1月27日からの週は、男子が1大会、女子は2大会のツアーと、男子の国別対抗戦「デビスカップ(デ杯)」が開催される。
日本人男子選手は、西岡良仁(世界ランキング単67位)、錦織圭(同70位)、内山靖崇(同143位)、綿貫陽介(同341位)、柚木武(複144位)の5名がデ杯ファイナル予選1回戦のイギリス戦に出場する。内山はダニエル太郎(単116位)に代わって2023年9月以来の代表入りで、出番があれば22年3月以来のプレーとなる。
対するイギリスは、ジャック・ドレイパー(同16位)が股関節のケガのため欠場、キャメロン・ノーリー(同63位)はチームを離脱し、シングルス要員にジェイコブ・ファーンリー(同77位)、ビリー・ハリス(同129位)、ヤン・チョインスキ(同195位)、ダブルスは今季組んでいるニール・スカプスキ(複16位)/ジョー・ソールズベリー(同43位)と、強敵が多いが、日本はホームアドバンテージもある。
試合は初日にシングルス2試合(両国のNo.1対No.2)、2日目にダブルス1試合とシングルス2試合(No.1同士、No.2同士)を行ない、先に3勝した国が9月の予選2回戦に進む。
日本人女子選手は、内島萌夏(単60位)が「シンガポール・テニス・オープン」に第8シードで出場する。1回戦はオリビア・ガデッキ(オーストラリア/同107位)。両者はこれまで6度対戦し、内島が3連敗を喫したが、その後は3連勝している。伊藤あおい(同112位)、日比野菜緒(同129位)、本玉真唯(同159位)、齋藤咲良(同164位)は予選敗退となった。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
■オクシタニー・オープン[男子]■
(1月27日~2月2日/フランス・モンペリエ/室内ハードコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
アンドレイ・ルブレフ(ロシア)、フェリックス・オジェ-アリアシム(カナダ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差8時間(モンペリエ11:00=日本18:00)
・U-NEXT/27日(月)~2日(日) ※生配信
■デビスカップ ファイナル予選1回戦 日本対イギリス[男子]■
(1月31日~2月1日/兵庫・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)
【日本代表選手】
西岡良仁、錦織圭、内山靖崇、綿貫陽介、柚木武、監督:添田豪
【テレビ放映・ネット配信予定】
・U-NEXT/31日(金)~1日(土) ※生配信
■アッパー・オーストリア・レディース・リンツ[女子]■
(1月27日~2日2日/オーストリア・リンツ/室内ハードコート/WTA500)
【主な出場予定選手】
カロリーナ・ムチョバ(チェコ)、エリーナ・スビトリーナ(ウクライナ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差8時間(リンツ11:00=日本19:00)
なし
■シンガポール・テニス・オープン[女子]■
(1月27日~2日2日/シンガポール・シンガポール/室内ハードコート/WTA250)
【主な出場予定選手】
アンナ・カリンスカヤ(ロシア)、エリーズ・メルテンス(ベルギー)
【出場予定・日本人選手】
内島萌夏
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差1時間(シンガポール11:00=日本12:00)
なし
構成●スマッシュ編集部
【関連記事】デ杯英国戦、西岡、錦織らの上位陣に加え、ダブルス要員の柚木が初の日本代表入り。「向かっていく姿勢で戦う」と添田監督<SMASH>
【関連記事】全豪2回戦で惜敗の内島萌夏、次期女王と称される17歳アンドレーワと明暗を分けた“経験の差”<SMASH>
【画像】錦織圭の「全豪オープン2025」1&2回戦激闘フォトギャラリ―
日本人男子選手は、西岡良仁(世界ランキング単67位)、錦織圭(同70位)、内山靖崇(同143位)、綿貫陽介(同341位)、柚木武(複144位)の5名がデ杯ファイナル予選1回戦のイギリス戦に出場する。内山はダニエル太郎(単116位)に代わって2023年9月以来の代表入りで、出番があれば22年3月以来のプレーとなる。
対するイギリスは、ジャック・ドレイパー(同16位)が股関節のケガのため欠場、キャメロン・ノーリー(同63位)はチームを離脱し、シングルス要員にジェイコブ・ファーンリー(同77位)、ビリー・ハリス(同129位)、ヤン・チョインスキ(同195位)、ダブルスは今季組んでいるニール・スカプスキ(複16位)/ジョー・ソールズベリー(同43位)と、強敵が多いが、日本はホームアドバンテージもある。
試合は初日にシングルス2試合(両国のNo.1対No.2)、2日目にダブルス1試合とシングルス2試合(No.1同士、No.2同士)を行ない、先に3勝した国が9月の予選2回戦に進む。
日本人女子選手は、内島萌夏(単60位)が「シンガポール・テニス・オープン」に第8シードで出場する。1回戦はオリビア・ガデッキ(オーストラリア/同107位)。両者はこれまで6度対戦し、内島が3連敗を喫したが、その後は3連勝している。伊藤あおい(同112位)、日比野菜緒(同129位)、本玉真唯(同159位)、齋藤咲良(同164位)は予選敗退となった。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
■オクシタニー・オープン[男子]■
(1月27日~2月2日/フランス・モンペリエ/室内ハードコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
アンドレイ・ルブレフ(ロシア)、フェリックス・オジェ-アリアシム(カナダ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差8時間(モンペリエ11:00=日本18:00)
・U-NEXT/27日(月)~2日(日) ※生配信
■デビスカップ ファイナル予選1回戦 日本対イギリス[男子]■
(1月31日~2月1日/兵庫・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)
【日本代表選手】
西岡良仁、錦織圭、内山靖崇、綿貫陽介、柚木武、監督:添田豪
【テレビ放映・ネット配信予定】
・U-NEXT/31日(金)~1日(土) ※生配信
■アッパー・オーストリア・レディース・リンツ[女子]■
(1月27日~2日2日/オーストリア・リンツ/室内ハードコート/WTA500)
【主な出場予定選手】
カロリーナ・ムチョバ(チェコ)、エリーナ・スビトリーナ(ウクライナ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差8時間(リンツ11:00=日本19:00)
なし
■シンガポール・テニス・オープン[女子]■
(1月27日~2日2日/シンガポール・シンガポール/室内ハードコート/WTA250)
【主な出場予定選手】
アンナ・カリンスカヤ(ロシア)、エリーズ・メルテンス(ベルギー)
【出場予定・日本人選手】
内島萌夏
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差1時間(シンガポール11:00=日本12:00)
なし
構成●スマッシュ編集部
【関連記事】デ杯英国戦、西岡、錦織らの上位陣に加え、ダブルス要員の柚木が初の日本代表入り。「向かっていく姿勢で戦う」と添田監督<SMASH>
【関連記事】全豪2回戦で惜敗の内島萌夏、次期女王と称される17歳アンドレーワと明暗を分けた“経験の差”<SMASH>
【画像】錦織圭の「全豪オープン2025」1&2回戦激闘フォトギャラリ―