全体的にすっきりとしたフォルムは、当時レブロンシリーズ最高傑作の呼び声もありました。フルレングスのズームエア、フライワイヤーで覆われたアッパー、アメリカ代表のカラーリング、ワンポイントのスター&ストライプスマーク。ゴールドで造形されたスウォッシュライン……。さらにキング・レブロンのアイコンである“ライオン”のシューレースストッパーはゴージャスで王者の風格が漂っています。

そして、このモデルにはシューズ名にもある“NIKE PLUS”が付属されています。
この機能はセンサーをミッドソール踵の窪みに装着し、ブルートゥースでiPhoneにパフォーマンスデータを送信。以前のデータと随時比較して改善することができる当時最先端の技術でした。

BOXは、中心に“NIKE PLUS”を表わすウォッシュマークに+のゴールドアイコン。ベースはつや消しのBLACKにレブロンのロゴを格子柄にした光沢のある印刷を施し、“シャネルのマトラッセ”や“グッチのオフィデア”を想起させる高級感あふれるデザインで覆われています。

大きな蓋を開けると、白い内装に“LEBRON X”と“NIKE PLUS”が並んで収納されています。こちらは目立った装飾はなく、外箱とは対照的な無骨な作りとなっています。

自身ふたつ目のチャンピオンリングと金メダルを獲得した2012年から8年後、レブロンはいまだリーグのトップに君臨し、彼のモデル(現在は17までリリース)も、ブレることなく己のスタイルを貫いています。
AJシリーズには敵いませんが、レブロンシリーズの存在感はシューズ界でも唯一無二なのです。今後も機会があれば紹介させていただきますので、ご期待ください。
文●西塚克之
【著者プロフィール】
西塚“DUKA”克之/日本相撲協会公式キャラクター「ハッキヨイ!せきトリくん」の作者として知られる人気イラストレーター。入手困難なグッズやバッシュを多数所有する収集家でもあり、インスタグラム(@dukas_cafe)では、自身のシューズコレクションを公開中。ダンクシュートでは名作シューズ列伝『SOLE&SOUL』を連載している。
【PHOTO】シンプルなデザインからキャラクターモデルまで!お洒落なNBAプレーヤーたちのシューズ特集!

そして、このモデルにはシューズ名にもある“NIKE PLUS”が付属されています。
この機能はセンサーをミッドソール踵の窪みに装着し、ブルートゥースでiPhoneにパフォーマンスデータを送信。以前のデータと随時比較して改善することができる当時最先端の技術でした。

BOXは、中心に“NIKE PLUS”を表わすウォッシュマークに+のゴールドアイコン。ベースはつや消しのBLACKにレブロンのロゴを格子柄にした光沢のある印刷を施し、“シャネルのマトラッセ”や“グッチのオフィデア”を想起させる高級感あふれるデザインで覆われています。

大きな蓋を開けると、白い内装に“LEBRON X”と“NIKE PLUS”が並んで収納されています。こちらは目立った装飾はなく、外箱とは対照的な無骨な作りとなっています。

自身ふたつ目のチャンピオンリングと金メダルを獲得した2012年から8年後、レブロンはいまだリーグのトップに君臨し、彼のモデル(現在は17までリリース)も、ブレることなく己のスタイルを貫いています。
AJシリーズには敵いませんが、レブロンシリーズの存在感はシューズ界でも唯一無二なのです。今後も機会があれば紹介させていただきますので、ご期待ください。
文●西塚克之
【著者プロフィール】
西塚“DUKA”克之/日本相撲協会公式キャラクター「ハッキヨイ!せきトリくん」の作者として知られる人気イラストレーター。入手困難なグッズやバッシュを多数所有する収集家でもあり、インスタグラム(@dukas_cafe)では、自身のシューズコレクションを公開中。ダンクシュートでは名作シューズ列伝『SOLE&SOUL』を連載している。
【PHOTO】シンプルなデザインからキャラクターモデルまで!お洒落なNBAプレーヤーたちのシューズ特集!