専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
日本代表

W杯の地上波放送は続くのか⁉放送権料高騰の流れに潮目の変化も

石田英恒

2019.09.15

前回ロシア・ワールドカップでの印象的な乾のゴールシーン。こんな場面が地上波放送では見られなくなる可能性も? 写真:滝川敏之(JMPA代表撮影)

前回ロシア・ワールドカップでの印象的な乾のゴールシーン。こんな場面が地上波放送では見られなくなる可能性も? 写真:滝川敏之(JMPA代表撮影)

 FIFA(国際サッカー連盟)が525億円を超えるワールドカップ放送権料を強硬に要求してきた場合、ワールドカップの地上波放送がなくなる可能性がある。

 高騰に歯止めがかからないワールドカップ放送権料だが、近い将来、これまでのワールドカップ放送権料高騰の流れに潮目の変化が訪れる。日本の放送権料も頭打ちで、放送局はこれ以上高い放送権料は払えない現状があるからだ。特に2026年ワールドカップから大きな変化が出てくるという。

   ◆   ◆   ◆

 日本が出場する、2022年カタール・ワールドカップ本大会に向けたアジア2次予選がスタートした。同大会の放送権交渉も結果は発表されていないが、水面下で交渉は相当に進んでいるという。

 ワールドカップに関する定説のひとつが、放送権料が高騰し続けていること。直近では2018年ロシア・ワールドカップの放送権料は、全世界の放送権料合計で2200億円、日本の放送権料は600億円に達するという一部報道もあった。この放送権料高騰を受けてロシア・ワールドカップでは、実際にテレビ東京が撤退(中継を断念)という事態が発生している。
 ワールドカップの放送権は、JC(ジャパンコンソーシアム)で獲得し、放送権料を負担している。JCに加盟しているのは、NHKと民放連加盟各社で、具体的には主に日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の各社を指し、これらの放送局が協力して大会を放送してきた。

 現状でも、JCからの撤退を検討している複数の民放局があるという。もし、今後も放送権料が高騰し続けるとなると、JCから次々と複数の放送局が撤退していくかもしれない。

 ワールドカップ放送権交渉に詳しい放送関係者は次のように語る。「一部で報道されている、ロシア・ワールドカップの放送権料600億円というのは行き過ぎた数字で、実際は300億円台と見られています。しかし、300億円台だったとしても、民放が苦しいのは変わりません。その放送権料が今後も上がり続けるとしたら、将来的に問題は起きるでしょう」

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号