結局のところ、同じお金を巡って争っている。オーナーたちは贅沢税を払いたくない。自分の利益をすべて手にいれたい。だから、(選手に)犠牲になってもらいたいんだ」
さらにアリナスはこう続けた。
「減俸はオーナーと選手間の問題だ。オーナーが勝ちたいなら『利益は気にしない』と言うだろう。けれど、オーナーはそれを受け入れたくない。だから『勝ちたくないのか?』と(選手に減俸を受け入れるよう)プレッシャーをかけるんだ。ファンはそう考えるだろう。
コビー(ブライアント)は一度も減俸を受け入れなかった。シャック(シャキール・オニール)が去った時、彼はチーム側がMAX額を提示しなかったため、トレードを要求した。彼は1億5000万ドル(約218億円)を要求した。だから今回のレブロンの場合は『俺の金を全部くれ。優勝したいなら贅沢税を払え』って感じだ」
NBAは現地時間6月30日(日本時間7月1日)、2025-26シーズンのサラリーキャップを1億5464万7000ドル(約224億5000万円)に設定したと発表。
ラグジュアリータックスが課されるタックスレベルは1億8780万5000ドル(約272億7000万円)、例外条項などの制限を定める基準額はファースト・エプロンレベルは1億9594万5000ドル(約284億5000万円)、セカンド・エプロンレベルは2億782万4000ドル(約301億8000万円)となった。
レブロンとルカ・ドンチッチという高額年俸のスーパースターを抱えるレイカーズは、ファースト・エプロンを下回ることができれば補強の幅も広がる。はたして、レブロンのプレーヤーオプション行使はチーム作りにどのような影響をもたらすだろうか。
構成●ダンクシュート編集部
【PHOTO】40歳を迎えても未だ衰え知らず!NBAの“キング”レブロン・ジェームズ特集!
さらにアリナスはこう続けた。
「減俸はオーナーと選手間の問題だ。オーナーが勝ちたいなら『利益は気にしない』と言うだろう。けれど、オーナーはそれを受け入れたくない。だから『勝ちたくないのか?』と(選手に減俸を受け入れるよう)プレッシャーをかけるんだ。ファンはそう考えるだろう。
コビー(ブライアント)は一度も減俸を受け入れなかった。シャック(シャキール・オニール)が去った時、彼はチーム側がMAX額を提示しなかったため、トレードを要求した。彼は1億5000万ドル(約218億円)を要求した。だから今回のレブロンの場合は『俺の金を全部くれ。優勝したいなら贅沢税を払え』って感じだ」
NBAは現地時間6月30日(日本時間7月1日)、2025-26シーズンのサラリーキャップを1億5464万7000ドル(約224億5000万円)に設定したと発表。
ラグジュアリータックスが課されるタックスレベルは1億8780万5000ドル(約272億7000万円)、例外条項などの制限を定める基準額はファースト・エプロンレベルは1億9594万5000ドル(約284億5000万円)、セカンド・エプロンレベルは2億782万4000ドル(約301億8000万円)となった。
レブロンとルカ・ドンチッチという高額年俸のスーパースターを抱えるレイカーズは、ファースト・エプロンを下回ることができれば補強の幅も広がる。はたして、レブロンのプレーヤーオプション行使はチーム作りにどのような影響をもたらすだろうか。
構成●ダンクシュート編集部
【PHOTO】40歳を迎えても未だ衰え知らず!NBAの“キング”レブロン・ジェームズ特集!
関連記事
- “キング”レブロンが持つ隠れたNBA記録。新加入のエイトンを含め9人の“ドラ1”とチームメイトに<DUNKSHOOT>
- レイカーズ残留を決めたレブロンだが、代理人は“移籍要求の可能性”も示唆「現時点で優勝は難しい。何が最善か見極めたい」<DUNKSHOOT>
- ウェイドがヒートのGOATにレブロンを指名。「僕は、ヒートの歴史上で最も偉大な選手。ただ、最高の選手ではない」<DUNKSHOOT>
- “優勝回数=選手の価値”――レブロンとアリナスが近年のリングカルチャーの風潮に一石<DUNKSHOOT>
- 「プレッシャーが大きすぎて、プレーを遂行するのが難しい時がある」“キング”レブロンの元同僚が明かす真実<DUNKSHOOT>