専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

「現地チームとの対戦にウンザリ」 欧州クラブのアジア遠征、その本気度とファンの本音とは!? 「触れて感じられる体験を求めている」と英紙

THE DIGEST編集部

2025.07.22

 また同メディアは、「アジアのファンはまた、クラブが自分たちを大切にしていることを示してほしいと望んでいる」と、彼らの欲求のレベルが上がっていると伝え、タイのインフルエンサーで、リバプールファンのジッタコーン・スリカムクア氏が「欧州クラブの遠征では、そこで行なわれることが多ければ多いほど良い。アジアのファンは、欧州クラブにとっての収益源となるだけではなく、自分たちが大切にされていると感じたいと願っている」とのコメントも紹介している。

 同氏は、「それにより、クラブとファンとの絆が強まるだけでなく、より多くのアジアのサポーターが、試合を観戦するために欧州旅行することを促進するかもしれない。重要なことは、クラブが遠くからでも、ファンに対してコミットメントとケアを示していることだ」とも指摘した。
 
 新たなファンを増やすために最も効果的な方法は、「主要なトロフィーを獲得すること、つまりタイトルを勝ち取ることだ」と断言する同メディアだが、同時に「プレシーズンにアジアなどへ過酷な長距離の遠征を行なうことは、必ずしもチームにとっては助けになると限らないものの、クラブ経営にとっては必要なのが現実である。90秒のハイライト動画を見ることだけでなく、ファンはもっと『触れて感じられる体験』を求めている。そしてクラブは今、その両立に苦労している」と綴っている。

 フランスのEMリヨン・ビジネススクールの教授であるサイモン・チャドウィック氏は、「アジアツアーはまだ、欧州のクラブが本気で取り組んでこなかったため、現時点でピークに達していない」と指摘し、まだ大きな可能性を秘めていると強調しているが、今後のオフシーズンでは、移籍市場だけでなく、アジアでのビッグクラブの動向にも要注目である。

構成●THE DIGEST編集部
【画像】次にブレイクするのは誰?次世代を担うストライカーを厳選して紹介!

【記事】バッジョとの写真に誰もが笑顔、メッシ、ベッカム、ロナウド、デル・ピエロ、カカ、シェバ、ルイ・コスタ、マルセロ、マスチェラーノ、ポグバ、スアレスら【クラブW杯】

【記事】急逝ジョッタを世界が追悼…メッシ、ロナウド、ジェラード、フィーゴ、クロップ、リバプール同僚、NBAレブロン、葡大統領、英首相、英王子、FIFA会長ら

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)