現地時間8月7日(日本時間8日)、シェーン・バティエ(元メンフィス・グリズリーズほか)らがホスト役を務めるポッドキャスト番組『Glue Guys Podcast』へゲスト出演したカーHCは、セルビアとの一戦をこう表現していた。
「セルビアとの試合は、私がこれまでに関わってきたなかで最高のバスケットボールゲームだった。我々は勝ててラッキーだった。ただし、我々はどのプレーも決めないといけなかった。そこで選手たちが勝負所で見事やってくれた。信じられなかったよ」
カーはブルズ時代にマイケル・ジョーダンやスコッティ・ピッペン、デニス・ロッドマン、スパーズではティム・ダンカン、デイビッド・ロビンソンと共闘。コーチではウォリアーズではカリー、ドレイモンド・グリーン、デュラント、クレイ・トンプソン(現ダラス・マーベリックス)を指導してきた。
これまでのバスケットボールキャリアで数多くのスーパースターのパフォーマンスを目の当たりにしてきたカーHCが“最高のゲーム”と評すほど、セルビアとの準決勝は1年が経過した今もなお強烈な印象を残しているのだろう。
文●秋山裕之(フリーライター)
【画像】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
「セルビアとの試合は、私がこれまでに関わってきたなかで最高のバスケットボールゲームだった。我々は勝ててラッキーだった。ただし、我々はどのプレーも決めないといけなかった。そこで選手たちが勝負所で見事やってくれた。信じられなかったよ」
カーはブルズ時代にマイケル・ジョーダンやスコッティ・ピッペン、デニス・ロッドマン、スパーズではティム・ダンカン、デイビッド・ロビンソンと共闘。コーチではウォリアーズではカリー、ドレイモンド・グリーン、デュラント、クレイ・トンプソン(現ダラス・マーベリックス)を指導してきた。
これまでのバスケットボールキャリアで数多くのスーパースターのパフォーマンスを目の当たりにしてきたカーHCが“最高のゲーム”と評すほど、セルビアとの準決勝は1年が経過した今もなお強烈な印象を残しているのだろう。
文●秋山裕之(フリーライター)
【画像】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
関連記事
- 日本戦は「ほとんど負けた」、「雰囲気は最悪だった」。フランス代表のヤブセレがパリ五輪を回顧、新天地ニックスでの意気込みも<DUNKSHOOT>
- 「クミンガとの関係は終わった」カズンズがウォリアーズとカーHCの問題点を指摘「若手を育てられないし、扱い方も良くない」<DUNKSHOOT>
- 「最後の3分間はおとぎ話だった」。金メダルの余韻に浸るカリーがパリ五輪決勝を回想「今でもハイライトを観ている」<DUNKSHOOT>
- パリ五輪での“テイタム起用問題”により、今季のカーHCはボストンでブーイング必至?「容赦なく怒りをぶつけてくるだろう」<DUNKSHOOT>
- 「クレイジーな夏になった」。NBA制覇に苦難のパリ五輪…テイタムが激動のシーズンを回想「肩の荷が下りたみたいだ」<DUNKSHOOT>