専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

首位アーセナルから復調の兆し見せるマンUまで――プレミアリーグ「ビッグ6」の今季序盤戦を海外メディアが査定!

THE DIGEST編集部

2025.11.06

 改善に向けては、「全体のパフォーマンスの底上げが必要」で、「ここまで期待に応えているのは、ウーゴ・エキティケとドミニク・ソボスライのみ。モハメド・サラーは、まだ本調子ではない。そして最大の問題は守備陣だ。10試合で14失点、フィルジル・ファン・ダイクとイブラヒマ・コナテのCBコンビは不安定で、両SBも固定できていない」と、問題が多い。

 伏兵2チームの先行を許し、5位につけているのはトッテナム。昨季は降格圏すれすれの17位に沈んだ点を考えれば、「見事な巻き返し」「健闘」と同メディアはポジティブに捉えている。しかし、評価は「C」だ。「開幕4試合で3勝の勢いは消え、ホームでのリーグ戦では19試合で4勝しか挙げておらず、アンジェ・ポステコグルー前監督時代から続く悪循環を止められていない」というのが、大きなマイナスポイント。ゆえに、今後の課題にも「ホームでの勝利」を挙げている。

 しかし、その戦いぶりにも問題があると指摘し、「トッテナムの伝統である『魅力的で攻撃的なサッカー』とは対照的に、トーマス・フランク監督はロングスローやロングボール、セットプレー中心のダイレクトな戦いを好む。このままではファンの信頼を失いかねず、結果とともに内容の改善も求められる」と訴えた。
 
 夏にはクラブ・ワールドカップを制した「世界王者」のチェルシーも、「好不調の波が激しい」ために6位に甘んじている状態で、こちらも評価は「C」。「コール・パーマーやリアム・デラップが負傷中にもかかわらず、ここまでアーセナルやリバプールと同じく18得点を記録」と攻撃面については評価する一方で、「エンツォ・マレスカ監督は守備を立て直す必要がある」と明確に改善点を挙げ、「1月にベテランを補強しない限り、若手中心の『成長痛』は今後もしばらく続く」と警告している。

 そして、「ビッグ6」の中では最下位の8位に位置しているマンチェスター・ユナイテッドも「C」に。クラブ史に残るほどの低迷の中ではカラバオ・カップで4部チーム(グリムズビー・タウン)にまで敗れるという大失態を演じた「赤い悪魔」。しかし、その後は2016年以来となるアンフィールドでのリバプール撃破を成し遂げるなど、復調の兆しも見せている。

 同メディアは、「史上最悪の16位で終えた昨季から、ようやく正しい方向に向かい始めた感があり、現在リーグ4戦無敗。ブライアン・ムベウモ、マテウス・クーニャ、ベンヤミン・シェシュコの加入で攻撃は強化され、GKセンヌ・ラメンスもアンドレ・オナナやアルタイ・バユンドゥルより安定感を示している。ただし、上位10チームの中で最も失点が多く(16失点)、控えの層も薄い。チャンピオンズリーグ出場圏は十分射程圏内であるだけに、長年欠けていた安定性を取り戻す必要がある」と指摘した。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】マンCが3-1快勝! 10節ボーンマス戦ハイライト
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    11月10日(月)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    11月6日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)