FIFAクラブワールドカップで「開催国枠」で出場しているインテル・マイアミは、開幕前にはその実力が疑問視されていたが、パルメイラス、ポルト、アル・アハリと同組のグループを1勝2分けの2位で勝ち抜いてみせた。
【画像】リオネル・メッシの名が冠されたニューウェルズ本拠地のスタンド
このアメリカのチームの原動力は、言うまでもなく大エースのリオネル・メッシだ。世界を驚かせたポルト戦での番狂わせでは、見事なFKで決勝点を挙げ、他の2試合でも不世出の天才ならではのプレーを幾度も披露し、世界一クラブ決定戦に別格の彩りを添えている。
主催者の期待にも応えて第一関門を突破したメッシだが、2-2で引き分けたグループステージ最終節パルメイラス戦は彼にとって38回目の誕生日(6月24日)の前日で、時差の関係から欧州以西の国では誕生日当日だったこともあり、世界中から祝福のメッセージが彼に寄せられ、これに対して自身のSNSで「本当にありがとう! みんなに大きなハグを贈りたい」と感謝のメッセージを投稿した。
そんな彼には、故郷アルゼンチン・ロサリオのクラブで、1995年からの6年間を下部組織で過ごしたニューウェルズ・オールドボーイズからビッグなバースデープレゼントが届いた。同クラブのホームスタジアム「エスタディオ・マルセロ・ビエルサ」、通称「コロッソ(「巨象」の意)」の新しいスタンドに、メッシの名前を冠することを発表したのだ。
「今日、コロッソは新たな1ページを記す。サッカー史上最も偉大な2つの名前が、初めて同じ屋根の下で共に生きる──それが我らのホームである」と同クラブはSNSに投稿したが、「偉大な2つの名前」とは、メッシ、そして1993年に1シーズン在籍し、1998年には南スタンドにその名が冠せられたディエゴ・マラドーナのことである。まさに、アルゼンチンの英雄2人が並び立つことになったわけである。
このように、またひとつ大きな勲章を手にしたスーパースター。38歳という年齢になっても、その技は衰え知らずであり、チームのキーマンとして決定的な仕事をみせ続けている。バイエルンを率いるヴァンサン・コンパニは、スポーツ専門チャンネル『ESPN』で、「メッシは私(39歳)と同じぐらいの年齢だと思うが、どうしてまだあのようにプレーできるのかが分からない。彼がピッチに立つ一瞬一瞬を、我々は大切にする必要がある」と、最大級の賛辞を贈っている。
【画像】リオネル・メッシの名が冠されたニューウェルズ本拠地のスタンド
このアメリカのチームの原動力は、言うまでもなく大エースのリオネル・メッシだ。世界を驚かせたポルト戦での番狂わせでは、見事なFKで決勝点を挙げ、他の2試合でも不世出の天才ならではのプレーを幾度も披露し、世界一クラブ決定戦に別格の彩りを添えている。
主催者の期待にも応えて第一関門を突破したメッシだが、2-2で引き分けたグループステージ最終節パルメイラス戦は彼にとって38回目の誕生日(6月24日)の前日で、時差の関係から欧州以西の国では誕生日当日だったこともあり、世界中から祝福のメッセージが彼に寄せられ、これに対して自身のSNSで「本当にありがとう! みんなに大きなハグを贈りたい」と感謝のメッセージを投稿した。
そんな彼には、故郷アルゼンチン・ロサリオのクラブで、1995年からの6年間を下部組織で過ごしたニューウェルズ・オールドボーイズからビッグなバースデープレゼントが届いた。同クラブのホームスタジアム「エスタディオ・マルセロ・ビエルサ」、通称「コロッソ(「巨象」の意)」の新しいスタンドに、メッシの名前を冠することを発表したのだ。
「今日、コロッソは新たな1ページを記す。サッカー史上最も偉大な2つの名前が、初めて同じ屋根の下で共に生きる──それが我らのホームである」と同クラブはSNSに投稿したが、「偉大な2つの名前」とは、メッシ、そして1993年に1シーズン在籍し、1998年には南スタンドにその名が冠せられたディエゴ・マラドーナのことである。まさに、アルゼンチンの英雄2人が並び立つことになったわけである。
このように、またひとつ大きな勲章を手にしたスーパースター。38歳という年齢になっても、その技は衰え知らずであり、チームのキーマンとして決定的な仕事をみせ続けている。バイエルンを率いるヴァンサン・コンパニは、スポーツ専門チャンネル『ESPN』で、「メッシは私(39歳)と同じぐらいの年齢だと思うが、どうしてまだあのようにプレーできるのかが分からない。彼がピッチに立つ一瞬一瞬を、我々は大切にする必要がある」と、最大級の賛辞を贈っている。
関連記事
- 「彼のやることは全て常識外れ」 マイアミを次ラウンドに導いたメッシにスペイン紙が最大級の賛辞! 因縁の古巣との対決に向けて仏紙は「状況は有利と言えない」
- バッジョとの写真に誰もが笑顔、メッシ、ベッカム、ロナウド、デル・ピエロ、カカ、シェバ、ルイ・コスタ、マルセロ、マスチェラーノ、ポグバ、スアレスら【クラブW杯】
- 浦和サポがクラブW杯敗退後に“ゴミ拾い”。日本人の清掃活動に海外称賛「彼らの『掃除』習慣はどこにいても変わらない」
- クラブW杯でも関係者たちを苦しめる猛暑、豪雨、雷…ブラジルメディアが「常態化した異常気象に適応する必要がある」とスポーツ界の大きな課題を指摘
- 浦和レッズが異国で示した“お辞儀” サポーターの変わらぬクラブ愛に伊メディア感服「ファンへの敬意、彼らは謝罪と感謝を...」【クラブW杯】