦で第1クォーターだけで16得点、計30得点をマークしていただけに、この日のパフォーマンスには批判が集中。試合後に記者から「今日は苦しんだように見えたが?」という質問も飛んだが、本人は「俺は自分が苦しんだとは思ってない」と反論し、こう続けた。

「相手が良いゲームプランを持ってきただけだ。特に俺に対してはかなりハードに来て、ボールを手放させようとしてきた。でも、俺はずっと正しいプレーをしたと思ってる。だから、苦しんだとは感じてない。十分にシュートを打ってないから、シュートが入らなかったとも言えない。全然苦しんでいない、正しい判断をしたと思ってる」

 ウルブズのクリス・フィンチHC(ヘッドコーチ)もエドワーズについて「前半はやや後手に回っていた。前に出ることができなかった」としつつも、「後半はより積極的だった。ドリブルでアタックして、ボールを持たせすぎないように工夫した。ペイントに入った時には、周囲を見て正しいプレーを選択していた」と評価していた。

 とはいえ、エドワーズに期待されているのはアシストではなく、スコアリングでの貢献。後がない状態で迎えるシリーズ第5戦は、彼のキャリアを占う上でも重要な一戦になるだろう。

構成●ダンクシュート編集部

創設36年目で初めて“2年連続カンファレンス決勝進出”のウルブズ。エドワーズは「満足感なんて一切ない」と高みを見据える<DUNKSHOOT>

プレーオフで攻守に躍動するランドルをエドワーズが絶賛「これ以上望むものはないくらい素晴らしい」<DUNKSHOOT>

「今やっていることは最悪だ(笑)」“NBAの顔”になることを好まないエドワーズに元選手が皮肉「完全に逆の道を進んでいる」<DUNKSHOOT>
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号