2月1日(土)、「大正製薬リポビタン第47回全国選抜高校テニス大会」に選考枠で出場できる高校が決定し、古賀賢大会会長から学校名と選考理由が発表された。これにより、地区予選を勝ち抜いた46校に、選考枠の2校を加えた男女各48校の全出場校が決定した。
男子の選考枠での出場が決定したのは、広島学院⾼等学校(中国地区)。選考理由は「県内有数の進学校で、『全員で強くなる』というモットーのもと、週2回18時までと、部活動の時間制限されている中で、コート外での⾃主練習にも⼒を⼊れるなど⼯夫をしながら実⼒を⾼め、技術向上だけでなく、チームとしての団結⼒を上げてきた」と発表された。なお、同校は今回が初出場。
もう1つの選考枠での出場校は、⻘森県⽴⻘森⼯業⾼等学校(東北地区)。「創⽴111年の歴史と伝統を誇る学校で、同好会のスタートから45年の時を経て、県⼤会初優勝という快挙を成し遂げた。選⼿のほとんどは⾼校からテニスを始めた選⼿で、ジュニア経験者がいない中、練習メニューを⾃分たちで考え主体的に取り組み、冬季は体育館での練習を⾏なっている。
コートはソフトテニス部と共有するなど、恵まれた環境とは⾔えない状況の中でも、週2回の練習を最⼤限に生かして技術向上に努め、地区⼤会初出場を果たし、東北⼤会では5位⼊賞という素晴らしい結果を残した」と決定理由を古賀会長が発表。同校も今回初出場だ。
全国選抜高校テニス大会は福岡県博多にて、団体戦は2025年3月21日(金)~25日(火)、個人戦は22日(土)~26日(水)にわたって行なわれる。
■第47回全国選抜高校テニス大会出場校~男子~
【男子団体戦・出場校】
[北海道]
北海道/海星学院高等学校
北海道/北海道科学大学高等学校
※補欠/北海道 北海道札幌西高等学校
[東北]
岩手県/岩手高等学校
山形県/日本大学山形高等学校
宮城県/宮城県仙台第三高等学校
福島県/福島県立福島東高等学校
青森県/青森県立青森工業高等学校
[関東]
神奈川県/湘南工科大学附属高等学校
神奈川県/法政大学第二高等学校
千葉県/東京学館浦安高等学校
東京都/日本大学第三高等学校
栃木県/足利大学附属高等学校
埼玉県/浦和学院高等学校
千葉県/東葉高等学校
埼玉県/浦和麗明高等学校
※補欠/山梨県 駿台甲府高等学校
[北信越]
福井県/北陸高等学校
長野県/松商学園高等学校
福井県/敦賀気比高等学校
新潟県/東京学館新潟高等学校
※補欠/石川県 金沢高等学校
[東海]
三重県/三重県立四日市工業高等学校
愛知県/名古屋高等学校
愛知県/名古屋経済大学市邨高等学校
岐阜県/麗澤瑞浪高等学校
岐阜県/岐阜県立岐阜商業高等学校
※補欠/静岡県 磐田東高等学校
[近畿]
兵庫県/相生学院高等学校
大阪府/大阪国際高等学校
京都府/東山高等学校
兵庫県/関西学院高等部
大阪府/近畿大学附属高等学校
滋賀県/光泉カトリック高等学校
和歌山県 近畿大学附属和歌山高等学校
※補欠/京都府 同志社国際高等学校
[中国]
岡山県/関西高等学校
岡山県/岡山理科大学附属高等学校
広島県/精華学園高等学校宮島校
島根県/開星高等学校
広島県/広島学院高等学校
[四国]
愛媛県/新田高等学校
徳島県/徳島県立城南高等学校
香川県/香川県立高松北高等学校
※補欠/愛媛県 愛媛県立松山北高等学校
[九州]
大分県/大分県立大分舞鶴高等学校
福岡県/柳川高等学校
宮崎県/宮崎県立佐土原高等学校
鹿児島県/鳳凰高等学校
長崎県/海星高等学校
福岡県/折尾愛真高等学校
沖縄県/沖縄尚学高等学校
長崎県/長崎県立長崎東高等学校
鹿児島県/鹿児島実業高等学校
※補欠/大分県 大分県立大分鶴崎高等学校
構成●スマッシュ編集部
【画像】第46回全国選抜高校テニス大会。団体戦は相生学院高校がアベック優勝!
【画像】第46回全国選抜高校テニス大会。個人戦男子は浅田紘輔(佐土原)、 女子は千葉陽葵(大商学園)が制す!
【関連記事】全国選抜高校テニス大会、男子団体戦は相生学院が5連覇!法政二との決勝で2年生が矜持を示す<SMASH>
男子の選考枠での出場が決定したのは、広島学院⾼等学校(中国地区)。選考理由は「県内有数の進学校で、『全員で強くなる』というモットーのもと、週2回18時までと、部活動の時間制限されている中で、コート外での⾃主練習にも⼒を⼊れるなど⼯夫をしながら実⼒を⾼め、技術向上だけでなく、チームとしての団結⼒を上げてきた」と発表された。なお、同校は今回が初出場。
もう1つの選考枠での出場校は、⻘森県⽴⻘森⼯業⾼等学校(東北地区)。「創⽴111年の歴史と伝統を誇る学校で、同好会のスタートから45年の時を経て、県⼤会初優勝という快挙を成し遂げた。選⼿のほとんどは⾼校からテニスを始めた選⼿で、ジュニア経験者がいない中、練習メニューを⾃分たちで考え主体的に取り組み、冬季は体育館での練習を⾏なっている。
コートはソフトテニス部と共有するなど、恵まれた環境とは⾔えない状況の中でも、週2回の練習を最⼤限に生かして技術向上に努め、地区⼤会初出場を果たし、東北⼤会では5位⼊賞という素晴らしい結果を残した」と決定理由を古賀会長が発表。同校も今回初出場だ。
全国選抜高校テニス大会は福岡県博多にて、団体戦は2025年3月21日(金)~25日(火)、個人戦は22日(土)~26日(水)にわたって行なわれる。
■第47回全国選抜高校テニス大会出場校~男子~
【男子団体戦・出場校】
[北海道]
北海道/海星学院高等学校
北海道/北海道科学大学高等学校
※補欠/北海道 北海道札幌西高等学校
[東北]
岩手県/岩手高等学校
山形県/日本大学山形高等学校
宮城県/宮城県仙台第三高等学校
福島県/福島県立福島東高等学校
青森県/青森県立青森工業高等学校
[関東]
神奈川県/湘南工科大学附属高等学校
神奈川県/法政大学第二高等学校
千葉県/東京学館浦安高等学校
東京都/日本大学第三高等学校
栃木県/足利大学附属高等学校
埼玉県/浦和学院高等学校
千葉県/東葉高等学校
埼玉県/浦和麗明高等学校
※補欠/山梨県 駿台甲府高等学校
[北信越]
福井県/北陸高等学校
長野県/松商学園高等学校
福井県/敦賀気比高等学校
新潟県/東京学館新潟高等学校
※補欠/石川県 金沢高等学校
[東海]
三重県/三重県立四日市工業高等学校
愛知県/名古屋高等学校
愛知県/名古屋経済大学市邨高等学校
岐阜県/麗澤瑞浪高等学校
岐阜県/岐阜県立岐阜商業高等学校
※補欠/静岡県 磐田東高等学校
[近畿]
兵庫県/相生学院高等学校
大阪府/大阪国際高等学校
京都府/東山高等学校
兵庫県/関西学院高等部
大阪府/近畿大学附属高等学校
滋賀県/光泉カトリック高等学校
和歌山県 近畿大学附属和歌山高等学校
※補欠/京都府 同志社国際高等学校
[中国]
岡山県/関西高等学校
岡山県/岡山理科大学附属高等学校
広島県/精華学園高等学校宮島校
島根県/開星高等学校
広島県/広島学院高等学校
[四国]
愛媛県/新田高等学校
徳島県/徳島県立城南高等学校
香川県/香川県立高松北高等学校
※補欠/愛媛県 愛媛県立松山北高等学校
[九州]
大分県/大分県立大分舞鶴高等学校
福岡県/柳川高等学校
宮崎県/宮崎県立佐土原高等学校
鹿児島県/鳳凰高等学校
長崎県/海星高等学校
福岡県/折尾愛真高等学校
沖縄県/沖縄尚学高等学校
長崎県/長崎県立長崎東高等学校
鹿児島県/鹿児島実業高等学校
※補欠/大分県 大分県立大分鶴崎高等学校
構成●スマッシュ編集部
【画像】第46回全国選抜高校テニス大会。団体戦は相生学院高校がアベック優勝!
【画像】第46回全国選抜高校テニス大会。個人戦男子は浅田紘輔(佐土原)、 女子は千葉陽葵(大商学園)が制す!
【関連記事】全国選抜高校テニス大会、男子団体戦は相生学院が5連覇!法政二との決勝で2年生が矜持を示す<SMASH>