専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

「火に油を注いだ」ピケをはじめ、代理人、監督らも...18歳ヤマルの「舌禍」に対して海外メディアが「周囲の大人」の対応の拙さを批判!「彼は孤独だ――」

THE DIGEST編集部

2025.10.31

 スポーツ専門チャンネル『ESPN』も同様の論調を展開。記事を綴ったグラハム・ハンター氏は、まずヤマルの「舌禍」についての各国メディアの報じた内容にも誤りがあると指摘。実際は、キングスリーグに出場するスペインのチーム「ポルシノス」について「マドリーのようなチームか?」と訊かれたヤマルが、「それはズルをして文句を言うという意味?」と冗談で返した程度のことが、「マドリーを直接非難した」として大騒動になってしまったのだという。

 そして、同氏はこの件に関する責任を追及し、まずクラシコ前というデリケートな時期に、こうした「SNSで注目を集め、論争を生み、少しの失言でもメディアに面白おかしく報じられるようなイベント」に、世界的に注目を集める選手を参加することを許したバルサを糾弾したが、最も責任が大きいのはこのイベントの主催者であるピケであるとした。

「高額な報酬を得るティーンのリスクは、ピケ自身が身をもって知っているはずなのに、なぜヤマルを無防備に晒すようなことをしたのか。彼はメッシ級の才能を持つ少年を守るのではなく、クラシコの“餌”として利用したとも言える。(このイベントに参加した人気ストリーマーの)イバイ・ジャノスはヤマルを危険に晒したことを謝罪したが、ピケはヤマルが決してマドリーを侮辱する意図はなかったことを伝えるための介入すらせず、むしろマドリー非難の感情は正しいと発言して、火に油を注いだのだ」

 
 さらに非難の矛先は多岐にわたり、「代理人のメンデスは何をしていたのか? 若く高額報酬のスター選手を守る最低限の助言や保護を提供していなかったのか。メンデスは謝罪し、責任を果たすべきだ。ハンジ・フリック監督はどうか。クラブの報道対応会見で、ヤマルのピッチ外の行動について問われた彼は、『私の関知することではない』と軽くあしらった。間違いだ。18歳の世界的才能の行動を管理するのは、監督の責任の一部だ」と、ヤマルの周囲の“大人”たちを糾弾している。

 前述したカルバハルのジェスチャーについても、代表チームにおいて分断を招きかねない不適当な行為だったと指摘。スペイン代表のチームメイトであり、若い選手たちを導く立場にあるにもかかわらず、公の場で少年を挑発し、恥をかかせたことは、遺恨を生むものだとし、「誤解を招いた18歳の行動以上に、カルバハルの判断こそ未熟で無責任であり、その地位に相応しくなかった」と痛烈に批判した。

「ヤマルがミスを犯したのは間違いない。しかし、非難と叱責は、現場にいながら適切に対応せず、間違った時に見放した大人たちに向けられるべきだ」と綴って記事を締めた同氏。クラシコでは、マドリーのヴィニシウス・ジュニオールが相手選手だけでなく、自チームのシャビ・アロンソ監督にまで怒りを向けたことで「甘やかされて育った」と厳しい批判を受けているが、選手の内面的な成長の重要性と難しさが強調された伝統の一戦でもあったと言えよう。

構成●THE DIGEST編集部

【ハイライト動画】激戦となったクラシコは大荒れに…
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    11月10日(月)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    11月6日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)