163cmという実際の身長より大きく見えると伝えると、「そうですか? よく言われるんです」と恥ずかしそうに顔をほころばせた。
近畿大学4年生の松田龍樹は、卒業後のプロ転向を既に表明。学生最後の全日本学生室内選手権はベスト8で終幕したが、進む道に迷いはない。
中学3年生から、多くのプロを育てた米沢徹コーチに師事し始めた松田は、高校も通信制に入学し、テニスに打ち込む道を選んだ。同じ高校に籍を置く同期の清水悠太は、ジュニアで早々に結果を残し、卒業と同時にプロ転向。米沢コーチの下で共に汗を流す仲間もプロの世界へと飛び込むなか、松田は悩みながらも、近畿大学進学を選んだ。
「実力的にも戦績的にも不十分だったので、大学でレベルアップしようかなと思いました」
近畿大学は、コートやジムなどの施設が充実しており、学生はいつでも自由に使うことができた。プロのツアーコーチである古賀公仁男の指導も定期的に受けることができ、一方で、学生の自主性を重んじる校風でも知られている。
強制力が低い環境は、良くも悪くも本人次第。ただ松田はその自由な風潮を、「好きなだけ自分を追い込める、理想的な環境」と捉えた。数字以上に大きく見える頑強な体躯と、コートを縦横に走る脚力は、環境を生かしたトレーニングの賜物だろう。本人も、「フィジカル的にも技術的にもレベルアップできた」と、大学4年間の成長を振り返った。
163cmの身長に関しては「不利でしかない」と苦笑いをこぼすも、それでも勝てると信じさせてくれたのは、米沢コーチの指導だったという。
「米沢コーチが、小さくても勝てるテニスを教えてくれて、それを磨いているうちに勝てるようになってきました」
その「小さくても勝てるテニス」とは、スピンをかけたフォアハンドのストロークで、自ら仕掛けて攻めるテニス。今大会の準々決勝でも、最終的には第1シードの白石光にマッチタイブレークで敗れるも、第2セット終盤ではフォアの強打でウイナーを連発した。
プロ転向を決意したのは、「そのテニスを磨いているうちに、勝てるようになった」から。だからこそ、さらに磨きを掛けた先で見られる景色を、彼は楽しみにしているようだった。
取材・文●内田暁
【PHOTO】「2021年度 関東学生テニストーナメント」決勝スナップ集
近畿大学4年生の松田龍樹は、卒業後のプロ転向を既に表明。学生最後の全日本学生室内選手権はベスト8で終幕したが、進む道に迷いはない。
中学3年生から、多くのプロを育てた米沢徹コーチに師事し始めた松田は、高校も通信制に入学し、テニスに打ち込む道を選んだ。同じ高校に籍を置く同期の清水悠太は、ジュニアで早々に結果を残し、卒業と同時にプロ転向。米沢コーチの下で共に汗を流す仲間もプロの世界へと飛び込むなか、松田は悩みながらも、近畿大学進学を選んだ。
「実力的にも戦績的にも不十分だったので、大学でレベルアップしようかなと思いました」
近畿大学は、コートやジムなどの施設が充実しており、学生はいつでも自由に使うことができた。プロのツアーコーチである古賀公仁男の指導も定期的に受けることができ、一方で、学生の自主性を重んじる校風でも知られている。
強制力が低い環境は、良くも悪くも本人次第。ただ松田はその自由な風潮を、「好きなだけ自分を追い込める、理想的な環境」と捉えた。数字以上に大きく見える頑強な体躯と、コートを縦横に走る脚力は、環境を生かしたトレーニングの賜物だろう。本人も、「フィジカル的にも技術的にもレベルアップできた」と、大学4年間の成長を振り返った。
163cmの身長に関しては「不利でしかない」と苦笑いをこぼすも、それでも勝てると信じさせてくれたのは、米沢コーチの指導だったという。
「米沢コーチが、小さくても勝てるテニスを教えてくれて、それを磨いているうちに勝てるようになってきました」
その「小さくても勝てるテニス」とは、スピンをかけたフォアハンドのストロークで、自ら仕掛けて攻めるテニス。今大会の準々決勝でも、最終的には第1シードの白石光にマッチタイブレークで敗れるも、第2セット終盤ではフォアの強打でウイナーを連発した。
プロ転向を決意したのは、「そのテニスを磨いているうちに、勝てるようになった」から。だからこそ、さらに磨きを掛けた先で見られる景色を、彼は楽しみにしているようだった。
取材・文●内田暁
【PHOTO】「2021年度 関東学生テニストーナメント」決勝スナップ集