団体と個人に分かれて中学生テニスの頂点を懸けて戦う「全国中学生テニス選手権大会」(団体戦8月18日~19日、個人戦8月20日~21日/福岡県・博多の森テニス競技場ほか)。今年で第52回を迎えた伝統の大会は20日に個人戦が開幕。男女ともにシングルスとダブルスの1回戦から準々決勝までが行なわれた。
個人戦シングルスは32ドロー、ダブルスは16ドローで実施。試合は単複ともに全て1セットマッチ(6ゲームズオール、7ポイントタイブレーク)となるため、短期決戦を勝ち抜くには優れたスキルはもちろんだが、暑さに負けないスタミナや高い集中力なども求められる。
男子シングルスでベスト4進出一番乗りを決めたのは、3~4シードの大垣心太郎(城陽市立北城陽③)。長身から放たれる破壊力抜群のサービスに加え、伸びのあるフォアハンドストロークやネットプレーなども織り交ぜて勝ち星を重ねた。大垣は「全国小学生や選抜などで準優勝の経験はありますが、まだ優勝がないんです。だから今回こそ全国のタイトルを手にしたいです」と意気込む。
その他、第1シードの阿部煌大(丸亀市立東③)と第2シードの遠藤栞吾(藤沢市立鵠沼③)安定した力を発揮して堂々の4強入り。3~4シードの川村准椰(八王子市立松木③)は初戦から準々決勝まで競り合う展開を繰り返しながらも勝ち切って準決勝へと駒を進めた。
個人戦第1日目の結果は以下の通り。
■男子シングルス1回戦(32ドロー)
○阿部煌大(香川・丸亀市立東③)[1] 6-1 髙橋理人(兵庫・神戸大附属③)●
○鈴木晴(三重・四日市市立山手②)6-4 ロジャース直輝(神奈川・横須賀市立池上③)●
○大谷海翔(茨城・つくば市立学園の森義務教育学校③)6-3 比楽翔大(愛知・西尾市立福地③)●
〇三木慶至(静岡・富士市立岩松③)6-2 竹内聡(石川・金沢市立西南部③)[5-8]●
○大垣心太郎(京都・城陽市立北城陽③)[3-4] 6-4 弟子丸透太(福岡・福岡市立箱崎清松③)●
○吉田龍之介(北海道・札幌光星③)6-4 本間月斗(山梨・甲府市立南③)●
○宗藤駿(福岡・福岡市立香椎第一③)6-2 木村貫路(埼玉・越谷市立大相模③)●
○大友好誠(宮城・仙台市立長命ヶ丘③)[5-8] 6-3 安居院虹斗(滋賀・大津市立青山①)●
○石崎葵已(東京・聖徳学園③)[5-8] 6-1 吉本楽(大阪・忠岡町立忠岡②)●
○鈴木一咲(群馬・太田市立旭③)6-2 原健心(香川・高松市立牟礼②)●
○吉田悠真(千葉・流山市立八木③)6-4 原千一郎(広島・広島なぎさ③)●
○川村准椰(東京・八王子市立松木③)[3-4] 7-6(4) 錦織柑太(島根・開星②)●
○佐藤謙信(兵庫・宝塚市立宝梅②)[5-8] 6-4 井内悠太(愛知・名古屋市立高針台②)●
○木暮勇斗(静岡・富士市立鷹岡③)6-2 南原圭佑(香川・高松市立桜町②)●
○田中祐成(福岡・福岡市立三筑③)6-1 中村凰羽(千葉・千葉市立みつわ台②)●
○遠藤栞吾(神奈川・藤沢市立鵠沼③)[2] 6-1 小西大志(滋賀・守山市立明富③)●
■男子シングルス2回戦
○阿部煌大 6-2 鈴木晴●
○大谷海翔 6-3 三木慶至●
○大垣心太郎 6-1 吉田龍之介●
○宗藤駿 6-4 大友好誠●
○石崎葵已 6-1 鈴木一咲●
○川村准椰 6-4 吉田悠真●
○木暮勇斗6-4 佐藤謙信●
○遠藤栞吾 6-3 田中祐成●
■男子シングルス準々決勝
○阿部煌大 6-4 大谷海翔●
○大垣心太郎 6-1 宗藤駿●
○川村准椰 6-4 石崎葵已●
○遠藤栞吾6-1 木暮勇斗●
■男子ダブルス1回戦(16ドロー)
○久保光平/土屋悠一朗(東京・聖徳学園③/②)[1] 6-1 埓翔/埓諒(大阪・箕面市立第三③/③●
○白石湊大/濵田羚央(福岡・北九州市立木屋瀬③/③)6-3 上野虎覇/関淳之介(北海道・千歳市立向陽台③/③)●
○木村逸希/山本泰寿(三重・四日市市立山手③/②)[3-4] 6-2 五十嵐玲央/後藤孝希(山形・山形市立第三③/②)●
○岡本拓己/丹駿介(神奈川・慶應義塾湘南藤沢③/③)6-3 大坪優斗/鈴木智也(大阪・清教学園③/③)●
○岩城遼/阿部勘太(徳島・徳島市城東③/②)6-2 木村優真/中島結翔(福島・郡山市立郡山第五③/③)●
○佐藤高虎/渡邉諒仁(神奈川・横須賀市立池上③/③)[3-4] 6-1 野村優斗/野村篤斗(北海道・札幌市立発寒③/①)●
○島田大愛/小杉海智(富山・富山市立呉羽③/③)6-4 内藤颯海/森隆翔(岡山・岡山市立上道③/②)●
○川端琥南/北村斗輝(大阪・浪速③/③)[2] 6-0 万星皓/長凜乃介(福岡・西南学院③/③)●
■男子ダブルス準々決勝
○久保光平/土屋悠一朗 6-1 白石湊大/濵田羚央●
○木村逸希/山本泰寿 6-4 岡本拓己/丹駿介●
○岩城遼/阿部勘太 6-4 佐藤高虎/渡邉諒仁●
○川端琥南/北村斗輝 6-1 島田大愛/小杉海智●
※本文および記録内の丸数字は学年。[ ]内の数字はシード
取材・文●スマッシュ編集部
【画像】2025年度全国中学生テニス選手権大会スナップ集
【関連記事】男子はオトリエ龍馬が2連覇!女子は小野沢菜々が念願の全国初タイトル/全国選抜ジュニア14歳以下<SMASH>
【関連記事】男子は川鍋悠雅が全国初優勝!女子はケガを乗り越えた太田光音が頂点に/全国選抜ジュニア12歳以下<SMASH>
個人戦シングルスは32ドロー、ダブルスは16ドローで実施。試合は単複ともに全て1セットマッチ(6ゲームズオール、7ポイントタイブレーク)となるため、短期決戦を勝ち抜くには優れたスキルはもちろんだが、暑さに負けないスタミナや高い集中力なども求められる。
男子シングルスでベスト4進出一番乗りを決めたのは、3~4シードの大垣心太郎(城陽市立北城陽③)。長身から放たれる破壊力抜群のサービスに加え、伸びのあるフォアハンドストロークやネットプレーなども織り交ぜて勝ち星を重ねた。大垣は「全国小学生や選抜などで準優勝の経験はありますが、まだ優勝がないんです。だから今回こそ全国のタイトルを手にしたいです」と意気込む。
その他、第1シードの阿部煌大(丸亀市立東③)と第2シードの遠藤栞吾(藤沢市立鵠沼③)安定した力を発揮して堂々の4強入り。3~4シードの川村准椰(八王子市立松木③)は初戦から準々決勝まで競り合う展開を繰り返しながらも勝ち切って準決勝へと駒を進めた。
個人戦第1日目の結果は以下の通り。
■男子シングルス1回戦(32ドロー)
○阿部煌大(香川・丸亀市立東③)[1] 6-1 髙橋理人(兵庫・神戸大附属③)●
○鈴木晴(三重・四日市市立山手②)6-4 ロジャース直輝(神奈川・横須賀市立池上③)●
○大谷海翔(茨城・つくば市立学園の森義務教育学校③)6-3 比楽翔大(愛知・西尾市立福地③)●
〇三木慶至(静岡・富士市立岩松③)6-2 竹内聡(石川・金沢市立西南部③)[5-8]●
○大垣心太郎(京都・城陽市立北城陽③)[3-4] 6-4 弟子丸透太(福岡・福岡市立箱崎清松③)●
○吉田龍之介(北海道・札幌光星③)6-4 本間月斗(山梨・甲府市立南③)●
○宗藤駿(福岡・福岡市立香椎第一③)6-2 木村貫路(埼玉・越谷市立大相模③)●
○大友好誠(宮城・仙台市立長命ヶ丘③)[5-8] 6-3 安居院虹斗(滋賀・大津市立青山①)●
○石崎葵已(東京・聖徳学園③)[5-8] 6-1 吉本楽(大阪・忠岡町立忠岡②)●
○鈴木一咲(群馬・太田市立旭③)6-2 原健心(香川・高松市立牟礼②)●
○吉田悠真(千葉・流山市立八木③)6-4 原千一郎(広島・広島なぎさ③)●
○川村准椰(東京・八王子市立松木③)[3-4] 7-6(4) 錦織柑太(島根・開星②)●
○佐藤謙信(兵庫・宝塚市立宝梅②)[5-8] 6-4 井内悠太(愛知・名古屋市立高針台②)●
○木暮勇斗(静岡・富士市立鷹岡③)6-2 南原圭佑(香川・高松市立桜町②)●
○田中祐成(福岡・福岡市立三筑③)6-1 中村凰羽(千葉・千葉市立みつわ台②)●
○遠藤栞吾(神奈川・藤沢市立鵠沼③)[2] 6-1 小西大志(滋賀・守山市立明富③)●
■男子シングルス2回戦
○阿部煌大 6-2 鈴木晴●
○大谷海翔 6-3 三木慶至●
○大垣心太郎 6-1 吉田龍之介●
○宗藤駿 6-4 大友好誠●
○石崎葵已 6-1 鈴木一咲●
○川村准椰 6-4 吉田悠真●
○木暮勇斗6-4 佐藤謙信●
○遠藤栞吾 6-3 田中祐成●
■男子シングルス準々決勝
○阿部煌大 6-4 大谷海翔●
○大垣心太郎 6-1 宗藤駿●
○川村准椰 6-4 石崎葵已●
○遠藤栞吾6-1 木暮勇斗●
■男子ダブルス1回戦(16ドロー)
○久保光平/土屋悠一朗(東京・聖徳学園③/②)[1] 6-1 埓翔/埓諒(大阪・箕面市立第三③/③●
○白石湊大/濵田羚央(福岡・北九州市立木屋瀬③/③)6-3 上野虎覇/関淳之介(北海道・千歳市立向陽台③/③)●
○木村逸希/山本泰寿(三重・四日市市立山手③/②)[3-4] 6-2 五十嵐玲央/後藤孝希(山形・山形市立第三③/②)●
○岡本拓己/丹駿介(神奈川・慶應義塾湘南藤沢③/③)6-3 大坪優斗/鈴木智也(大阪・清教学園③/③)●
○岩城遼/阿部勘太(徳島・徳島市城東③/②)6-2 木村優真/中島結翔(福島・郡山市立郡山第五③/③)●
○佐藤高虎/渡邉諒仁(神奈川・横須賀市立池上③/③)[3-4] 6-1 野村優斗/野村篤斗(北海道・札幌市立発寒③/①)●
○島田大愛/小杉海智(富山・富山市立呉羽③/③)6-4 内藤颯海/森隆翔(岡山・岡山市立上道③/②)●
○川端琥南/北村斗輝(大阪・浪速③/③)[2] 6-0 万星皓/長凜乃介(福岡・西南学院③/③)●
■男子ダブルス準々決勝
○久保光平/土屋悠一朗 6-1 白石湊大/濵田羚央●
○木村逸希/山本泰寿 6-4 岡本拓己/丹駿介●
○岩城遼/阿部勘太 6-4 佐藤高虎/渡邉諒仁●
○川端琥南/北村斗輝 6-1 島田大愛/小杉海智●
※本文および記録内の丸数字は学年。[ ]内の数字はシード
取材・文●スマッシュ編集部
【画像】2025年度全国中学生テニス選手権大会スナップ集
【関連記事】男子はオトリエ龍馬が2連覇!女子は小野沢菜々が念願の全国初タイトル/全国選抜ジュニア14歳以下<SMASH>
【関連記事】男子は川鍋悠雅が全国初優勝!女子はケガを乗り越えた太田光音が頂点に/全国選抜ジュニア12歳以下<SMASH>